予想情報

予想情報 岐阜競輪

≪ 9月24日 岐阜競輪  |  10月22日 岐阜競輪 ≫

10月21日 岐阜競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R

レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 太 田 瑛 美 120 三 重 L級1班 自在 最近は自分で動けていないので、動く勇気を持って動きたい。
2 2 當 銘 沙恵美 118 愛 知 L級1班 自在 動ける人が多いからどうしましょ。自力、自在で一着取れる様。
3 3 × 渡 口 まりあ 114 山 口 L級1班 自在 防府バンクが使えるようになったのは大きい。流れ見て。
4 4 宮 地 寧 々 110 岐 阜 L級1班 自在 コンマ5ずつ右肩上がり。地元は頑張れるし三割増し。自在。
5 5 小 林 真矢香 122 石 川 L級1班 自在 6月岐阜で初優勝のイメージは残っています。流れ見て。
6 6 向 井   円 114 大 阪 L級1班 マーク 動く人が多くてやりづらい。流れに乗って。
7 溝 口 香 奈 108 大 分 L級1班 差脚 取れた位置から。
  • 2自在
  •  
  • 1自在
  •  
  • 4自在
  •  
  • 3自在
  •  
  • 6マーク
  •  
  • 5自在
  •  
  • 7差脚
安定感ある①太田が中心。好位確保からの捲り、差しで決着つける。先行力ある②當銘は前々に攻め上がり首位争いへ。地元で気合い充実④宮地や③渡口の連も
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 中 野   咲 110 愛 知 L級1班 自在 いい展開にならないので、そこを自分で仕掛けられるようにしたい。自力、自在です。
2 2 渡 部   遥 122 愛 媛 L級1班 先捲 強い人との力差を感じて自信がなくなっている。自力、自在。
3 3 元 砂 七夕美 108 奈 良 L級1班 差捲 苦手なモーニングを乗り越えられた。自在に考えて組み立てる。
4 4 × 東   美 月 124 兵 庫 L級1班 自在 中二日で調整だけ。今回も決勝に乗れるように。自在です。
5 5 山 口 優 依 124 愛 知 L級1班 自在 自力、自在です。動けるタイミングがあったら動きたい。
6 6 三 宅 玲 奈 108 岡 山 L級1班 差脚 6月にギックリ腰になってから…。取れた位置から。
7 浜 地 晴 帆 122 三 重 L級1班 自在 師匠(三宅裕)と同配分で気合い入る。自在に。
  • 7自在
  •  
  • 1自在
  •  
  • 3差捲
  •  
  • 2先捲
  •  
  • 5自在
  •  
  • 4自在
  •  
  • 6差脚
総合力は今期V2の①中野が上回る。破壊力十分な捲り主体の自力勝負で快勝。②渡部の先行力は単級。一気に主導権を握り粘り込む。③元砂、④東は好位へ。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 太 田 剛 司 97 愛 知 A級1班 差脚 公務で忙しいが、今月は練習できている。下岡はいつも頑張ってくれるし、一、二着ばかり。
2 2 板 崎 佑 矢 101 愛 媛 A級1班 自在 中団基本に流れで自力、自在。
3 3 高 橋 清太郎 97 岡 山 A級2班 差脚 腰の状態は良好。板崎君へ。
4 4 下 岡 優 季 105 愛 知 A級2班 先捲 前回は感じが良くなかったけど、今回はやれる事はやってきたので。自力で自分のレースを。
5 5 × 吉 川 裕 二 86 大 分 A級2班 差脚 足首は治った。ここは愛知へ。
6 6 中 村 美千隆 80 兵 庫 A級2班 先捲 赤板から上げてペースを落とさないような練習を。自力。
7 善 利 裕 生 82 滋 賀 A級2班 自在 美千隆さんには小松島でも一着を取らせてもらった。
  • 4先捲
  • 1差脚
  • 5差脚
  •  
  • 2自在
  • 3差脚
  •  
  • 6先捲
  • 7自在
④下岡が出脚鋭く先制、先輩の①太田は援護から絶好の番手差し。近畿との踏み合いも。前団緩めば②板崎-③高橋の捲り頃か。⑥中村は相変わらず元気一杯。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 吉 川 嘉 斗 105 徳 島 A級1班 差捲 前回は展開一本。恵まれました。やれる範囲で何かしたい。
2 2 中 石 昌 芳 81 広 島 A級2班 差脚 吉川君に頑張ってもらいます。
3 3 徳 吉 広 紀 84 福 岡 A級2班 差脚 伍功羽君にお任せですね。
4 4 × 池 田 伍功羽 121 熊 本 A級2班 先捲 熊本バンクの復活が大きい。上向いていると思う。自力。
5 5 清 水 広 幸 57 愛 知 A級2班 差脚 地元の村瀬君に付ける。
6 6 坂 田   学 83 兵 庫 A級2班 差脚 ここは中部の後ろ。
7 村 瀬 大 和 119 岐 阜 A級2班 先捲 練習量が足りてない。末脚強化が課題。バック通過はこだわる。
  • 7先捲
  • 5差脚
  • 6差脚
  •  
  • 1差捲
  • 2差脚
  •  
  • 4先捲
  • 3差脚
前回優勝の①吉川を主軸視。中団以内を確保から自力含みで好調ぶりを示す。②中石がマーク。力をつけている④池田の力走必至。③徳吉が番手で捌いて首位も
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 下 岡 将 也 111 三 重 A級1班 先捲 波がメチャクチャある。あかん時はホンマあかんから。今回は大丈夫です。自力。
2 2 桶 谷 明 誉 94 広 島 A級1班 差脚 田上君はS級の時にも一着を取らせてもらっている。全面信頼。
3 3 × 田 上 晃 也 115 岡 山 A級2班 先捲 練習量が戻って上向いている。自力でいきます。
4 4 和 田 誠 寿 103 広 島 A級1班 差脚 落車が響いていたけど、体はもう大丈夫。中国三番手。
5 5 小 川 大 地 98 愛 知 A級2班 差脚 下岡君へ。岐阜は相性がいいので、それを信じて。
6 6 高 橋 義 秋 96 大 分 A級2班 自在 だんだん良くなっている。自力、自在です。
7 杉 山   剛 86 福 岡 A級2班 自在 いつも任せている高橋君。
  • 1先捲
  • 5差脚
  •  
  • 3先捲
  • 2差脚
  • 4差脚
  •  
  • 6自在
  • 7自在
①下岡は前回の挽回に燃える。本領のスピード駆けで別線をねじ伏せ、⑤小川を連れ込もう。②桶谷が積極的な③田上から前回Vの決め脚発揮。④和田の連も。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 泉 谷 直 哉 94 兵 庫 A級2班 差捲 何も変えていないし調子は普通。江端君に付ける。
2 2 高 橋 綜一郎 119 大 分 A級1班 先捲 同い年の強い阿部将大と一緒に練習をしてきた。自力。
3 3 古 川 貴 之 93 佐 賀 A級1班 差捲 高橋君とは初めて。お任せです。
4 4 内 藤   敦 80 岡 山 A級2班 差脚 九州の後ろにいきます。
5 5 × 江 端 隆 司 103 福 井 A級1班 先行 ミッドナイトは車番に苦しめられるが、今回はいいので。自力。
6 6 吉 川   悟 79 大 阪 A級2班 差脚 近畿の三番手です。
7 山 本 宏 明 83 徳 島 A級2班 差脚 単騎で走ります。
  • 5先行
  • 1差捲
  • 6差脚
  •  
  • 7差脚
  •  
  • 2先捲
  • 3差捲
  • 4差脚
予選級なら②高橋の機動力上位。近畿勢との先行争いを制し③古川との逃げ、差し争いに持ち込む。しかし徹底型⑤江端が猛攻か。決め脚鋭い①泉谷の台頭十分
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 井 田 晶 之 113 三 重 A級1班 先捲 前回は状態が良かっただけに調子に乗りました。自力、自在。
2 2 鷲 見 逸 喜 79 岐 阜 A級1班 差脚 今期序盤の失格でメンタルをやられた。井田君の番手。
3 3 是 永 幸 寛 94 福 岡 A級1班 差脚 久保君に任せます。
4 4 × 久 保 光 司 119 佐 賀 A級2班 先行 是永さんはいつもしっかり付いて来てくれるし仕事もしてくれる。自力で自信持って頑張る。
5 5 山 崎 光 展 93 京 都 A級1班 自在 前で頑張ります。
6 6 片 山 弘 城 75 大 阪 A級2班 差脚 山崎君に任せます。
7 深 見 仁 哉 91 愛 知 A級2班 自在 喜んで中部の三番手。
  • 1先捲
  • 2差脚
  • 7自在
  •  
  • 4先行
  • 3差脚
  •  
  • 5自在
  • 6差脚
地元の②鷲見が気合の走り。ここは①井田の番手で捌いて快勝。④久保は叩き合い覚悟で突進か。③是永が好位を活かして首位争いまで。⑤山崎も中団確保から
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
8R 1 1 半 田   誠 123 熊 本 A級2班 先捲 早く優勝してひげを剃りたい。前回から調子も戻ったし自分に期待。
2 2 島 村   匠 111 福 岡 A級1班 自在 体は問題ない。藤野さんの了承得て半田君へ。
3 3 × 榊 原   洋 85 岡 山 A級1班 差脚 状態は変わらず。吉岡君に任せる。
4 4 奥 谷 広 巳 78 兵 庫 A級1班 差脚 ちょっとずつマシになってきた。今回はぶっつけ本番の新車。歩登へ。
5 5 藤 野 貴 章 97 佐 賀 A級2班 差脚 九州の三番手です。
6 6 伊 藤 歩 登 113 兵 庫 A級1班 先捲 そのうち状態は上がってくると思う。自力。
7 吉 岡 伸太郎 105 愛 媛 A級1班 自在 鎖骨、肩甲骨、肋骨々折。練習での数値は戻ってる。主導権取りたい。
  • 1先捲
  • 2自在
  • 5差脚
  •  
  • 7自在
  • 3差脚
  •  
  • 6先捲
  • 4差脚
攻守良い九州勢。新鋭①半田が別線を一気に突き放し、縦脚ある②島村との一騎打ちへ。乱調ながら⑥伊藤が飛ばせば先輩の④奥谷が連浮上。③榊原も突っ込む
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
9R 1 1 桑 原   亮 91 福 岡 A級1班 差脚 曽我君の番手。7月の大垣で優勝させてもらった。
2 2 小 玉 拓 真 98 岡 山 A級1班 捲差 ワットバイク主体のパワー練習の効果が出ている。自分で何でもやる。
3 3 佐々木 翔 一 93 佐 賀 A級1班 差捲 前回は自分でもショックで。疲れは取れた。九州の三番手。
4 4 × 三 宅 裕 武 88 三 重 A級1班 差脚 落車でリズムを崩したが、挽回しつつある。高田君の番手。
5 5 今 野 有 樹 115 愛 媛 A級1班 自在 あまり良くないが、これ以上落とせないので。小玉さんへ。
6 6 高 田 修 汰 115 福 井 A級1班 先行 二月から調子が悪くなって…。自力でいきます。
7 曽 我 圭 佑 113 熊 本 A級1班 先捲 ここ三場所は仕掛けがワンテンポずれて噛み合わず。自力。
  • 7先捲
  • 1差脚
  • 3差捲
  •  
  • 2捲差
  • 5自在
  •  
  • 6先行
  • 4差脚
九州、中近ラインで叩き合いまで考えられるところ。②小玉はこれを中団で見極め捲り一撃。⑤今野がマーク。①桑原の決め脚も冴え、⑦曽我の力走に乗り台頭

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 9月24日 岐阜競輪  |  10月22日 岐阜競輪 ≫