予想情報

予想情報 京王閣競輪

≪ 12月1日 京王閣競輪  |  12月18日 京王閣競輪 ≫

12月2日 京王閣競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 青木 亮太 89 群馬 マ差 小川君の番手
2 2 × 梶原 亜湖 73 静岡 マ差 関東の後ろ
3 3 小川 辰徳 100 埼玉 先捲 自力で頑張る
4 4 木幡 幸仁 73 鹿児 マ差 小川君ラインから
5 5 對馬 太陽 85 神奈 マ差 単騎でやる
6 6 北野 佑汰 115 香川 先捲 一人でやります
7 高田 隼人 88 千葉 先捲 単騎ですね
  • 3先捲
  • 1マ差
  • 2マ差
  • 4マ差
  •  
  • 5マ差
  •  
  • 6先捲
  •  
  • 7先捲
小川がペース駆けに持ち込めるメンバーで押し切りを狙う。番手の青木の差し切りも互角。3番手梶原まで強力ライン。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 平山 優太 119 福島 自在 前々に何でも
2 2 野見 泰要 101 岡山 先捲 自力勝負する
3 3 北沢 勝弘 54 栃木 マ差 北勢の後ろへ
4 4 赤石  聡 69 群馬 捲差 中国勢から
5 5 椿  佳友 64 北海 マ差 平山君の番手
6 6 × 脇田 良雄 66 広島 捲差 野見君に付ける
7 郷坪 和博 70 神奈 マ差 切れ目から
  • 1自在
  • 5マ差
  • 3マ差
  •  
  • 2先捲
  • 6捲差
  • 4捲差
  •  
  • 7マ差
積極的な野見の主導権取り。点数上位の平山はタテヨコ踏み分けて番手奪取か、捲りの両面策か。脇田は番手無風なら。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 織茂雄一郎 125 山梨 先捲 自力で頑張る
2 2 内海 雅夫 83 群馬 マ差 (補充出走)
3 3 塚本  諭 85 福島 捲差 自在にいきます
4 4 × 角口 聖也 94 千葉 先捲 自力勝負する
5 5 市川 博章 80 静岡 捲差 角口君の番手
6 6 徳永 真一 100 青森 マ差 関東の後ろ
7 神田 宏行 62 埼玉 マ差 関東3番手
  • 1先捲
  • 2マ差
  • 7マ差
  • 6マ差
  •  
  • 3捲差
  •  
  • 4先捲
  • 5捲差
ルーキー織茂がライン4車で奮起だ。角口の仕掛けをしっかりと合わせきる突っ張り先行に出て内海とゴール前勝負だ。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 岡崎 昭次 67 愛媛 マ差 福岡の後ろ
2 2 村本 慎吾 94 静岡 マ差 櫻井君の番手
3 3 櫻井 利之 101 神奈 先捲 自力勝負する
4 4 × 永田 隼一 95 福岡 先捲 自力で頑張る
5 5 亀井 宏佳 74 宮城 マ差 南関ラインへ
6 6 古閑 良介 73 福岡 マ差 同県の永田君
7 長田 彰人 95 宮城 マ差 位置は決めずに
  • 3先捲
  • 2マ差
  • 5マ差
  •  
  • 4先捲
  • 6マ差
  • 1マ差
  •  
  • 7マ差
2日目に1着を獲った櫻井の機動力を重視。援護手厚い村本がガード役。永田は点数以上のパワーを発揮することもある。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 坂本 智哉 82 岡山 自在 隅田君の番手
2 2 隅田 幸助 91 広島 先捲 自力自在に
3 3 小田桐義継 81 北海 マ差 門馬君ですね
4 4 × 門馬 琢麿 105 北海 先捲 自力で頑張る
5 5 廣川 貞治 61 東京 マ差 相川君の番手
6 6 相川  巧 98 埼玉 自在 自力勝負する
7 桂馬 将人 89 福島 自在 北海道の後ろ
  • 2先捲
  • 1自在
  •  
  • 4先捲
  • 3マ差
  • 7自在
  •  
  • 6自在
  • 5マ差
タテヨコ万能の隅田が中団キープから捲りを決めれば、坂本が鋭脚を発揮だ。馬力ある門馬や、相川の一発も魅力あり。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 松本 一志 117 宮崎 先捲 自力勝負する
2 2 石川 恭規 93 福島 捲差 猪野君の番手
3 3 永田 修一 90 熊本 捲差 松本一志君ですね
4 4 × 猪野 泰介 111 山形 先捲 自力でやります
5 5 須々田大昇 80 青森 マ差 北の3番手
6 6 松尾 正人 66 熊本 マ差 九州3番手
7 松本 一成 77 新潟 先捲 単騎でやります
  • 1先捲
  • 3捲差
  • 6マ差
  •  
  • 4先捲
  • 2捲差
  • 5マ差
  •  
  • 7先捲
初日にワンツーを決めている松本一志と永田が最終日も連係する。阿吽の呼吸で再現狙う。猪野のカカリ次第で北車券。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 岡部 陸斗 125 栃木 先捲 自力で頑張る
2 2 角田  光 125 福島 先捲 自力勝負する
3 3 × 稲留 敦貴 125 鹿児 先捲 自力でやります
4 4 山口  茂 98 福島 捲差 再度で角田君
5 5 眞鍋 伸也 85 香川 自在 初日同様に稲留君
6 6 羽石 国臣 93 栃木 自在 三度で岡部君
7 石井  孝 68 千葉 マ差 初日同様に栃木へ
  • 1先捲
  • 6自在
  • 7マ差
  •  
  • 2先捲
  • 4捲差
  •  
  • 3先捲
  • 5自在
125期のルーキーは今回が初対決。3人とも連勝だが優勝実績優る岡部を推す。ゴールデンキャップの角田は互角の争い。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 12月1日 京王閣競輪  |  12月18日 京王閣競輪 ≫