予想情報

予想情報 平塚競輪

≪ 9月17日 平塚競輪  |  9月27日 平塚競輪 ≫

9月26日 平塚競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 貝原 涼太 125 栃木 先捲 自力で頑張ります
2 2 前川 裕希 95 北海 マ差 島田君マークです
3 3 武田 靖夫 76 茨城 マ差 ラインの貝原君へ
4 4 × 斎藤  敦 103 大阪 先捲 流れで何でもやる
5 5 元砂 海人 113 奈良 マ差 斎藤さんに任せて
6 6 島田 茂希 92 北海 先捲 流れを見て自力で
7 菅藤  智 95 群馬 マ差 関東ライン三番手
  • 1先捲
  • 3マ差
  • 7マ差
  •  
  • 6先捲
  • 2マ差
  •  
  • 4先捲
  • 5マ差
 貝原が持ち前の地脚を発揮して首位を決める。武田がマークし栃茨ラインで。島田利す前川の前残りも十分に。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 鈴木 規純 75 福島 マ差 同県の本馬君任せ
2 2 梅澤 忠秀 125 三重 先捲 自力で力出したい
3 3 櫻井 紀幸 68 群馬 マ差 松本君マークです
4 4 岡崎 和久 78 奈良 マ差 梅澤君に任せます
5 5 × 松本 一成 77 新潟 先捲 自力で頑張ります
6 6 松岡 慶彦 74 栃木 マ差 中部近畿の後ろへ
7 本馬  鎌 109 福島 先捲 自力自在のレース
  • 2先捲
  • 4マ差
  • 6マ差
  •  
  • 7先捲
  • 1マ差
  •  
  • 5先捲
  • 3マ差
 新鋭梅澤の機動力に期待。地脚を生かした仕掛けで首位へ。中近ラインで岡崎が続く。本馬も仕掛け次第で。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 × 米倉 剛志 89 千葉 先捲 いつも通り自力で
2 2 阿部 博之 82 東京 マ差 黒滝君に任せます
3 3 角田  光 125 福島 先捲 先行・捲りの自力
4 4 渡邊 一洋 72 静岡 マ差 ラインの米倉君へ
5 5 黒滝 大翔 117 茨城 マ差 流れ見て自力自在
6 6 岡崎 泰士 61 静岡 マ差 渡邊君の後ろです
7 加美山隆行 92 宮城 マ差 角田君マークです
  • 3先捲
  • 7マ差
  •  
  • 1先捲
  • 4マ差
  • 6マ差
  •  
  • 5マ差
  • 2マ差
 将来性抜群な角田。ここはしっかりレースを作って押し切る。加美山がマーク。ただ、黒滝の動きには警戒が必要だ。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 岩元 叶馬 125 富山 先捲 自力で力出し切る
2 2 笹川 竜治 71 新潟 マ差 ラインの前島君へ
3 3 田崎良太郎 87 福島 マ差 菅原君にお任せで
4 4 遠澤 健二 57 神奈 マ差 岩元君マークです
5 5 前島 恭平 98 長野 先捲 流れを見て自力で
6 6 × 菅原 洋輔 98 岩手 自在 行ける所から自力
7 藤田 和彦 63 神奈 マ差 遠澤さんの後ろへ
  • 1先捲
  • 4マ差
  • 7マ差
  •  
  • 5先捲
  • 2マ差
  •  
  • 6自在
  • 3マ差
 バック数が示す通り、積極的なレースが持ち味の岩元。ここも先行で出し切る。地元の遠澤が食い下がっての対抗。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 白崎 芳典 86 福井 マ差 岡田君マークです
2 2 伊藤  翼 94 神奈 差捲 塚本君に全て任せ
3 3 中川 昌久 94 茨城 マ差 織茂君マークです
4 4 × 岡田 大門 87 愛知 自在 流れを見て自在に
5 5 塚本 瑠羽 119 神奈 先捲 いつも通り自力で
6 6 井上 典善 66 千葉 マ差 地元勢に付けます
7 織茂雄一郎 125 山梨 先捲 自力で頑張ります
  • 5先捲
  • 2差捲
  • 6マ差
  •  
  • 4自在
  • 1マ差
  •  
  • 7先捲
  • 3マ差
 塚本の力が上位だ。新鋭織茂が果敢に積極策に出ても、伊藤を連れて一気に捲って決着。地元ワンツーが本線。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 藤井 孝則 82 兵庫 マ差 もちろん藤田君に
2 2 井上 公利 93 宮城 先捲 いつも通り自力で
3 3 × 小峰  烈 98 長野 差捲 自分でやります
4 4 峠  祐介 78 埼玉 マ差 小峰君に任せます
5 5 藤田  真 89 兵庫 自在 自力基本のレース
6 6 杉浦 康一 58 北海 マ差 北日本の三番手で
7 明田 春喜 89 北海 マ差 井上君マークです
  • 5自在
  • 1マ差
  •  
  • 2先捲
  • 7マ差
  • 6マ差
  •  
  • 3差捲
  • 4マ差
 藤田は別線の動き見ながら先行か捲りで仕掛ける。藤井が続き兵庫ラインで。井上が出切ってペースなら明田。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 小林 信晴 83 愛知 マ差 勝谷君マークです
2 2 山崎 輝夫 99 埼玉 マ差 ラインの樋口君へ
3 3 奥出健士郎 99 福井 差捲 中部勢の後ろです
4 4 勝谷 勝治 115 三重 先捲 流れで自力自在に
5 5 樋口 開土 113 東京 先捲 自力で頑張ります
6 6 中野 彰人 93 和歌 マ差 一人でやります
7 × 佐藤  謙 90 栃木 マ差 関東ライン三番手
  • 4先捲
  • 1マ差
  • 3差捲
  •  
  • 6マ差
  •  
  • 5先捲
  • 2マ差
  • 7マ差
 樋口は勝谷の動きに応じて叩くか捲りで出切るレース。番手で援護しながら山崎が交わす。勝谷も上昇中だけに。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 × 菊地  圭 123 宮城 先捲 先行・捲りの自力
2 2 丹波 孝佑 98 大阪 先捲 いつも通り自力で
3 3 佐藤 悦夫 86 栃木 マ差 伊藤君に任せます
4 4 奥谷 広巳 78 兵庫 マ差 もちろん丹波君に
5 5 河野 淳吾 99 神奈 差捲 菊地君マークです
6 6 松山 正和 76 静岡 マ差 河野君の後ろです
7 伊藤 太一 91 山梨 差捲 流れで何でもやる
  • 1先捲
  • 5差捲
  • 6マ差
  •  
  • 2先捲
  • 4マ差
  •  
  • 7差捲
  • 3マ差
 数字に波のある丹波だが、力はある。先行主体に力を出し切れれば、追走奥谷と決着。伊藤に乗る佐藤も好勝負。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 添田 龍児 121 神奈 先捲 先行・捲りの自力
2 2 宮西  翼 100 石川 マ差 川口君に任せます
3 3 × 吉川  悟 79 大阪 マ差 小出君マークです
4 4 中西  司 95 神奈 マ差 添田君にお任せで
5 5 高橋 佑輔 96 神奈 マ差 中西さんの後ろへ
6 6 小出 慎也 109 和歌 先捲 自力で頑張ります
7 川口 聖翔 100 三重 差捲 自分で自在にやる
  • 1先捲
  • 4マ差
  • 5マ差
  •  
  • 7差捲
  • 2マ差
  •  
  • 6先捲
  • 3マ差
 添田率いる地元ラインが中心の一戦。先行か捲りかは展開次第で。川口は中団基本に流れに応じての組み立てで。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 橋本 紀彰 90 茨城 マ差 平石さんの後ろで
2 2 大竹 哲也 93 静岡 マ差 野口君マークです
3 3 吉川 希望 111 石川 先捲 いつも通り自力で
4 4 望月裕一郎 65 静岡 マ差 大竹君の後ろです
5 5 渡邊  健 76 愛知 マ差 もちろん吉川君へ
6 6 野口 修平 105 神奈 自在 自力で頑張ります
7 × 平石 浩之 87 茨城 マ差 中部勢に付けます
  • 3先捲
  • 5マ差
  • 7マ差
  • 1マ差
  •  
  • 6自在
  • 2マ差
  • 4マ差
 吉川と野口の二分戦。茨城勢が付く吉川は仕掛けやすくなった。ラインで出切って、マークの渡邊との争い本線。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 泉  文人 99 福島 先捲 流れで自力自在に
2 2 野中 祐志 98 埼玉 マ差 森田君にしっかり
3 3 × 乾  庄平 95 滋賀 差捲 自分で切れ目から
4 4 梅山 英樹 72 群馬 マ差 埼玉勢の後ろです
5 5 橋本 祐司 95 青森 マ差 泉君にマークする
6 6 富安 保充 91 愛知 差捲 東北勢の後ろです
7 森田 一郎 125 埼玉 先捲 先行・捲りの自力
  • 1先捲
  • 5マ差
  • 6差捲
  •  
  • 3差捲
  •  
  • 7先捲
  • 2マ差
  • 4マ差
 昇班初戦の前走前橋で完全Vの森田。今節もその勢いで初戦を突破。同県野中が続くと見たが、別線の出方次第。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 稲葉 一真 100 静岡 マ差 ラインの小林君に
2 2 三宅 裕武 88 三重 マ差 東北の後ろへいく
3 3 × 比佐 宝太 121 福島 先捲 前で自力勝負する
4 4 橋本 智昭 99 宮城 先捲 比佐君マークです
5 5 寺沼 伊織 115 東京 自在 南関勢に付けます
6 6 坂本 匡洋 91 大阪 マ差 一人で決めず走る
7 小林 稜武 113 千葉 先捲 いつも通り自力で
  • 7先捲
  • 1マ差
  • 5自在
  •  
  • 3先捲
  • 4先捲
  • 2マ差
  •  
  • 6マ差
 小林と稲葉の二分戦。比佐が先制なら、小林はタイミング見て巻き返す。最後は追走稲葉との争いとなるか。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 9月17日 平塚競輪  |  9月27日 平塚競輪 ≫