予想情報

予想情報 函館競輪

≪ 9月28日 函館競輪  |  9月30日 函館競輪 ≫

9月29日 函館競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 小原 伸哉 97 北海 マ差 竹山君をマーク
2 2 辰己  豊 86 奈良 マ差 勝谷君に付ける
3 3 × 久保 将史 95 神奈 先捲 自力でいきます
4 4 勝谷 勝治 115 三重 先捲 自力でいきます
5 5 石井  孝 68 千葉 マ差 久保君に付ける
6 6 鈴木 秀明 62 静岡 マ差 南関三番手回り
7 竹山 慶太 105 宮城 先捲 自力でいきます
  • 7先捲
  • 1マ差
  •  
  • 4先捲
  • 2マ差
  •  
  • 3先捲
  • 5マ差
  • 6マ差
主導権争いだがパワーは竹山が上位。番手を回るのは地元の小原。地元で評判のラーメン店(おばら家)とからあげ店(あげ太郎)経営の実業家でもあり、競輪選手との二刀流には脱帽だ。一方、予選は位置がなく苦戦した辰己だが、ここは初日積極的に動いた勝谷を目標に巻き返しを図る。予選で新人の上川を苦しめた久保の先行力も無視出来ず、波乱含みの一戦になりそう。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 岡崎 和久 78 奈良 マ差 山崎晃君マーク
2 2 土田 武志 115 茨城 先捲 自力でいきます
3 3 大森 光明 117 北海 先捲 自力でいきます
4 4 山崎  晃 95 石川 先捲 自力でいきます
5 5 山崎  悟 92 茨城 マ差 土田君をマーク
6 6 塚本  諭 85 福島 マ差 大森君に付ける
7 × 井上 雄三 88 埼玉 マ差 関東三番手回り
  • 2先捲
  • 5マ差
  • 7マ差
  •  
  • 4先捲
  • 1マ差
  •  
  • 3先捲
  • 6マ差
初日は打鐘先行したものの、最後の直線でベタベタ失速した土田。しかしここは相手弱化の様相で今度は押し切れそうだ。マークするのは同県の山崎悟。初日も捲りを出してしただけにスンナリ回れば逆転も。井上が三番手を固め関東で上位独占を狙うが、別線勝負で挑む山崎晃や地元大森も一発のカマシ決まれば波乱を呼ぶ。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 小野 裕次 95 千葉 自在 自力自在にいく
2 2 中嶋 宣成 113 長野 先捲 自力で勝負する
3 3 大崎 和也 92 青森 マ差 緑川さんを目標
4 4 伊藤 世哉 87 三重 マ差 単騎戦でいくよ
5 5 川口 満宏 58 東京 マ差 中嶋君に付ける
6 6 栗田 雄矢 96 静岡 マ差 小野君マークだ
7 × 緑川 修平 95 福島 先捲 自力で勝負する
  • 2先捲
  • 5マ差
  •  
  • 1自在
  • 6マ差
  •  
  • 7先捲
  • 3マ差
  •  
  • 4マ差
叩き合いだが機動力優る中嶋が本領発揮の場。ここは好機の仕掛けで押切るか。関東連携でベテラン川口がマーク。近況の決まり手追込み一手の小野だが、自在戦を宣言。元々はタテ攻撃に定評あっただけに、好位占めれば好勝負。大崎は機動型の緑川を目標にどこまでといった感。印こそ回らないが、予選で良い脚を見せた伊藤が連穴。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 小川 将人 75 愛知 マ差 吉川君をマーク
2 2 吉田 裕全 90 埼玉 自在 自力自在にいく
3 3 丸山 貴秀 89 秋田 マ差 単騎でやります
4 4 吉川 起也 92 富山 先捲 自力で勝負する
5 5 榊枝 輝文 79 福島 マ差 単騎でやります
6 6 若林 耕司 87 群馬 マ差 吉田君に付ける
7 × 鮒田 博文 79 三重 マ差 中部三番手回り
  • 2自在
  • 6マ差
  •  
  • 3マ差
  •  
  • 5マ差
  •  
  • 4先捲
  • 1マ差
  • 7マ差
混戦だが援軍多い吉川の機動力期待した。流石に降級となればスピードは上位の存在だ。マークするのはラインの小川。長期欠場の不安を一掃し、スンナリ回れば逆転まで。別線の吉田は自在戦で活路を見い出す。更には単騎での競走となるが安定した走りを見せている丸山も連の圏内だ。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 植木 和広 98 神奈 マ差 渡邉君に付ける
2 2 手島 志誠 83 群馬 マ差 上川君をマーク
3 3 高間 悠平 95 福井 マ差 何かやりますよ
4 4 上川 直紀 117 栃木 先捲 自力で勝負する
5 5 × 川木 敬大 84 兵庫 マ差 高間君に付ける
6 6 西巻 秀太 97 新潟 マ差 関東三番手回り
7 渡邉 豪大 107 静岡 先捲 先行勝負でいく
  • 7先捲
  • 1マ差
  •  
  • 3マ差
  • 5マ差
  •  
  • 4先捲
  • 2マ差
  • 6マ差
前期S級1班の渡邉のパワー断然で首位堅そう。これで静岡から7連勝、更に勢い加速し特進を狙う。マークするのはラインの植木。渡邉の出方次第だがしっかり付いていくとみて対抗に期待。新人の上川が抵抗なら、足を溜めて回る高間の出番もありそうだが、いずれにせよ渡邉からの狙いとなる。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 阿久津 修 88 栃木 マ差 一戸君をマーク
2 2 近藤 夏樹 97 千葉 先捲 自力でいきます
3 3 赤塚 悠人 97 山形 マ差 藤井君を目標に
4 4 × 原田 泰志 91 新潟 マ差 関東三番手回り
5 5 藤井 昭吾 99 滋賀 先捲 自力勝負でいく
6 6 落合 達彦 96 静岡 マ差 近藤君に付ける
7 一戸 康宏 101 埼玉 先捲 自力で勝負する
  • 7先捲
  • 1マ差
  • 4マ差
  •  
  • 2先捲
  • 6マ差
  •  
  • 5先捲
  • 3マ差
主導権争いを制す一戸が阿久津を連れて逃走。別線の藤井や近藤もスピードあり警戒必要。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 × 竹山 陵太 91 宮城 マ差 箱田君をマーク
2 2 簗田 一輝 107 静岡 マ差 菅原さんを目標
3 3 福永 大智 113 大阪 先捲 自力でいきます
4 4 二藤 元太 95 静岡 マ差 南関三番手回り
5 5 菅原 大也 107 神奈 先捲 自力勝負でいく
6 6 木村 直隆 86 兵庫 マ差 福永君に付ける
7 箱田 優樹 98 青森 先捲 自力で勝負する
  • 5先捲
  • 2マ差
  • 4マ差
  •  
  • 7先捲
  • 1マ差
  •  
  • 3先捲
  • 6マ差
予選で捲り併され4着の簗田。ここは好調菅原を目標に必勝態勢。二藤が三番手を固め南関勢で上位独占を狙うが、スピードある福永や、箱田-竹山の北日本ラインも互角の争いとなる。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 渡邉 晴智 73 静岡 マ差 神田君をマーク
2 2 山下  渡 91 茨城 マ差 鈴木君に付ける
3 3 佐々木省司 86 青森 マ差 後藤君マークだ
4 4 神田  龍 105 三重 先捲 自力でいきます
5 5 後藤  悠 115 岩手 先捲 自力でいきます
6 6 × 鈴木  薫 115 東京 先捲 自力でいきます
7 水書 義弘 75 千葉 マ差 渡邉君の後位へ
  • 5先捲
  • 3マ差
  •  
  • 4先捲
  • 1マ差
  • 7マ差
  •  
  • 6先捲
  • 2マ差
主導権争いだが、神田の機動力リード。この番手を選択した渡邉がマークして対抗とみたが、鈴木に乗る山下や、後藤を利す佐々木も侮れない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 真船圭一郎 94 福島 先捲 自力でいきます
2 2 × 石川 雅望 91 群馬 マ差 河村さんを目標
3 3 愛敬 博之 94 愛知 マ差 自力自在何でも
4 4 河村 雅章 92 東京 自在 自力で勝負する
5 5 泉  慶輔 99 宮城 マ差 北日本三番手へ
6 6 鈴木 幸紀 78 三重 マ差 愛敬君をマーク
7 和田  圭 92 宮城 マ差 真船君に付ける
  • 1先捲
  • 7マ差
  • 5マ差
  •  
  • 4自在
  • 2マ差
  •  
  • 3マ差
  • 6マ差
初日特選では2着だったものの抜群の伸び脚を見せた和田。ここはラインの真船を目標に一気の突き抜け。泉が三番手を固め東北勢で上位独占を狙うが、河村-石川の関東勢も仕掛けのタイミング次第では大差ない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 南  修二 88 大阪 マ差 中井君をマーク
2 2 菊地 圭尚 89 北海 マ差 根本君を目標に
3 3 成清 貴之 73 千葉 マ差 磯川君に付ける
4 4 × 根本 哲吏 97 秋田 先捲 自力勝負でいく
5 5 中井 太祐 97 奈良 先捲 自力でいきます
6 6 磯川 勝裕 113 東京 先捲 自力で勝負する
7 佐伯  翔 97 福島 マ差 北日本三番手へ
  • 5先捲
  • 1マ差
  •  
  • 6先捲
  • 3マ差
  •  
  • 4先捲
  • 2マ差
  • 7マ差
予選で後輩の福永を利して快勝した南。再度、中井という好目標を得て連勝を狙う。初日特選で持ち味を生かせなかった中井も好機の仕掛けなら単も十分。特選で奮闘した菊地も今度は根本の番手戦。根本が好調なだけに息の合った連携に注目。初日同様、即席の連携となるが磯川を目標に成清も奮起の一戦。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 齋藤登志信 80 宮城 マ差 飯野君の番手にいきます
2 2 菊池 岳仁 117 長野 先捲 調整して明日も出し切れる様に。 自力
3 3 加藤 圭一 85 神奈 マ差 自分は決めずにやる
4 4 飯野 祐太 90 福島 自在 真船君を2着に残したかった。自力
5 5 × 江守  昇 73 千葉 マ差 関東三番手を回ります
6 6 荒澤 貴史 85 北海 マ差 北日本の三番手を固めて走る
7 芦澤 辰弘 95 茨城 マ差 菊池君へ。 (決勝へ)連れてって欲しい
  • 4自在
  • 1マ差
  • 6マ差
  •  
  • 3マ差
  •  
  • 2先捲
  • 7マ差
  • 5マ差
徹底した攻めを見せる菊池が主導権を譲らぬ構え。初日特選で河村と共倒れに終わった芦澤が番手を回り今度は変わり身を見せる。一方、北日本勢も3車で応戦。飯野の頑張り如何では函館巧者、齋藤の突っ込みに警戒。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 9月28日 函館競輪  |  9月30日 函館競輪 ≫