予想情報
予想情報 京王閣競輪
≪ 9月18日 京王閣競輪 | 10月26日 京王閣競輪 ≫
9月19日 京王閣競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ○ | 齊藤 健人 | 92 | 静岡 | 先捲 | 自力基本に |
2 | 2 | × | 平川 雅晃 | 107 | 長野 | 先捲 | 自力で戦う | |
3 | 3 | △ | 小坂 敏之 | 74 | 栃木 | マ差 | (補充出走) | |
4 | 4 | … | 舘 真成 | 98 | 茨城 | 先捲 | 自力で頑張る | |
5 | 5 | ◎ | 岩崎 将士 | 88 | 青森 | マ差 | 齊藤君ですね | |
6 | 6 | ▲ | 亀井 雅斗 | 75 | 群馬 | 捲差 | 平川君を目標 |
- ←
- 1先捲
- 5マ差
- 2先捲
- 6捲差
- 4先捲
- 3マ差
2日目にも連係した齊藤と岩崎。齊藤が今度こそロングスパートで岩崎が決め脚を発揮。初日に大駆けの平川に要警戒。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ▲ | 山中 貴雄 | 79 | 愛知 | マ差 | 近畿勢の後ろ |
2 | 2 | × | 山信田 学 | 83 | 埼玉 | マ差 | 伊早坂君ですね | |
3 | 3 | ○ | 竹澤 雅也 | 123 | 福井 | 先捲 | 自力で戦う | |
4 | 4 | △ | 伊早坂駿一 | 105 | 茨城 | 先捲 | (補充出走) | |
5 | 5 | ◎ | 布居 寛幸 | 72 | 和歌 | 捲差 | 竹澤君を目標 | |
6 | 6 | … | 森川 剛 | 89 | 神奈 | 自在 | 一人で走る |
- ←
- 3先捲
- 5捲差
- 1マ差
- 6自在
- 4先捲
- 2マ差
初日に決め脚を発揮していた布居。ここは竹澤の先行に乗ってシリーズ2勝目だ。伊早坂は淡泊な面があるもパワー魅力。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ◎ | 堀 航輝 | 121 | 青森 | 先捲 | 自力で頑張る |
2 | 2 | ▲ | 小川 大地 | 98 | 愛知 | 捲差 | 井上さんへ | |
3 | 3 | × | 岡本 英之 | 85 | 千葉 | 捲差 | 一人で走る | |
4 | 4 | … | 矢内 良和 | 75 | 群馬 | マ差 | 平石君の後ろ | |
5 | 5 | ○ | 森田 康嗣 | 89 | 北海 | 自在 | 堀君に付ける | |
6 | 6 | … | 平石 浩之 | 87 | 茨城 | マ差 | 堀君にジカで | |
7 | △ | 井上 嵩 | 97 | 愛知 | 先捲 | 自力で戦う |
- ←
- 1先捲
- 5自在
- 6マ差
- 4マ差
- 7先捲
- 2捲差
- 3捲差
先行力上位の堀が突っ張り先行を披露だ。北日本スジの森田は平石の競りを凌ぎたい。岡本や、井上の捲り強襲に一考。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | × | 松田 優一 | 90 | 茨城 | 自在 | 松田昂君に付ける |
2 | 2 | ▲ | 高橋 秀吉 | 88 | 秋田 | マ差 | 鈴木君を目標 | |
3 | 3 | ◎ | 吉堂 将規 | 115 | 奈良 | 先捲 | 自力で戦う | |
4 | 4 | … | 金子 兼久 | 81 | 宮城 | マ差 | 北3番手で | |
5 | 5 | ○ | 木本 賢二 | 69 | 大阪 | マ差 | 吉堂君を目標 | |
6 | 6 | △ | 松田 昂己 | 123 | 茨城 | 先捲 | 自力で頑張る | |
7 | … | 鈴木 豪 | 105 | 福島 | 先捲 | 自力で挑む |
- ←
- 7先捲
- 2マ差
- 4マ差
- 6先捲
- 1自在
- 3先捲
- 5マ差
点数上位の吉堂が意地を見せる。安定感ある木本が続く。茨城勢は初日も連係しており松田昂と松田優で再度ワンツーも。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ◎ | 坂本 周輝 | 100 | 青森 | 先捲 | 自力で頑張る |
2 | 2 | × | 西岡 正一 | 84 | 和歌 | マ差 | 北川君ですね | |
3 | 3 | … | 杉山 悠也 | 89 | 秋田 | マ差 | 北3番手で | |
4 | 4 | ○ | 青森 伸也 | 87 | 福島 | マ差 | 坂本君に付ける | |
5 | 5 | ▲ | 落合 達彦 | 96 | 静岡 | マ差 | 一人で走る | |
6 | 6 | … | 山口 智弘 | 99 | 愛知 | 捲差 | 近畿勢の後ろ | |
7 | △ | 北川大五郎 | 103 | 大阪 | 先捲 | 自力自在に |
- ←
- 1先捲
- 4マ差
- 3マ差
- 7先捲
- 2マ差
- 6捲差
- 5マ差
先行力リードの坂本が好機にカマシを放つ。青森が迫って両者の争いだ。北川が前々に攻めれば西岡がコースを強襲も。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | △ | 林 敬宏 | 117 | 愛知 | 先捲 | 自力で頑張る |
2 | 2 | ▲ | 菊池竣太朗 | 111 | 静岡 | 自在 | 何でもします | |
3 | 3 | ○ | 開坂 秀明 | 79 | 青森 | マ差 | 五日市君ですね | |
4 | 4 | ◎ | 五日市 誠 | 89 | 青森 | マ差 | 何でもしていく | |
5 | 5 | × | 宮越 孝治 | 82 | 富山 | 捲差 | 林君に付ける | |
6 | 6 | … | 石橋慎太郎 | 88 | 静岡 | 自在 | 菊池君を目標 | |
7 | … | 江連 和洋 | 76 | 栃木 | マ差 | 位置を決めず |
- ←
- 2自在
- 6自在
- 1先捲
- 5捲差
- 4マ差
- 3マ差
- 7マ差
2日目の五日市は2着だったが、捲ったスピードは迫力があった。ここも中団捲りで開坂が続く。林に乗る宮越に注意。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 堀内 俊介 | 107 | 神奈 | 先捲 | 自力で戦う |
2 | 2 | … | 矢島 一弥 | 92 | 群馬 | マ差 | 関東3番手で | |
3 | 3 | × | 竹澤 浩司 | 90 | 富山 | 先捲 | 自力で挑む | |
4 | 4 | △ | 丸山 直樹 | 93 | 埼玉 | 捲差 | 小池君を目標 | |
5 | 5 | ○ | 藤田 大輔 | 91 | 千葉 | 捲差 | 堀内君に付ける | |
6 | 6 | … | 小池 千啓 | 119 | 栃木 | 先捲 | 自力で頑張る | |
7 | ▲ | 愛敬 博之 | 94 | 愛知 | マ差 | 竹澤さんですね |
- ←
- 1先捲
- 5捲差
- 6先捲
- 4捲差
- 2マ差
- 3先捲
- 7マ差
3着、6着の堀内だが動きは悪くない。中団から捲って藤田とワンツーだ。竹澤のパワーは軽視できず愛敬と中部決着も。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ▲ | 岡 光良 | 94 | 埼玉 | マ差 | 河合君に付ける |
2 | 2 | … | 中嶋 宣成 | 113 | 長野 | 先捲 | 自力で戦う | |
3 | 3 | ◎ | 伊東 翔貴 | 100 | 福島 | 先捲 | 自力で頑張る | |
4 | 4 | △ | 志村 太賀 | 90 | 山梨 | マ差 | 中嶋君ですね | |
5 | 5 | × | 河合 佑弥 | 113 | 東京 | 先捲 | 自力で挑む | |
6 | 6 | … | 関 貴之 | 93 | 茨城 | マ差 | 志村君の後ろ | |
7 | ○ | 荻原 尚人 | 89 | 宮城 | 捲差 | 伊東君を目標 |
- ←
- 2先捲
- 4マ差
- 6マ差
- 5先捲
- 1マ差
- 3先捲
- 7捲差
中嶋と河合は連日積極的に攻めている。両者で踏み合いになれば、伊東が勝負所を逃さずに捲って荻原と北日本ワンツー。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | × | 坂本 周作 | 105 | 青森 | 先捲 | 自力で戦う |
2 | 2 | ○ | 石毛 克幸 | 84 | 千葉 | マ差 | 菅原君ですね | |
3 | 3 | … | 山本 勝利 | 117 | 東京 | 先捲 | 自力で挑む | |
4 | 4 | … | 望月 永悟 | 77 | 静岡 | マ差 | 南関3番手で | |
5 | 5 | △ | 宿口 潤平 | 91 | 埼玉 | 捲差 | 山本君を目標 | |
6 | 6 | ▲ | 高木 翔 | 105 | 岩手 | 自在 | 坂本さんへ | |
7 | ◎ | 菅原 大也 | 107 | 神奈 | 先捲 | 自力で頑張る |
- ←
- 7先捲
- 2マ差
- 4マ差
- 1先捲
- 6自在
- 3先捲
- 5捲差
菅原の準決は後ろが敵になる不運もあったが動きは悪くない。ここは快速捲りで石毛と決着。坂本の一発や埼京勢の連対も。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ◎ | 山口 富生 | 68 | 岐阜 | マ差 | 岸田君に付ける |
2 | 2 | △ | 藤田 周磨 | 117 | 埼玉 | 先捲 | 自力で戦う | |
3 | 3 | × | 佐々木堅次 | 113 | 福島 | 自在 | 自力自在に | |
4 | 4 | ○ | 岸田 剛 | 121 | 福井 | 先捲 | 自力で頑張る | |
5 | 5 | ▲ | 小橋 秀幸 | 85 | 青森 | マ差 | 佐々木君を目標 | |
6 | 6 | … | 犬塚 貴之 | 117 | 愛知 | 先捲 | 中近3番手で | |
7 | … | 簗田 一輝 | 107 | 静岡 | 自在 | 自分でやる |
- ←
- 4先捲
- 1マ差
- 6先捲
- 2先捲
- 7自在
- 3自在
- 5マ差
山口が準決勝も連係した岸田を目標に決め脚を発揮。3番手の犬塚まで本線強力。藤田や簗田は単騎で佐々木の一発注意。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ◎ | 菅谷 隆司 | 96 | 東京 | 先捲 | 地元同士の柿本君 |
2 | 2 | … | 石田 拓真 | 119 | 愛知 | 先捲 | 自力で戦う | |
3 | 3 | × | 菅原 裕太 | 100 | 静岡 | 自在 | 自力自在に | |
4 | 4 | … | 大谷 靖茂 | 93 | 愛知 | 先捲 | 石田君ですね | |
5 | 5 | △ | 柿本 大貴 | 113 | 東京 | 先捲 | 自力で挑む | |
6 | 6 | ▲ | 大島 将人 | 94 | 福島 | マ差 | 菅原君を目標 | |
7 | ○ | 上原 龍 | 95 | 長野 | マ差 | 地元勢の後ろ |
- ←
- 5先捲
- 1先捲
- 7マ差
- 3自在
- 6マ差
- 2先捲
- 4先捲
関東は車番が良く柿本が正攻法から突っ張るか。番手の菅谷が抜け出し上原が続く。関東と愛知で踏み合うと菅原の一発。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | ▲ | 杉森 輝大 | 103 | 茨城 | 捲差 | 関東3番手で |
2 | 2 | ◎ | 和田真久留 | 99 | 神奈 | 自在 | 自力で戦う | |
3 | 3 | … | 酒井 雄多 | 109 | 福島 | 先捲 | 自力で頑張る | |
4 | 4 | ○ | 柴崎 淳 | 91 | 三重 | 自在 | 再度で和田君 | |
5 | 5 | × | 大矢 崇弘 | 107 | 東京 | 先捲 | 蕗澤君に付ける | |
6 | 6 | … | 蕗澤鴻太郎 | 111 | 群馬 | 先捲 | 自力で挑む | |
7 | △ | 成田 和也 | 88 | 福島 | マ差 | 三度で弟子の酒井君 |
- ←
- 6先捲
- 5先捲
- 1捲差
- 2自在
- 4自在
- 3先捲
- 7マ差
初日特選とほぼ同じメンバーが対戦。関東勢と酒井-成田の福島師弟で踏み合いなら和田が狙い澄ました捲りで今年初V。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。