予想情報
予想情報 岐阜競輪
11月12日 岐阜競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ○ | 岡 崎 祥 伍 | 97 | 岐 阜 | A級2班 | 差脚 | 平野君の番手。 |
2 | 2 | … | 龍 門 慎太郎 | 96 | 岡 山 | A級2班 | 自在 | 決めずにやる。 | |
3 | 3 | 注 | 瓦 田 勝 也 | 77 | 福 岡 | A級2班 | 差脚 | 隼人マーク。 | |
4 | 4 | ◎ | 平 野 想 真 | 123 | 愛 知 | A級2班 | 先捲 | 自力です。 | |
5 | 5 | × | 木 本 賢 二 | 69 | 大 阪 | A級2班 | 差脚 | 中部の後ろ。 | |
6 | 6 | △ | 飯 塚 隼 人 | 95 | 佐 賀 | A級1班 | 先捲 | 自力でやる。 |
- ←
- 4先捲
- 1差脚
- 5差脚
- 2自在
- 6先捲
- 3差脚
④平野がバック数、パワー共に上回り、昨日の分まできっちりペース握り本領発揮。①岡崎は先月の名古屋で平野の突っ張り先行を差す。⑥飯塚が力で迫るか。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | … | 黒 田 大 介 | 77 | 愛 媛 | A級2班 | 差脚 | 決めずにやる。 |
2 | 2 | △ | 渡 邊 恭 典 | 75 | 栃 木 | A級2班 | 差脚 | 戸塚君の番手。 | |
3 | 3 | × | 橋 本 祐 司 | 95 | 青 森 | A級2班 | 差脚 | ここも日当へ。 | |
4 | 4 | ◎ | 戸 塚 涼 介 | 111 | 埼 玉 | A級2班 | 先行 | 自力です。 | |
5 | 5 | 注 | 旭 啓 介 | 86 | 神奈川 | A級2班 | 差脚 | 関東の後ろがいい。 | |
6 | 6 | … | 武 市 和 人 | 74 | 高 知 | A級2班 | 差脚 | 決めずにやる。 | |
7 | ○ | 日 当 泰 之 | 92 | 青 森 | A級1班 | 差捲 | 自在にやります。 |
- ←
- 7差捲
- 3差脚
- 1差脚
- 4先行
- 2差脚
- 5差脚
- 6差脚
④戸塚が本格先行一車の構成だけにペースで運ぶ。②渡邊が巧追といきたいが、⑦日当が飛び付き、自力と気合い良く攻めて単争い必至。再度③橋本が続く。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | × | 大 橋 徹 | 72 | 栃 木 | A級1班 | 差脚 | 隆生にお任せ。 |
2 | 2 | △ | 一ノ瀬 匠 | 92 | 佐 賀 | A級2班 | 先捲 | もちろん自力で。 | |
3 | 3 | ◎ | 中 村 隆 生 | 117 | 栃 木 | A級1班 | 先捲 | 自力でいく。 | |
4 | 4 | … | 谷 口 幸 司 | 111 | 高 知 | A級1班 | 差脚 | 一人で走る。 | |
5 | 5 | ○ | 上吹越 直 樹 | 86 | 鹿児島 | A級1班 | 差捲 | 一ノ瀬君の番手。 | |
6 | 6 | … | 水 本 博 行 | 78 | 岡 山 | A級2班 | 差脚 | 九州の後ろ。 | |
7 | 注 | 小 野 裕 次 | 95 | 千 葉 | A級1班 | 自在 | 栃木の後ろへ。 |
- ←
- 3先捲
- 1差脚
- 7自在
- 4差脚
- 2先捲
- 5差捲
- 6差脚
今日も③中村は前受けから突っ張るか。いずれにしろ機動力を存分に勝ち上がる同県の先輩①大橋が番手だが、決め脚優る⑤上吹越が②一ノ瀬に任せて強襲。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | × | 山 崎 駿 哉 | 113 | 岡 山 | A級1班 | 先行 | 自力です。 |
2 | 2 | ○ | 伊 藤 正 樹 | 71 | 愛 知 | A級1班 | 差脚 | 内山君に付ける。 | |
3 | 3 | 注 | 野 本 翔 太 | 91 | 高 知 | A級1班 | 差脚 | 岡山の後ろ。 | |
4 | 4 | … | 工 藤 政 志 | 84 | 青 森 | A級1班 | 差脚 | ここも大高君。 | |
5 | 5 | △ | 滝 本 泰 行 | 107 | 岡 山 | A級1班 | 差捲 | 山崎に任せます。 | |
6 | 6 | … | 大 高 彰 馬 | 119 | 福 島 | A級2班 | 先捲 | 自力でいきます。 | |
7 | ◎ | 内 山 慧 大 | 123 | 福 井 | A級2班 | 先捲 | 自力です。 |
- ←
- 7先捲
- 2差脚
- 1先行
- 5差捲
- 3差脚
- 6先捲
- 4差脚
⑦内山の快速が中心。今日も持ち前のダッシュ、スピードを活かし連勝へ突っ走る。②伊藤の決め脚は鋭く差し切り五分⑤滝本が同県の果敢①山崎に任せて浮上
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ○ | 富 永 益 生 | 66 | 愛 知 | A級1班 | 差脚 | 長谷部君の番手。 |
2 | 2 | 注 | 前 田 義 和 | 94 | 鹿児島 | A級2班 | 自在 | 自力でやります。 | |
3 | 3 | × | 吉 田 篤 史 | 109 | 奈 良 | A級1班 | 先捲 | 自力です。 | |
4 | 4 | △ | 岡 本 英 之 | 85 | 千 葉 | A級1班 | 差捲 | 坂木田さんへ。 | |
5 | 5 | … | 川 木 敬 大 | 84 | 兵 庫 | A級1班 | 差脚 | 吉田君のハコ。 | |
6 | 6 | … | 坂木田 雄 介 | 78 | 千 葉 | A級2班 | 先捲 | 自力ですね。 | |
7 | ◎ | 長谷部 龍 一 | 117 | 岐 阜 | A級1班 | 先捲 | 自力、自在にやる。 |
- ←
- 7先捲
- 1差脚
- 3先捲
- 5差脚
- 6先捲
- 4差捲
- 2自在
⑦長谷部は本調子ではないだろうが、それでも総合力一番。①富永を連れて好機にスパート。④岡本の決め脚も単級。パワー健在の先輩⑥坂木田に任せて台頭。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | × | 田 中 ま い | 104 | 千 葉 | L級1班 | 自在 | 自力、自在に。 |
2 | 2 | 注 | 布 居 光 | 118 | 和歌山 | L級1班 | 先捲 | 取れた位置から。 | |
3 | 3 | ○ | 小 坂 知 子 | 104 | 岐 阜 | L級1班 | 自在 | 前々から臨機応変。 | |
4 | 4 | … | 近 澤 諒 香 | 118 | 三 重 | L級1班 | 差脚 | 自在にいきます。 | |
5 | 5 | ◎ | 中 野 咲 | 110 | 愛 知 | L級1班 | 自在 | 自力、自在です。 | |
6 | 6 | △ | 中 島 瞳 | 126 | 埼 玉 | L級1班 | 自在 | 自力、自在に。 | |
7 | … | 菅 原 ななこ | 120 | 宮 城 | L級1班 | マーク | 流れに乗れるように。 |
- ←
- 3自在
- 1自在
- 2先捲
- 5自在
- 7マーク
- 6自在
- 4差脚
⑤中野が堂々逃げ切り好スタート。スピードも一枚上であり、会心のスパート決める。地元③小坂が飛び付き巧走だが、⑥中島、①田中も機動力発揮し次位接戦
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | × | 平 子 結 菜 | 126 | 三 重 | L級1班 | 先捲 | 自在です。 |
2 | 2 | … | 青 木 美 優 | 106 | 栃 木 | L級1班 | 差脚 | 前々へ。 | |
3 | 3 | 注 | 川 路 遥 香 | 120 | 埼 玉 | L級1班 | 差捲 | 自在にいきます。 | |
4 | 4 | △ | 豊 岡 英 子 | 114 | 大 阪 | L級1班 | 自在 | 前々へ。 | |
5 | 5 | ○ | 岡 本 二 菜 | 118 | 東 京 | L級1班 | 自在 | 自在です。 | |
6 | 6 | ◎ | 坂 口 楓 華 | 112 | 愛 知 | L級1班 | 先捲 | 自力でいきます。 | |
7 | … | 中 西 叶 美 | 112 | 愛 知 | L級1班 | 差脚 | 流れを見て。 |
- ←
- 4自在
- 7差脚
- 5自在
- 1先捲
- 6先捲
- 2差脚
- 3差捲
初日⑥坂口がV候補筆頭のスピードを見せつけ圧勝。ここも好機に仕掛けて人気に応える。⑤岡本も追い上げ、自力と気合い良く。再度④豊岡が前受けから巧走
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | × | 古 屋 琢 晶 | 90 | 山 梨 | S級2班 | 自在 | 自力でいく。 |
2 | 2 | 注 | 松 岡 晋乃介 | 109 | 岐 阜 | S級2班 | 先捲 | どうあれ自力で。 | |
3 | 3 | ◎ | 清 水 剛 志 | 103 | 福 井 | S級2班 | 差捲 | 伊原さんに任せる。 | |
4 | 4 | △ | 齊 藤 竜 也 | 73 | 神奈川 | S級1班 | 差脚 | 古屋君の番手。 | |
5 | 5 | ○ | 伊 原 克 彦 | 91 | 福 井 | S級2班 | 自在 | 前で自力でやる。 | |
6 | 6 | … | 杉 山 悠 也 | 89 | 秋 田 | S級2班 | 差脚 | 単騎で流動的に。 |
- ←
- 1自在
- 4差脚
- 5自在
- 3差捲
- 6差脚
- 2先捲
近況Vもある③清水が中心。ここは同県の先輩⑤伊原を徹底ガードから差し切りワンツー。今日も①古屋が活発に攻めて善戦。番手④齊藤が差し脚伸ばし浮上。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ◎ | 中 井 俊 亮 | 103 | 奈 良 | S級1班 | 自在 | 自力でいきます。 |
2 | 2 | … | 犬 塚 貴 之 | 117 | 愛 知 | S級2班 | 自在 | 単騎で自力、自在。 | |
3 | 3 | × | 吉 田 昌 司 | 111 | 茨 城 | S級2班 | 先捲 | 自力でいく。 | |
4 | 4 | ○ | 中 村 一 将 | 86 | 兵 庫 | S級2班 | 先捲 | 俊亮に任せます。 | |
5 | 5 | 注 | 二 藤 元 太 | 95 | 静 岡 | S級2班 | 差脚 | 単騎で走る。 | |
6 | 6 | … | 門 田 凌 | 111 | 愛 媛 | S級1班 | 先捲 | 単騎でやります。 | |
7 | △ | 中 川 貴 徳 | 91 | 栃 木 | S級2班 | 差脚 | 吉田君の番手。 |
- ←
- 1自在
- 4先捲
- 2自在
- 5差脚
- 3先捲
- 7差脚
- 6先捲
①中井が気持ちを切り替える。今度こそ好機にスパート決めて快走。④中村がガッチリ追走。③吉田が昨日の分まで機動力を存分に、⑦中川が援護から浮上十分
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | × | 香 川 雄 介 | 76 | 香 川 | S級1班 | 差脚 | 真鍋君に付けます。 |
2 | 2 | ○ | 緒 方 将 樹 | 117 | 熊 本 | S級2班 | 先捲 | 自分的にはそんなに掛かっていないと。でも、ペースで行けたし、踏み直しもできた。自力。 | |
3 | 3 | … | 望 月 永 悟 | 77 | 静 岡 | S級2班 | 差脚 | 自身、動けていると思う。菅原君へ。前々に攻めて欲しい。 | |
4 | 4 | △ | 真 鍋 智 寛 | 121 | 愛 媛 | S級2班 | 先捲 | トップスピードは戻ってきているけど、最後失速しましたね。自力でいきます。 | |
5 | 5 | 注 | 菅 原 大 也 | 107 | 神奈川 | S級2班 | 先捲 | あんなに離れているとは思わなくて。自力、自在にやる。 | |
6 | 6 | … | 池 田 憲 昭 | 90 | 香 川 | S級2班 | 差捲 | 四国の三番手です。 | |
7 | ◎ | 中 本 匠 栄 | 97 | 熊 本 | S級1班 | 差脚 | 最後、体の芯が抜けた感じで差せなかった。ここは将樹へ。 |
- ←
- 4先捲
- 1差脚
- 6差捲
- 2先捲
- 7差脚
- 5先捲
- 3差脚
機動型の力量は同じだけに乱戦模様だが②緒方が積極的に仕掛け、先輩⑦中本の差し切りに期待。④真鍋がパンチ力発揮し①香川との一戦や、⑤菅原も好勝負。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ◎ | 志 田 龍 星 | 119 | 岐 阜 | S級1班 | 先捲 | スタートをミスったし、前も掛かっていた。自力で頑張ります。 |
2 | 2 | ○ | 山 崎 芳 仁 | 88 | 福 島 | S級1班 | 自在 | 初日は前が掛かっていたし、アオリも受けてもうダメだと。ここは周輝に任せます。 | |
3 | 3 | … | 中 嶋 宣 成 | 113 | 長 野 | S級2班 | 先行 | ホームの向かい風がきつくて末を欠いた。ここも自力です。 | |
4 | 4 | △ | 原 真 司 | 86 | 岐 阜 | S級2班 | 差脚 | 初日は前のお蔭。強かったです。自身、状態はいい。志田へ。 | |
5 | 5 | 注 | 坂 本 周 輝 | 100 | 青 森 | S級2班 | 先捲 | 落ち着いて行けたけど、二回目の振りは無駄だった。自力で。 | |
6 | 6 | … | 山 口 智 弘 | 99 | 愛 知 | S級2班 | 差脚 | 地元の後ろを固めていく。 | |
7 | × | 芦 澤 大 輔 | 90 | 茨 城 | S級1班 | 差脚 | 不安しかなかったが、一着が一番の薬になる。再度、中嶋君へ。 |
- ←
- 1先捲
- 4差脚
- 6差脚
- 5先捲
- 2自在
- 3先行
- 7差脚
地元の一戦、①志田は何が何でも勝ち上がる。先輩④原を連れて一気のスパート実績随一②山崎が⑤坂本に任せて互角の争い。③中嶋-⑦芦澤は再度連係。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | ○ | 新 田 康 仁 | 74 | 静 岡 | S級1班 | 差脚 | 前を取る作戦だったが。さすが世界チャンピオンですね。格清との連係は何回もある。 |
2 | 2 | △ | 村 田 雅 一 | 90 | 兵 庫 | S級1班 | 差脚 | 初日は前も掛かっていたので。ここは山崎君ジカで勝負。 | |
3 | 3 | 注 | 島 田 竜 二 | 76 | 熊 本 | S級2班 | 差脚 | 賢人との番手は初。今は体重がマックス。いい目標だけど逆にきつい。 | |
4 | 4 | ◎ | 山 崎 賢 人 | 111 | 長 崎 | S級1班 | 先捲 | 初日一着だけど、また気持ちを切り替えます。自力でいく。 | |
5 | 5 | … | 山 崎 泰 己 | 101 | 岡 山 | S級2班 | 差脚 | 余裕はあったので、問題ないです。筒井さんの後ろ。 | |
6 | 6 | × | 格 清 洋 介 | 111 | 静 岡 | S級2班 | 先捲 | 初日は永悟さんのアシストのお蔭で落ち着けた。自力でやる。 | |
7 | … | 筒 井 敦 史 | 85 | 岡 山 | S級2班 | 差脚 | ラインの力。横の動きも含め久々のレースができた。九州へ。 |
- ←
- 4先捲
- (
- 3差脚
- 2差脚
- )
- 7差脚
- 5差脚
- 6先捲
- 1差脚
昨日の特選、④山崎は突っ張り先行で完封。同期の格清が果敢に挑むが、いずれ力でねじ伏せる。番手は②村田、③島田で競り。①新田が後輩⑥格清に任せ浮上
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。