予想情報
予想情報 京王閣競輪
6月22日 京王閣競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | × | 興呂木雄治 | 96 | 熊本 | 自在 | 自力自在に |
2 | 2 | △ | 十文字菊雄 | 75 | 福島 | マ差 | 愛媛勢の後ろ | |
3 | 3 | ◎ | 森本桂太郎 | 121 | 愛媛 | 先捲 | 自力で頑張る | |
4 | 4 | ○ | 宇根 秀俊 | 80 | 愛媛 | マ差 | 同県の森本君 | |
5 | 5 | ▲ | 平 総一 | 76 | 熊本 | マ差 | 同県の興呂木君 | |
6 | 6 | … | 中野 功史 | 84 | 長崎 | 捲差 | 熊本勢の後ろ |
- ←
- 1自在
- 5マ差
- 6捲差
- 3先捲
- 4マ差
- 2マ差
予選堅調の森本がパワーを生かして主導権を奪取。同県の宇根が差し迫って両者の争い。十文字が愛媛を追走して本線。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | × | 飯尾 主税 | 81 | 静岡 | マ差 | 高谷君を目標に |
2 | 2 | ◎ | 都築 巧 | 123 | 高知 | 自在 | 同県の宮崎さん | |
3 | 3 | … | 荒木 真慈 | 69 | 熊本 | マ差 | 高知勢の後ろ | |
4 | 4 | ○ | 宮崎 一彰 | 99 | 高知 | 自在 | 自力で勝負する | |
5 | 5 | △ | 高谷 敏史 | 91 | 青森 | 先捲 | 自力で頑張る | |
6 | 6 | … | 山口幸太郎 | 99 | 長崎 | 自在 | 切れ目から | |
7 | ▲ | 篠崎 高志 | 72 | 栃木 | マ差 | 東日本3番手 |
- ←
- 4自在
- 2自在
- 3マ差
- 5先捲
- 1マ差
- 7マ差
- 6自在
高知は宮崎が前回りになり、好機に仕掛ければ、都築が決め脚を発揮する。高谷はペースに持ち込むと強く飯尾も怖い。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | △ | 藤原 悠斗 | 91 | 岡山 | 捲差 | 自力自在に |
2 | 2 | … | 中村 淳 | 69 | 栃木 | マ差 | 前々勝負します | |
3 | 3 | ○ | 田川 辰二 | 72 | 熊本 | マ差 | 同県の河崎君 | |
4 | 4 | × | 植草 亮介 | 90 | 千葉 | マ差 | 単騎で走る | |
5 | 5 | ◎ | 河崎 正晴 | 121 | 熊本 | 先捲 | 自力で頑張る | |
6 | 6 | … | 松尾 大樹 | 87 | 長崎 | マ差 | 熊本勢の後ろ | |
7 | ▲ | 岩本 純 | 94 | 岡山 | 捲差 | 同県の藤原君 |
- ←
- 1捲差
- 7捲差
- 2マ差
- 4マ差
- 5先捲
- 3マ差
- 6マ差
2場所連続Vの河崎が圧倒。ペース駆けも可能で焦点は相手探し。同県の田川が続くか、植草や藤原のからみも十分。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ○ | 古川 宗行 | 96 | 東京 | 捲差 | 堀君を目標に |
2 | 2 | … | 後田 康成 | 75 | 長崎 | マ差 | 宮本君に任せる | |
3 | 3 | ▲ | 藤原 亮太 | 97 | 岡山 | 自在 | 自力を出す | |
4 | 4 | ◎ | 堀 航輝 | 121 | 青森 | 先捲 | 自力で頑張る | |
5 | 5 | × | 高田 大輔 | 97 | 岡山 | 捲差 | 同県の藤原さん | |
6 | 6 | … | 宮本 龍一 | 92 | 福岡 | 自在 | 自力自在に | |
7 | △ | 樋口 瑛土 | 109 | 東京 | 捲差 | 古川さんの後ろ |
- ←
- 4先捲
- 1捲差
- 7捲差
- 6自在
- 2マ差
- 3自在
- 5捲差
北日本のホープ堀が別線完封の先行策を披露だ。番手は地元の古川でタテ脚を兼備するだけに差し切りも互角の好勝負。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | × | 落合 達彦 | 96 | 静岡 | マ差 | 加藤君を目標に |
2 | 2 | △ | 今井 聡 | 113 | 東京 | 自在 | 埼京3番手 | |
3 | 3 | ▲ | 山口 龍也 | 111 | 長崎 | 自在 | 何でもやる | |
4 | 4 | ◎ | 桑名 僚也 | 119 | 埼玉 | 捲差 | 同県の荒木さん | |
5 | 5 | … | 立花 成泰 | 82 | 岡山 | マ差 | 一人で走る | |
6 | 6 | … | 加藤 健一 | 107 | 神奈 | 先捲 | 自力で頑張る | |
7 | ○ | 荒木 貴大 | 115 | 埼玉 | 自在 | 自力で勝負する |
- ←
- 6先捲
- 1マ差
- 7自在
- 4捲差
- 2自在
- 3自在
- 5マ差
援軍充実の荒木が南関勢を一気に叩いて先制なら来期S級の桑名が差す。地元の今井が3番手から強襲するシーンに一考。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | × | 稲吉 悠大 | 92 | 福岡 | 捲差 | 林君を目標に |
2 | 2 | … | 松永 将 | 89 | 茨城 | マ差 | 小池君に付く | |
3 | 3 | ○ | 長田 龍拳 | 117 | 静岡 | 先捲 | 自力で頑張る | |
4 | 4 | △ | 松坂 英司 | 82 | 神奈 | マ差 | 南関3番手 | |
5 | 5 | ▲ | 林 昌幸 | 119 | 愛媛 | 先捲 | 自力で勝負する | |
6 | 6 | … | 小池 千啓 | 119 | 栃木 | 先捲 | 自力を出す | |
7 | ◎ | 大塚 玲 | 89 | 神奈 | マ差 | 長田君の番手 |
- ←
- 5先捲
- 1捲差
- 6先捲
- 2マ差
- 3先捲
- 7マ差
- 4マ差
馬力一番の長田が林を叩いて主導権を奪えば番手の大塚に好機が到来。林が猛抵抗を見せると追走する稲吉の上位進出も。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | △ | 渡邉 晴智 | 73 | 静岡 | マ差 | 同県の簗田君 |
2 | 2 | ○ | 岡田 泰地 | 100 | 栃木 | 捲差 | 片折さんを目標に | |
3 | 3 | ▲ | 松尾 勇吾 | 115 | 熊本 | 自在 | 自力自在に | |
4 | 4 | ◎ | 片折 亮太 | 92 | 埼玉 | 先捲 | 自力含め自在 | |
5 | 5 | … | 佐藤 雅春 | 94 | 宮城 | 捲差 | 単騎で走る | |
6 | 6 | … | 中村 雅仁 | 90 | 熊本 | 捲差 | 同県の松尾君 | |
7 | × | 簗田 一輝 | 107 | 静岡 | 自在 | 自力で勝負する |
- ←
- 7自在
- 1マ差
- 4先捲
- 2捲差
- 3自在
- 6捲差
- 5捲差
レインボーカップでS級に返り咲いた片折。航続距離は一番で好機にカマして岡田が迫る。簗田は調子が戻れば怖い。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | × | 小川 丈太 | 111 | 徳島 | 自在 | 自力で勝負する |
2 | 2 | △ | 志村 太賀 | 90 | 山梨 | マ差 | 中村君を目標に | |
3 | 3 | ○ | 平尾 一晃 | 111 | 長崎 | 先捲 | 自力を出す | |
4 | 4 | … | 佐伯 翔 | 97 | 福島 | マ差 | 位置決めず | |
5 | 5 | ◎ | 坂本 亮馬 | 90 | 福岡 | マ差 | 平尾君の番手 | |
6 | 6 | ▲ | 峰重祐之介 | 100 | 岡山 | 捲差 | 小川君に付く | |
7 | … | 中村 隆生 | 117 | 栃木 | 先捲 | 自力で頑張る |
- ←
- 7先捲
- 2マ差
- 3先捲
- 5マ差
- 4マ差
- 1自在
- 6捲差
スピードある平尾が強烈カマシで主導権を奪取。番手の坂本が援護して差す。中村と平尾で踏み合うと、小川の捲り一発。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ◎ | 宿口 潤平 | 91 | 埼玉 | 捲差 | 中島君を目標に |
2 | 2 | × | 吉田 智哉 | 111 | 愛媛 | 自在 | 自分でやる | |
3 | 3 | △ | 大木 雅也 | 83 | 静岡 | マ差 | 近藤君に付く | |
4 | 4 | … | 近藤 夏樹 | 97 | 千葉 | 自在 | 自力を出す | |
5 | 5 | ○ | 中島 詩音 | 119 | 山梨 | 先捲 | 自力で頑張る | |
6 | 6 | ▲ | 高津 晃治 | 87 | 岡山 | マ差 | 吉田君の番手 | |
7 | … | 長井 優斗 | 95 | 東京 | マ差 | 関東3番手 |
- ←
- 5先捲
- 1捲差
- 7マ差
- 2自在
- 6マ差
- 4自在
- 3マ差
先行力上位の中島が風を切る展開になりそうで宿口が好展開を生かす。吉田はスピードは点数以上の迫力があり一撃十分。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | × | 小堺 浩二 | 91 | 石川 | 自在 | 自分でやる |
2 | 2 | ▲ | 小林 稜武 | 113 | 千葉 | 先捲 | 自力で頑張る | |
3 | 3 | ◎ | 大槻 寛徳 | 85 | 宮城 | 捲差 | 磯島君を目標に | |
4 | 4 | … | 平沼 由充 | 83 | 福島 | マ差 | 北日本3番手 | |
5 | 5 | ○ | 磯島 成介 | 115 | 青森 | 先捲 | 自力で勝負する | |
6 | 6 | … | 連佛 康浩 | 93 | 岡山 | マ差 | 単騎で走る | |
7 | △ | 田中 晴基 | 90 | 千葉 | マ差 | 同県の小林君 |
- ←
- 5先捲
- 3捲差
- 4マ差
- 2先捲
- 7マ差
- 1自在
- 6マ差
大槻は今年のGIで3勝を挙げている実力者だ。磯島が捲りになっても、最後は決め脚を発揮。穴なら小堺の捲り一発。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ○ | 篠田 幸希 | 123 | 群馬 | 先捲 | 自力で頑張る |
2 | 2 | ▲ | 小橋 秀幸 | 85 | 青森 | マ差 | 自分でやる | |
3 | 3 | … | 藤原俊太郎 | 111 | 岡山 | 先捲 | 自力で勝負する | |
4 | 4 | × | 芦澤 大輔 | 90 | 茨城 | マ差 | 関東3番手 | |
5 | 5 | ◎ | 久木原 洋 | 97 | 埼玉 | 自在 | 篠田君に任せる | |
6 | 6 | … | 小笠原昭太 | 76 | 青森 | マ差 | 同県の小橋君 | |
7 | △ | 棚橋 勉 | 96 | 岡山 | マ差 | 同県の藤原君 |
- ←
- 1先捲
- 5自在
- 4マ差
- 2マ差
- 6マ差
- 3先捲
- 7マ差
特昇2場所目の篠田が突っ張り先行ならタテある久木原の差し切り期待。藤原の抵抗次第で篠田の末脚が甘くなることも。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | × | 山崎 芳仁 | 88 | 福島 | 自在 | 自力で勝負する |
2 | 2 | △ | 武藤 龍生 | 98 | 埼玉 | マ差 | 地元の高橋君 | |
3 | 3 | ◎ | 荒井 崇博 | 82 | 長崎 | 捲差 | 河端君を目標に | |
4 | 4 | … | 嶋津 拓弥 | 103 | 神奈 | 捲差 | 内藤さんの後ろ | |
5 | 5 | ○ | 河端 朋之 | 95 | 岡山 | 先捲 | 自力を出す | |
6 | 6 | … | 高橋 築 | 109 | 東京 | 自在 | 自力で頑張る | |
7 | ▲ | 内藤 秀久 | 89 | 神奈 | マ差 | 山崎さんの番手 |
- ←
- 5先捲
- 3捲差
- 6自在
- 2マ差
- 1自在
- 7マ差
- 4捲差
全プロスプリント王者の河端が快速カマシで主導権。タテ脚シャープな荒井が差す。山崎、高橋の自力はどこまで迫るか。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。