予想情報
予想情報 函館競輪
8月5日 函館競輪
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1R | 1 | 1 | ▲ | 永塚 祐子 | 118 | 神奈 | 自在 | 自力でいきます | 
| 2 | 2 | … | 佐藤 友香 | 110 | 青森 | マ差 | 取れた位置から | |
| 3 | 3 | × | 渡辺ゆかり | 102 | 山梨 | マ差 | 前々勝負でいく | |
| 4 | 4 | △ | 高橋 梨香 | 106 | 埼玉 | 自在 | 自在に攻めます | |
| 5 | 5 | ◎ | 山口 伊吹 | 116 | 長崎 | 自在 | 自力自在の競走 | |
| 6 | 6 | … | 野崎 菜美 | 118 | 山口 | 自在 | 取れた位置から | |
| 7 | ○ | 渡口まりあ | 114 | 山口 | 先捲 | 流れを見ながら | 
- ←
 - 1自在
 - 2マ差
 - 3マ差
 - 4自在
 - 5自在
 - 6自在
 - 7先捲
 
近況のデキ光る山口の自在脚に期待。一方、渡口も機動力ありペースで駆けると完封まで。好枠得た永塚やベテランの高橋も上位争い。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2R | 1 | 1 | ○ | 畠山ひすい | 122 | 北海 | 先捲 | 自力でいきます | 
| 2 | 2 | … | 宮本 杏夏 | 120 | 岡山 | マ差 | 取れた位置から | |
| 3 | 3 | △ | 田中 まい | 104 | 千葉 | 自在 | 行ける所からで | |
| 4 | 4 | … | 堀田 萌那 | 120 | 北海 | マ差 | 流れ乗りながら | |
| 5 | 5 | ◎ | 荒牧 聖未 | 102 | 栃木 | 自在 | 力出し切る競走 | |
| 6 | 6 | × | 蛯原 杏奈 | 120 | 北海 | マ差 | 取れた位置から | |
| 7 | ▲ | 中野 咲 | 110 | 愛知 | 自在 | 自在にやります | 
- ←
 - 1先捲
 - 2マ差
 - 3自在
 - 4マ差
 - 5自在
 - 6マ差
 - 7自在
 
流れに応じて動く荒牧の自在脚中心。対抗には地元の畠山。函館ではどうもピリッとしないが、地元の声援を背に奮起も十分。地力ある中野や動き悪くない田中も連の一角争う。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3R | 1 | 1 | △ | 清水 彩那 | 116 | 静岡 | 自在 | 自在にやります | 
| 2 | 2 | ○ | 細田 愛未 | 108 | 埼玉 | 自在 | 自力自在にいく | |
| 3 | 3 | … | 佐々木 綾 | 116 | 福島 | 自在 | 自力自在にいく | |
| 4 | 4 | ▲ | 三宅 玲奈 | 108 | 岡山 | マ差 | 取れた位置から | |
| 5 | 5 | ◎ | 太田 美穂 | 112 | 三重 | 先捲 | 行ける所からで | |
| 6 | 6 | … | 佐々木恵理 | 110 | 愛知 | マ差 | 前々で勝負する | |
| 7 | × | 加藤 恵 | 112 | 青森 | 自在 | 確定板載れる様 | 
- ←
 - 1自在
 - 2自在
 - 3自在
 - 4マ差
 - 5先捲
 - 6マ差
 - 7自在
 
パワー上位の太田が好発進決め連勝を狙う。自在に攻める細田が逆転含みの対抗。堅実な三宅や初日何も出来なかった清水も連の圏内。外枠だが初日動き良かった加藤も押さえが必要だ。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 4R | 1 | 1 | △ | 藤原 誠 | 69 | 岐阜 | マ差 | 北野君に付ける | 
| 2 | 2 | ▲ | 稲村 成浩 | 69 | 群馬 | マ差 | 松永君の後位へ | |
| 3 | 3 | … | 内村 泰三 | 72 | 山口 | マ差 | 決めずにいくよ | |
| 4 | 4 | ○ | 松永 将 | 89 | 茨城 | マ差 | 磯川君をマーク | |
| 5 | 5 | × | 北野 良栄 | 95 | 愛知 | 自在 | 自力勝負でいく | |
| 6 | 6 | … | 近藤 誠二 | 80 | 香川 | マ差 | 決めずにいくよ | |
| 7 | ◎ | 磯川 勝裕 | 113 | 東京 | 先捲 | 自力で勝負する | 
- ←
 - 5自在
 - 1マ差
 - 3マ差
 - 6マ差
 - 7先捲
 - 4マ差
 - 2マ差
 
磯川がペース駆けに持込めば逃切り。対抗は詰めの甘さ気になる松永だが、ここはスンナリ番手を回れそうなだけに差し切りも狙える。別線では北野-藤原の中部勢に警戒。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 5R | 1 | 1 | ◎ | 佐藤 壮 | 100 | 千葉 | マ差 | 藤根君をマーク | 
| 2 | 2 | △ | 成松 春樹 | 93 | 佐賀 | 先捲 | 自力で勝負する | |
| 3 | 3 | × | 松山 桂輔 | 88 | 愛知 | 自在 | 自分でやります | |
| 4 | 4 | … | 福島 栄一 | 93 | 香川 | マ差 | 九州勢の後位へ | |
| 5 | 5 | ▲ | 五十嵐 力 | 87 | 神奈 | マ差 | 佐藤君の後位へ | |
| 6 | 6 | … | 高比良 豪 | 84 | 福岡 | マ差 | 成松君に付ける | |
| 7 | ○ | 藤根 俊貴 | 113 | 岩手 | 先捲 | 自力勝負でいく | 
- ←
 - 7先捲
 - 1マ差
 - 5マ差
 - 3自在
 - 2先捲
 - 6マ差
 - 4マ差
 
初日同様、積極的に攻めたい藤根。先手取りに成功なら番手を回る佐藤に展開の利。五十嵐が追走しラインで独占狙うが、成松が藤根を後手に回せば九州のワンツーも十分。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 6R | 1 | 1 | × | 小川 祐司 | 96 | 愛媛 | 先捲 | 自力でいきます | 
| 2 | 2 | ○ | 木村 直隆 | 86 | 兵庫 | マ差 | 伊原君をマーク | |
| 3 | 3 | △ | 合志 正臣 | 81 | 熊本 | マ差 | 林君に付けます | |
| 4 | 4 | … | 長井 優斗 | 95 | 東京 | マ差 | 九州勢の後位へ | |
| 5 | 5 | ▲ | 林 慶次郎 | 111 | 福岡 | 先捲 | 自力勝負でいく | |
| 6 | 6 | … | 野村 典嗣 | 109 | 愛媛 | マ差 | 小川さんを目標 | |
| 7 | ◎ | 伊原 克彦 | 91 | 福井 | 自在 | 自力勝負でいく | 
- ←
 - 5先捲
 - 3マ差
 - 4マ差
 - 7自在
 - 2マ差
 - 1先捲
 - 6マ差
 
混戦だが、このクラスであれば伊原の捲りに期待したい。マークする木村対抗も、別線林もライン3車だけに先手奪えば積極策が功を奏すか。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 7R | 1 | 1 | ◎ | 松本秀之介 | 117 | 熊本 | 先捲 | 自力勝負でいく | 
| 2 | 2 | × | 成清 貴之 | 73 | 千葉 | マ差 | 近藤君に付ける | |
| 3 | 3 | △ | 原 誠宏 | 91 | 香川 | マ差 | 木村君をマーク | |
| 4 | 4 | … | 木村 幸希 | 109 | 広島 | 先捲 | 自力勝負でいく | |
| 5 | ○ | 坂本 亮馬 | 90 | 福岡 | マ差 | 松本君を目標に | ||
| 5 | 6 | … | 水谷 好宏 | 93 | 大阪 | 自在 | 自力勝負でいく | |
| 7 | ▲ | 近藤 隆司 | 90 | 千葉 | 自在 | 自力勝負でいく | ||
| 6 | 8 | … | 佐藤愼太郎 | 83 | 福島 | マ差 | 水谷君をマーク | |
| 9 | … | 山口 貴弘 | 92 | 佐賀 | マ差 | 九州三番手回り | 
- ←
 - 7自在
 - 2マ差
 - 4先捲
 - 3マ差
 - 6自在
 - 8マ差
 - 1先捲
 - 5マ差
 - 9マ差
 
初日特選組の松本がパワーを発揮。坂本が番手を固めて九州でワンツーを狙う。対し近藤も前回Vと好調で型に嵌れば一発に警戒。印は回らないまでも初日の捲り見せ場あった水谷が大穴。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8R | 1 | 1 | ▲ | 川口公太朗 | 98 | 岐阜 | マ差 | 藤井君に付ける | 
| 2 | 2 | ○ | 佐方 良行 | 97 | 熊本 | マ差 | 松川君の後位へ | |
| 3 | 3 | △ | 坂本 貴史 | 94 | 青森 | 自在 | 自力でいきます | |
| 4 | 4 | × | 青柳 靖起 | 117 | 佐賀 | 先捲 | 自力でいきます | |
| 5 | … | 藤井 栄二 | 99 | 兵庫 | 先捲 | 自力でいきます | ||
| 5 | 6 | … | 川津 悠揮 | 96 | 北海 | マ差 | 北日本の三番手 | |
| 7 | ◎ | 松川 高大 | 94 | 熊本 | マ差 | 青柳君に付ける | ||
| 6 | 8 | … | 柴崎 俊光 | 91 | 三重 | マ差 | 中近三番手回り | |
| 9 | … | 齋藤登志信 | 80 | 宮城 | マ差 | 坂本君をマーク | 
- ←
 - 3自在
 - 9マ差
 - 6マ差
 - 4先捲
 - 7マ差
 - 2マ差
 - 5先捲
 - 1マ差
 - 8マ差
 
青柳に乗り捲りもある松川を狙った。佐方が三番手を固めて九州勢が本線。別線も多士済々で、川口-柴崎の中部勢や坂本-齋藤の北日本勢も大差ない。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9R | 1 | 1 | ▲ | 福田 知也 | 88 | 神奈 | マ差 | 松坂君に付ける | 
| 2 | 2 | ◎ | 朝倉 智仁 | 115 | 茨城 | 先捲 | 自力でいきます | |
| 3 | 3 | △ | 荻原 尚人 | 89 | 宮城 | 自在 | 自力自在にいく | |
| 4 | 4 | … | 松坂 侑亮 | 115 | 神奈 | 先捲 | 自力でいきます | |
| 5 | … | 相川 永伍 | 95 | 埼玉 | マ差 | 関東三番手回り | ||
| 5 | 6 | … | 大西 健士 | 88 | 神奈 | マ差 | 神奈川の三番手 | |
| 7 | × | 五日市 誠 | 89 | 青森 | マ差 | 荻原君に付ける | ||
| 6 | 8 | … | 荒澤 貴史 | 85 | 北海 | マ差 | 五日市君マーク | |
| 9 | ○ | 小林 大介 | 79 | 群馬 | マ差 | 朝倉君をマーク | 
- ←
 - 2先捲
 - 9マ差
 - 5マ差
 - 3自在
 - 7マ差
 - 8マ差
 - 4先捲
 - 1マ差
 - 6マ差
 
主導権争いだが好調朝倉が押し切る。付ける小林もスンナリなら逆転も十分ありそうだ。対し別線は松坂-福田で挑む神奈川勢に警戒。特に福田は初日特選で良い捲りを見せていただけに要注意だ。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10R | 1 | 1 | ◎ | 鷲田 佳史 | 88 | 福井 | マ差 | 藤井君に付ける | 
| 2 | 2 | × | 中田 雄喜 | 97 | 福島 | マ差 | 伊東君をマーク | |
| 3 | 3 | ▲ | 北村 信明 | 93 | 徳島 | マ差 | 上野君に付ける | |
| 4 | 4 | … | 伊東 翔貴 | 100 | 福島 | 先捲 | 前で自力でいく | |
| 5 | … | 島田 竜二 | 76 | 熊本 | マ差 | ⑨③ラインの後 | ||
| 5 | 6 | … | 栗林 巧 | 89 | 青森 | マ差 | 福島勢の後位へ | |
| 7 | ○ | 藤井 昭吾 | 99 | 滋賀 | 先捲 | 自力でいきます | ||
| 6 | 8 | … | 伊藤 成紀 | 90 | 大阪 | 自在 | 自分でやります | |
| 9 | △ | 上野 雅彦 | 119 | 香川 | 先捲 | 自力で勝負する | 
- ←
 - 7先捲
 - 1マ差
 - 8自在
 - 9先捲
 - 3マ差
 - 5マ差
 - 4先捲
 - 2マ差
 - 6マ差
 
ライン2車だが藤井の仕掛けに乗り鷲田が鋭脚発揮する。一方の西日本勢も好調で上野が好発進決めれば番手を回る北村の台頭十分。混戦なら同県伊東に乗る中田の一発。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 11R | 1 | 1 | ▲ | 久米 康平 | 100 | 徳島 | 先捲 | 自力でいきます | 
| 2 | 2 | ◎ | 新山 将史 | 98 | 青森 | マ差 | 嵯峨君に付ける | |
| 3 | 3 | △ | 芦澤 大輔 | 90 | 茨城 | マ差 | 小原君をマーク | |
| 4 | 4 | … | 伊藤 稔真 | 111 | 三重 | 自在 | 自力自在の競走 | |
| 5 | ○ | 嵯峨昇喜郎 | 113 | 青森 | 先捲 | 自力勝負でいく | ||
| 5 | 6 | … | 小原 唯志 | 101 | 茨城 | 先捲 | 自力勝負でいく | |
| 7 | … | 西田 雅志 | 82 | 広島 | マ差 | 久米君に付ける | ||
| 6 | 8 | × | 山田 敦也 | 88 | 北海 | マ差 | 青森勢の後位へ | |
| 9 | … | 長尾 拳太 | 103 | 岐阜 | マ差 | 伊藤君をマーク | 
- ←
 - 5先捲
 - 2マ差
 - 8マ差
 - 1先捲
 - 7マ差
 - 6先捲
 - 3マ差
 - 4自在
 - 9マ差
 
積極的な嵯峨に乗り新山の抜け出しを狙った。順当なら青森勢で決着とみたが、好回転の久米や同県小原と連係する芦澤の差脚も警戒。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12R | 1 | 1 | ○ | 佐藤 友和 | 88 | 岩手 | マ差 | 体の使い方変えて良い。 菅田君へ | 
| 2 | 2 | × | 月森 亮輔 | 101 | 岡山 | 先捲 | 自力勝負で頑張りたい | |
| 3 | 3 | ▲ | 河村 雅章 | 92 | 東京 | 自在 | 自分でやれる事をやりたい。 自力 | |
| 4 | 4 | … | 岸澤 賢太 | 91 | 埼玉 | マ差 | 喜んで東京勢の3番手回りで | |
| 5 | ◎ | 菅田 壱道 | 91 | 宮城 | 自在 | 前回より良くないかな。自力で | ||
| 5 | 6 | … | 中村敏之輔 | 91 | 北海 | マ差 | 復帰戦でよく凌いだ。北3番手 | |
| 7 | △ | 戸田 洋平 | 92 | 岡山 | マ差 | 同県の月森君の番手へ | ||
| 6 | 8 | … | 紫原 政文 | 61 | 福岡 | マ差 | 岡山勢へ | |
| 9 | … | 岡田 征陽 | 85 | 東京 | マ差 | 河村君へ | 
- ←
 - 5自在
 - 1マ差
 - 6マ差
 - 3自在
 - 9マ差
 - 4マ差
 - 2先捲
 - 7マ差
 - 8マ差
 
総合力で優る菅田が主戦。初日特選では後手踏んだが今日は前々強気に攻め終回捲る。佐藤がマークして対抗だが、自在に攻める河村も中団確保なら一発ある。月森も先手叶えば同県戸田とワンツーも。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。















