予想情報
予想情報 小倉競輪
1月6日 小倉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ◎ | 村田 奈穂 | 116 | 熊本 | 先捲 | 自力です |
2 | 2 | × | 中村 鈴花 | 120 | 熊本 | 捲差 | 自在です | |
3 | 3 | △ | 國村美留莉 | 118 | 山口 | マ差 | 取れた位置から | |
4 | 4 | ○ | 矢野 光世 | 104 | 福岡 | 先捲 | 1着取る自力 | |
5 | 5 | … | 松尾 智佳 | 102 | 愛媛 | マ差 | 良い着取れる様に | |
6 | 6 | … | 島田 優里 | 108 | 奈良 | マ差 | 取れた位置から | |
7 | … | 向井 円 | 114 | 大阪 | マ差 | 少しでも前の位置 |
- ←
- 4先捲
- 1先捲
- 3マ差
- 2捲差
- 5マ差
- 6マ差
- 7マ差
小倉は2019年12月に恵まれたとは言え優勝歴がある①(村田)、昨年は4度呼ばれて2度優出と得意にしているバンク、今回も前々に攻めてまとめたのに、僅差で次点と成り優出外したが、以前と違い執こく成ってるのは頼もしい限り、負け戦の1着率は高く、連対は多分外さない。積極果敢に逃げる事で調子上げて来た④(矢野)の押し切りは盲点。好枠に成った②(中村)は努力次第では可能性を秘めてるルーキー。現役の父(洋・80期)と練習してる③(國村)は(村田)と同じで前々が持ち味。印は回らなかったが、⑤(松尾)は位置さえ良ければ3連対には入れてみたいガールズ1期生。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ◎ | 宮崎 一彰 | 99 | 高知 | 先捲 | 自力です |
2 | 2 | × | 中井 大介 | 65 | 福岡 | マ差 | 境に任せる | |
3 | 3 | △ | 境 啓亨 | 111 | 熊本 | 先捲 | 積極的に | |
4 | 4 | ○ | 山本 宏明 | 83 | 徳島 | マ差 | 宮崎さんの番手です | |
5 | 5 | … | 山田 圭二 | 70 | 愛知 | マ差 | 四国の後 |
- ←
- 1先捲
- 4マ差
- 5マ差
- 3先捲
- 2マ差
予選の悔しさを晴らすかの様に2日目は鐘前から好スピードで逃げた①(宮崎)、平川慎太郎に好タイムで捲られはしたが、大瀬戸潤一郎に抜かせなかったのは自信回復に成ったのでは、5車立ならば逃げても捲っても首位は有力視される。後に成った④(山本)は、お世辞にも良いとは言えないが、付いては行けると想定。体調なのか冴えない③(境)は自力を出してこそだが。尚地元②(中井)は珍しく疲れているのか、連日前に離れてるのは不安。穴なら愛知支部長⑤(山田)の連突入。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | △ | 大瀬戸潤一 | 95 | 広島 | 先捲 | ラインの先頭で頑張る |
2 | 2 | ○ | 秋山 貴宏 | 89 | 佐賀 | マ差 | 山川の番手 | |
3 | 3 | ◎ | 山川 奨太 | 117 | 熊本 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | … | 篠原 英雄 | 81 | 高知 | マ差 | 中国の後 | |
5 | 5 | × | 上原 直樹 | 75 | 岡山 | マ差 | 大瀬戸に任せる |
- ←
- 1先捲
- 5マ差
- 4マ差
- 3先捲
- 2マ差
落車した影響でちゃんとした練習をやれてないのか、本来の調子に戻るには時間がかゝりそうな③(山川)、このレースは恵まれた事に先行1車なら連対を外してはいけない。自力でもやれるが九州ラインは大事にする②(秋山)は、スンナリなら逆転の方が狙いに成るけど。⑤(上原)に任された事で何かやる(大瀬戸)は、調子良くないので(山川)に直で行くか、流れでは自力を出す事での連突入。初日そして2日目も九州の後に行ってる④(篠原)は、ライン大事に中国の後を選択する。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ◎ | 鮫島 康治 | 111 | 大阪 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | △ | 米原 大輔 | 86 | 沖縄 | マ差 | 直也(松田) | |
3 | 3 | ○ | 山田 哲也 | 99 | 愛知 | マ差 | 大阪の後 | |
4 | 4 | … | 松田 直也 | 92 | 大分 | 先捲 | 九州の先頭で | |
5 | 5 | × | 山村 慮太 | 97 | 大阪 | マ差 | 鮫島さんに | |
6 | 6 | … | 服部 克久 | 90 | 熊本 | マ差 | 3番手固めます |
- ←
- 1先捲
- 5マ差
- 3マ差
- 4先捲
- 2マ差
- 6マ差
予選のウサを晴らさんと2日目の①(鮫島)がやった事は、赤板過ぎからの突っ張り先行、結果は最後の最後に末を欠いて3着に沈んだが、これで脚に刺激が入り、気持も乗って来たなら、このメンバーでは多分負けない。同県の⑤(山村)がマークしても付いて行ける保証は無いので、2日目に(鮫島)を抜いてる③(山田哲)を敢えて対抗に。南九州の自力型④(松田)に任せた②(米原)は、最終日こそはの実力者。全然戻ってない⑥(服部)迄が結束して中近トリオに挑む。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ◎ | 吉永 和生 | 80 | 広島 | マ差 | 再度隅田幸 |
2 | 2 | ▲ | 山崎 晃 | 95 | 石川 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | … | 伊藤 歩登 | 113 | 兵庫 | 先捲 | 勝利する自力 | |
4 | 4 | ○ | 水本 博行 | 78 | 岡山 | マ差 | 広島の3番手 | |
5 | 5 | × | 隅田 幸助 | 91 | 広島 | 先捲 | 積極的に | |
6 | 6 | … | 西川 弘資 | 66 | 三重 | マ差 | 山崎君 | |
7 | … | 樫村 伸平 | 99 | 兵庫 | マ差 | 強い伊藤歩 |
- ←
- 5先捲
- 1マ差
- 4マ差
- 2先捲
- 6マ差
- 3先捲
- 7マ差
予選で後輩⑤(隅田)に1着をプレゼントして貰ってる①(吉永)、準決勝は絶好の展開を物に出来ず優出を逸したのは悔しくても、これが現状と思ってるのでは、再び(隅田)に任せて恵まれる事を優先。好気合④(水本)迄が数でリードしてる中国ライン。今イチピリッとしないが、ドーム向きのスプリンター②(山崎)は、⑥(西川)と2車ならば捲りで単進出。113期のヤング③(伊藤歩)、準決勝は先輩中村一将にあれだけ仕事して貰ったのに、かゝり切れなかった事で練習する気に成れば将来が楽しみな自力型。同県⑦(樫村)がマーク。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ○ | 田中 雅史 | 79 | 愛知 | マ差 | 東鉄也に任せる |
2 | 2 | ▲ | 宮本 佳樹 | 78 | 香川 | マ差 | 野上君の番手 | |
3 | 3 | ◎ | 東 鉄也 | 88 | 三重 | 先捲 | 田中雅さんの前で | |
4 | 4 | × | 片山 直人 | 87 | 福岡 | 先捲 | 前で自力 | |
5 | 5 | … | 興呂木雄治 | 96 | 熊本 | マ差 | 片山さん | |
6 | 6 | … | 住村 実 | 82 | 徳島 | マ差 | 宮本さんの後 | |
7 | … | 野上 竜太 | 115 | 岡山 | 先捲 | 自力です |
- ←
- 7先捲
- 2マ差
- 6マ差
- 3先捲
- 1マ差
- 4先捲
- 5マ差
予選でやりたかった事を2日目に敢行した③(東)、それが117期新人山川奨太に捲らせぬ1周半先行での押し切り、役員の仕事をする事でムラ気は返上して真面目に練習してる証明、①(田中雅)に任されたなら2車でも先行主体の自力戦。2日目は頭に描いた通りの運行で気持良く突き抜けた②(宮本)は、好素材⑦(野上)を逃がす事での再勝。2日目は伸びた⑥(住村)迄が数でリードしてる瀬戸内ライン。予選の捲り以上に準決勝は逃げて魅せた地元④(片山)は、⑤(興呂木)と話をして前で自力を出す闘志。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 田中 陽平 | 97 | 熊本 | マ差 | 平川慎 |
2 | 2 | × | 中井 勇介 | 100 | 大阪 | 先捲 | 自力です | |
3 | 3 | ○ | 平川慎太郎 | 105 | 佐賀 | 先捲 | 連勝する自力 | |
4 | 4 | … | 小塚 潤 | 86 | 愛知 | マ差 | 中井君の番手 | |
5 | 5 | … | 榊原 洋 | 85 | 岡山 | マ差 | 中近の後 | |
6 | 6 | … | 小谷 文康 | 94 | 広島 | マ差 | 決めず単騎 | |
7 | △ | 園田 鉄兵 | 93 | 熊本 | マ差 | 田中陽の後 |
- ←
- 3先捲
- 1マ差
- 7マ差
- 6マ差
- 2先捲
- 4マ差
- 5マ差
予選で③(平川)と連携してる①(田中陽)、今回は熊本市主催であれば最低でも決勝進出と決めてたのに展開には勝てなかったが、2日目の捲りこそが本来の姿である(平川)に任せて人気に応える。(平川)の残りと、3番手を固めた⑦(園田)の流れ込みは五分。2日目は気合で1周半を逃げた②(中井)は(平川)に遜色無い自力型、逃げた時は、2前回の当地戦とは別人に成ってる④(小塚)が恵まれるし、今回は調子良好の⑤(榊原)にもチャンス到来。そこで⑥(小谷)の決めずは多分先手ラインと思われる。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ◎ | 小林 優香 | 106 | 福岡 | 捲差 | 優勝目指し頑張る |
2 | 2 | ○ | 尾方 真生 | 118 | 福岡 | 先捲 | 自力です | |
3 | 3 | △ | 那須 萌美 | 114 | 宮崎 | マ差 | 好位狙いで大穴を | |
4 | 4 | × | 西脇美唯奈 | 120 | 愛知 | 先捲 | 自力・自在 | |
5 | 5 | … | 増田 夕華 | 118 | 岐阜 | 先捲 | 思い切ったレースを | |
6 | 6 | … | 田口 梓乃 | 102 | 山口 | マ差 | 前々好位 | |
7 | … | 當銘沙恵美 | 118 | 愛知 | マ差 | 自在に |
- ←
- 5先捲
- 4先捲
- 1捲差
- 3マ差
- 2先捲
- 6マ差
- 7マ差
初日は共に圧勝で絶大なる人気に応えた①(小林)②(尾方)、共に藤田剣次(85期)が育てた弟子、2日目は力を試したかったのか1周以上の逃げに挑戦、仲良くゴール寸前でチョイ抜かれ、2着に甘んじたが、これで闘志にスイッチが入ったのは間違いなく、決勝は姉弟子(小林)はワールドスピードで優勝狙えば、妹弟子(尾方)は若さに任せてハイパワーで押し切りに全力。2日目に(尾方)を捲り追い込んだ④(西脇)に、(小林)を捉えた③(那須)は本命両者の間隙を衝いてのV奪取に虎視眈々、調子の良さに勢いは穴党に。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ◎ | 中村 一将 | 86 | 兵庫 | 捲差 | 単騎自力で優勝狙う |
2 | 2 | ○ | 前田 義和 | 94 | 鹿児 | 先捲 | 単騎でも自力 | |
3 | 3 | × | 小川 巧 | 57 | 岡山 | マ差 | 再度、下野 | |
4 | 4 | … | 舛井 幹雄 | 71 | 三重 | マ差 | 3度び吉川君 | |
5 | 5 | … | 下野 義城 | 115 | 愛媛 | 先捲 | 岡山の前で積極的に | |
6 | 6 | ▲ | 吉川 起也 | 92 | 富山 | 先捲 | 完全V決める自力 | |
7 | … | 三宅 旬 | 80 | 岡山 | マ差 | 再度、小川先輩 |
- ←
- 5先捲
- 3マ差
- 7マ差
- 1捲差
- 2先捲
- 6先捲
- 4マ差
初日特選は後続を引き離した⑥(吉川)、準決は巧みに落車を避けるやノンストップで捲り切ったのは間違いなく好調、3度び一緒に成った④(舛井)を連れての先行・捲り。ラインで勝負するのは準決勝で上位独占した⑤(下野)③(小川)⑦(三宅)の瀬戸内トリオ、若い(下野)が(吉川)にだけはで逃げた時は岡山コンビだが。それ以上はS下がりの自力型①(中村)と②(前田)、互いに単騎自力のコメントをしたが、S級での実績、そして調子に実力で(中村)が頭一つリードしてるのは事実。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。