予想情報
予想情報 小倉競輪
6月20日 小倉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | … | 丸林 一孝 | 81 | 福岡 | マ差 | 九州3番手 |
2 | 2 | ○ | 亀井 久幸 | 95 | 千葉 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | × | 武田 良太 | 88 | 愛媛 | マ差 | 決めず | |
4 | 4 | … | 吉良 勝信 | 75 | 福岡 | マ差 | 仲松の番手 | |
5 | 5 | ◎ | 山崎 輝夫 | 99 | 埼玉 | マ差 | 亀井久さん | |
6 | 6 | △ | 黒崎 直行 | 57 | 栃木 | マ差 | 東で3番手 | |
7 | … | 仲松 勝太 | 96 | 沖縄 | 先捲 | 自力・自在 |
- ←
- 2先捲
- 5マ差
- 6マ差
- 3マ差
- 7先捲
- 4マ差
- 1マ差
予選の⑤(山崎輝)は、上遠野拓馬の番手に成った時は準決に気持は行ってたのに、任せた上遠野がやった事は鐘で前と大きく車間を空けた事で同じ7番手でも、とんでもない後に成りレースに成らなかったが、こゝはやる気しかない②(亀井)に任せて初日の分迄力出し切る。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ◎ | 上遠野拓馬 | 119 | 宮城 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | × | 住村 実 | 82 | 徳島 | マ差 | 上遠野君の番手主張 | |
3 | 3 | ○ | 長野 和弘 | 82 | 福岡 | マ差 | 上遠野の番手 | |
4 | 4 | △ | 舘 真成 | 98 | 茨城 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | … | 米嶋 賢二 | 77 | 長崎 | マ差 | 澤亀さんの後 | |
6 | 6 | … | 澤亀 浩司 | 60 | 福岡 | マ差 | 長野の後 | |
7 | … | 鈴木 宏章 | 80 | 栃木 | マ差 | 舘の番手 |
- ←
- 1先捲
- (
- 2マ差
- 3マ差
- )
- 6マ差
- 5マ差
- 4先捲
- 7マ差
予選の①(上遠野)は、木村浩宣を軽んじたばかりに鐘で前の5人と大きく離れる大チョンボ、そこから捲りに行っても追い付く迄に脚使い、これだけの成績を残しているのにファンの期待を裏切るとは、これで気合入ったし、このメンバーはスタートを決め、誰も出させない先行で押し切り汚名返上。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | △ | 矢島 一弥 | 92 | 群馬 | マ差 | 小林申さん |
2 | 2 | ○ | 菅田 謙仁 | 109 | 宮城 | 先捲 | 自力基本 | |
3 | 3 | … | 照屋 将貴 | 111 | 沖縄 | マ差 | 下沖さん | |
4 | 4 | × | 小林 申太 | 101 | 茨城 | 捲差 | 自力・自在 | |
5 | 5 | … | 會田 正一 | 68 | 千葉 | マ差 | 北へ | |
6 | 6 | … | 下沖 功児 | 95 | 宮崎 | 先捲 | 自力 | |
7 | ◎ | 金澤 竜二 | 91 | 福島 | マ差 | 菅田謙 |
- ←
- 2先捲
- 7マ差
- 5マ差
- 4捲差
- 1マ差
- 6先捲
- 3マ差
これが⑦(金澤)と言ってしまえばそれ迄乍ら、後輩大島将人に任されたのに後方に置かれ何も出来ずではとても調子良いとは言えないが、こゝで北の後輩②(菅田)を付けて貰った以上は期待に応えるしかないのでは。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ◎ | 畝木 聖 | 117 | 岡山 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | △ | 島村 匠 | 111 | 福岡 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | × | 柴田功一郎 | 79 | 神奈 | マ差 | 梅田加 | |
4 | 4 | … | 豊田 一馬 | 73 | 群馬 | マ差 | 決めず | |
5 | 5 | ○ | 藤原 悠斗 | 91 | 岡山 | マ差 | 畝木聖 | |
6 | 6 | … | 梅田加津也 | 119 | 神奈 | 先捲 | 自力 | |
7 | … | 竹元 健竜 | 115 | 福岡 | マ差 | こゝも島村さん |
- ←
- 1先捲
- 5マ差
- 4マ差
- 2先捲
- 7マ差
- 6先捲
- 3マ差
初日特選の①(畝木)は、鐘で先頭に立ち敢然と逃げたのは地元の重鎮加倉正義に任されたからもあったのに、鐘過ぎの4コーナーで上ったばかりに、加倉が同期の水森湧太に内を掬われたのは残念としか、こゝは信頼してる先輩⑤(藤原)と2車ならば、連れて行く逃げか捲りでパワー全開。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ○ | 田村 大 | 119 | 宮崎 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | … | 大島 将人 | 94 | 福島 | マ差 | 水森君 | |
3 | 3 | × | 木村 浩宣 | 97 | 香川 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | △ | 水森 湧太 | 117 | 東京 | 捲差 | 自力 | |
5 | 5 | … | 佐藤 有輝 | 85 | 神奈 | マ差 | 九州の後 | |
6 | 6 | … | 水本 博行 | 78 | 岡山 | マ差 | 木村浩 | |
7 | ◎ | 加倉 正義 | 68 | 福岡 | マ差 | 田村大 |
- ←
- 1先捲
- 7マ差
- 5マ差
- 4捲差
- 2マ差
- 3先捲
- 6マ差
初日特選の⑦(加倉)は畝木聖にピッタリ付いてたが、鐘過ぎの4コーナーで前が上がった事もあり内を締め切れず、後で併走した④(水森)に内を掬われたのはこれ迄やって来た事もあり屈辱でしかなかったのでは、こゝの①(田村)とは何度かあり、良かったり悪かったりでも、任せた以上は色々言うのはイヤなので好きに走らせて決める処はキッチリ。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ◎ | 小笠原 光 | 117 | 岩手 | 捲差 | 自力 |
2 | 2 | … | 中村 健志 | 96 | 熊本 | マ差 | 市橋司 | |
3 | 3 | △ | 連佛 康浩 | 93 | 岡山 | マ差 | 後輩山崎 | |
4 | 4 | … | 宮下 貴之 | 81 | 埼玉 | マ差 | 佐藤の後 | |
5 | 5 | × | 佐藤 清之 | 93 | 千葉 | マ差 | 初連携の小笠原 | |
6 | 6 | … | 山崎 駿哉 | 113 | 岡山 | 先捲 | 自力 | |
7 | ○ | 市橋司優人 | 103 | 福岡 | 捲差 | 自力 |
- ←
- 6先捲
- 3マ差
- 7捲差
- 2マ差
- 1捲差
- 5マ差
- 4マ差
岩手に帰らず練習環境が整ってる久留米で、美味い食事を堪能し乍ら同年代の仲間とみっちり練習してる①(小笠原)、予選はつい張り切り過ぎて上野雅彦の逃げを鐘前から一気に捲り切ったのに、後の神奈川コンビは離れ、やっつけた筈の上野にいきなり来られて戦意喪失してしまったが、こゝは一人に成るのは頭に入れて仕掛ければ多分負けない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | × | 吉田 裕全 | 90 | 埼玉 | マ差 | 単騎 |
2 | 2 | ◎ | 望月 一成 | 111 | 静岡 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | … | 越智 展孝 | 88 | 愛媛 | マ差 | 愛媛3番手 | |
4 | 4 | … | 田口 勇介 | 119 | 秋田 | 捲差 | 単騎 | |
5 | 5 | △ | 高市 訓但 | 97 | 愛媛 | マ差 | 下野義 | |
6 | 6 | … | 下野 義城 | 115 | 愛媛 | 先捲 | 自力 | |
7 | ○ | 大塚 英伸 | 82 | 静岡 | マ差 | 後輩望月 |
- ←
- 2先捲
- 7マ差
- 1マ差
- 4捲差
- 6先捲
- 5マ差
- 3マ差
予選の②(望月)は輪界の宝、神山雄一郎に任された事で、突っ張り2周先行を決め、その通りやったのにその戦法を読まれてた瀬戸栄作の捲りに沈んだが、力出し切った事で欠場した不安は払拭したらこのメンバー、先輩⑦(大塚英)と決めるにしても逃げ切りを優先するのでは。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | × | 小島 歩 | 97 | 神奈 | 差捲 | 自力・自在 |
2 | 2 | … | 田村 真広 | 83 | 群馬 | マ差 | 高橋に任せる | |
3 | 3 | ○ | 小林 弘和 | 91 | 佐賀 | マ差 | 成松の番手 | |
4 | 4 | … | 高橋 広大 | 99 | 埼玉 | マ差 | 成松に直付け | |
5 | 5 | … | 岡本 英之 | 85 | 千葉 | マ差 | 小島君 | |
6 | 6 | △ | 佐方 良行 | 97 | 熊本 | マ差 | 決めず | |
7 | ◎ | 成松 春樹 | 93 | 佐賀 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 7先捲
- (
- 3マ差
- 4マ差
- )
- 2マ差
- 1差捲
- 5マ差
- 6マ差
予選の⑦(成松)は同級生の坂本亮馬・中村健志に任された事でやったのは、前を取り赤板から突っ張り2周先行、結果は脚を溜めてた小原丈一郎に捲られはしたが、最後迄踏み抜き4着に粘ったのが今回の調子、このメンバーはどう見ても「先行」は1車であれば連対を外す事は考えられない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ○ | 古屋 琢晶 | 90 | 山梨 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | … | 宇根 秀俊 | 80 | 愛媛 | マ差 | 月森亮 | |
3 | 3 | … | 長田 祐弥 | 87 | 神奈 | マ差 | 決めず | |
4 | 4 | × | 月森 亮輔 | 101 | 岡山 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | △ | 内田 英介 | 91 | 東京 | マ差 | 神山さんの後 | |
6 | 6 | … | 野村 典嗣 | 109 | 愛媛 | マ差 | 瀬戸内3番手 | |
7 | ◎ | 神山雄一郎 | 61 | 栃木 | マ差 | 古屋の番手 |
- ←
- 1先捲
- 7マ差
- 5マ差
- 3マ差
- 4先捲
- 2マ差
- 6マ差
小倉は競輪祭を4度優勝してる⑦(神山)、1班であれば永久的に競輪祭を走る権利を有して居り、今期は無理でも来期の目標は1班キープか、こゝは逃げを考えてる①(古屋)の番手で902勝。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ▲ | 朝倉 智仁 | 115 | 茨城 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | … | 坂本 亮馬 | 90 | 福岡 | マ差 | 上田の番手 | |
3 | 3 | ◎ | 佐藤 龍二 | 94 | 神奈 | マ差 | 川越の番手 | |
4 | 4 | ○ | 川越 勇星 | 111 | 神奈 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | … | 清水 一幸 | 109 | 徳島 | マ差 | 九州の後 | |
6 | 6 | … | 岡田 征陽 | 85 | 東京 | マ差 | 朝倉智 | |
7 | × | 上田 尭弥 | 113 | 熊本 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 1先捲
- 6マ差
- 4先捲
- 3マ差
- 7先捲
- 2マ差
- 5マ差
小倉はS級初優勝のバンクと言う事で、しっかり仕上げて来た明るい③(佐藤龍)、初日特選は単騎でもありそこ迄無理しなかったのは準決は練習仲間の後輩④(川越)に成ると信じてたからで、その通りに成った事で2人して決勝進出に全力を投じる。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ○ | 瀬戸 栄作 | 109 | 長崎 | 捲差 | 自力 |
2 | 2 | △ | 河野 通孝 | 88 | 茨城 | マ差 | 小畑の番手 | |
3 | 3 | … | 北村 信明 | 93 | 徳島 | マ差 | 上野雅 | |
4 | 4 | … | 上野 雅彦 | 119 | 香川 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | × | 佐藤愼太郎 | 83 | 福島 | マ差 | 茨城の後 | |
6 | 6 | … | 小畑 勝広 | 115 | 茨城 | 先捲 | 自力 | |
7 | ◎ | 中川誠一郎 | 85 | 熊本 | マ差 | 瀬戸に任せる |
- ←
- 6先捲
- 2マ差
- 5マ差
- 1捲差
- 7マ差
- 4先捲
- 3マ差
初日特選の⑦(中川)は、太田竜馬のためにスタートを決めたのに、太田は突っ張りに失敗して5番手捲りに成り、考えた展開と違い脚を使わないまゝ終了したのは痛恨、こゝの①(瀬戸)には予選の捲りに期待してるのでは。(瀬戸)は(中川)に「勝つレースをしてくれ」と言われたら、鵜呑みにしてやりたい捲りで決勝進出。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | ◎ | 太田 竜馬 | 109 | 徳島 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | … | 小原丈一郎 | 115 | 青森 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | … | 山田 義彦 | 92 | 埼玉 | 捲差 | 自力・自在 | |
4 | 4 | … | 大塚 玲 | 89 | 神奈 | マ差 | 初めての山田 | |
5 | 5 | ○ | 大坪 功一 | 81 | 福岡 | マ差 | 太田竜 | |
6 | 6 | × | 新納 大輝 | 103 | 鹿児 | マ差 | 大坪さんの後 | |
7 | △ | 櫻井 正孝 | 100 | 宮城 | マ差 | 小原丈 |
- ←
- 1先捲
- 5マ差
- 6マ差
- 2先捲
- 7マ差
- 3捲差
- 4マ差
特選の①(太田)は先輩北村信明だけでなく、格上の中川誠一郎に任された事で、7割が突っ張りだったのに、115期のホープ朝倉智仁に赤板目掛けて来られ、仕方なく5番手迄下げてホーム前から捲るや瞬時に捲り切り、後が付いて来てないと判明するや流して押し切ったのが現在の調子なら、内に詰まらない限り再勝は不動視される。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。