予想情報

予想情報 岐阜競輪

≪ 2月26日 岐阜競輪  |  3月1日 岐阜競輪 ≫

2月27日 岐阜競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 竹 内 一 暢 84 滋 賀 A級1班 差脚 ここも善利君。
2 2 川 本 琢 也 100 岡 山 A級2班 先捲 自力です。
3 3 白 井 一 機 65 愛 知 A級2班 差脚 単騎で。
4 4 × 内 村 泰 三 72 山 口 A級1班 差脚 川本君マーク。
5 5 宮 司 周 郎 82 愛 知 A級1班 差脚 同期善利ライン。
6 6 中 村 秀 幸 60 高 知 A級2班 自在 単騎で走る。
7 善 利 裕 生 82 滋 賀 A級2班 自在 自力でやる。
  • 7自在
  • 1差脚
  • 5差脚
  •  
  • 3差脚
  •  
  • 2先捲
  • 4差脚
  •  
  • 6自在
二日目同様⑦善利が積極的にレースを組み立てる。①竹内が会心の番手差しで台頭か。⑤宮司が滋賀勢を追走から終直線勝負に賭ける。②川本-④内村に注意。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 石 坂 永 伍 93 岡 山 A級1班 自在 戸田君に任せて。
2 2 × 井 上 将 志 100 兵 庫 A級2班 自在 自在にやる。
3 3 川 又 裕 樹 97 鹿児島 A級1班 差捲 前々へ。
4 4 荒 木 真 慈 69 熊 本 A級2班 差脚 川又君に任せる。
5 5 高 嶋 一 朗 62 岡 山 A級2班 差脚 石坂の後ろ。
6 6 中 川 博 文 61 福 井 A級2班 マーク 井上君に付ける。
7 戸 田 康 平 101 香 川 A級1班 先行 自力です。
  • 7先行
  • 1自在
  • 5差脚
  •  
  • 2自在
  • 6マーク
  •  
  • 3差捲
  • 4差脚
準決⑦戸田は高橋綜に突っ張られ敗退。先行一車とも言えるここならペース駆けで悠々と。①石坂が番手無風なら差し切りまで。③川又、②井上の動向に警戒。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 堂 村 知 哉 88 福 井 A級2班 差脚 決めずに。
2 2 田 中 弘 章 68 福 岡 A級2班 差脚 高橋君の番手。
3 3 × 村 上 卓 茂 84 愛 知 A級2班 差脚 愛敬に任せます。
4 4 高 橋 優 斗 121 大 分 A級2班 先捲 自力でいく。
5 5 玉 村 元 気 101 香 川 A級2班 先捲 自力です。
6 6 古 城 英 之 78 広 島 A級2班 差脚 玉村君に付ける。
7 愛 敬 博 之 94 愛 知 A級1班 差脚 前で頑張る。
  • 4先捲
  • 2差脚
  •  
  • 1差脚
  •  
  • 7差脚
  • 3差脚
  •  
  • 5先捲
  • 6差脚
今シリーズ④高橋は一度も最終バックが取れておらず最終日こその気持ちか。好機先制を決めて、②田中と九州独占。⑦愛敬に前期S級の意地。⑤玉村に注意。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 境   啓 亨 111 熊 本 A級1班 自在 自力です。
2 2 小 林 史 也 107 和歌山 A級1班 先捲 自力でいきます。
3 3 × 櫻 井 太 士 94 岡 山 A級1班 差脚 横内ちゃんへ。
4 4 小 原 亮 哉 113 大 分 A級2班 自在 熊本の後ろ。
5 5 金 子 浩 貴 95 京 都 A級1班 差脚 初日同様史也さん。
6 6 興呂木 雄 治 96 熊 本 A級2班 自在 初の境へ。
7 横 内 裕 人 100 愛 媛 A級1班 自在 自力でいく。
  • 1自在
  • 6自在
  • 4自在
  •  
  • 2先捲
  • 5差脚
  •  
  • 7自在
  • 3差脚
②小林のレース内容には好印象。ここも主導権取りに全力か。出切ってしまえば⑤金子が捉えて予選の再現。⑦横内-③櫻井や、①境-⑥興呂木も仕掛け次第。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 大 川 龍 二 91 広 島 S級1班 自在 前で自力、自在。
2 2 成 松 春 樹 93 佐 賀 S級2班 自在 角君に任せます。
3 3 山 本 巨 樹 100 大 阪 S級2班 差脚 前でやる。
4 4 木 村 幸 希 109 広 島 S級2班 差脚 大川さんにお任せ。
5 5 × 角   令央奈 98 福 岡 S級2班 自在 自力、自在にやる。
6 6 坂 本 匡 洋 91 大 阪 S級2班 差脚 山本に付ける。
  • 1自在
  • 4差脚
  •  
  • 5自在
  • 2自在
  •  
  • 3差脚
  • 6差脚
一般戦となれば①大川が負けられない。自力メインの組み立てでS1の底力を示す。④木村と広島独占へ。⑤角の仕掛け次第では②成松が差し脚伸ばす場面も。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 吉 田 茂 生 98 岐 阜 S級2班 先捲 自力でいきます。
2 2 池 田 憲 昭 90 香 川 S級2班 差脚 薦田君に付ける。
3 3 小 川 賢 人 103 福 岡 S級2班 自在 自力、自在で。
4 4 太 田 剛 司 97 愛 知 S級2班 差脚 吉田君の番手。
5 5 × 薦 田 将 伍 113 愛 媛 S級2班 自在 自力です。
6 6 山 口 貴 嗣 82 福 岡 S級2班 差捲 賢人に任せる。
  • 1先捲
  • 4差脚
  •  
  • 5自在
  • 2差脚
  •  
  • 3自在
  • 6差捲
連日③小川は成績以上のレース内容。先輩⑥山口に任された以上先行ありきで積極的に。①吉田は連日番手戦で苦戦したが最終日は自力勝負で地元一勝目指す。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 八 尋 英 輔 89 福 岡 S級2班 差脚 熊本と連係。
2 2 原   真 司 86 岐 阜 S級2班 差脚 吉川君の番手。
3 3 國 村   洋 80 山 口 S級2班 差脚 藤田さんに任せて。
4 4 藤 田 昌 宏 82 岡 山 S級2班 自在 前で頑張る。
5 5 松 岡 孝 高 98 熊 本 S級2班 自在 高大に任せます。
6 6 × 吉 川 希 望 111 石 川 S級2班 先捲 自力です。
7 松 川 高 大 94 熊 本 S級1班 差捲 前でやります。
  • 7差捲
  • 5自在
  • 1差脚
  •  
  • 6先捲
  • 2差脚
  •  
  • 4自在
  • 3差脚
⑦松川は前走小松島4欠から悪い流れを引きずる感じも一般戦となれば総合力上位。タイミング良く仕掛け、⑤松岡を連れ込む。⑥吉川-②原もペース掴めば。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
8R 1 1 木 村 直 隆 86 兵 庫 S級2班 差脚 谷君のハコ。
2 2 松 岡 篤 哉 97 岐 阜 S級2班 先捲 自力ですね。
3 3 室 井 健 一 69 徳 島 S級1班 差脚 山本君に付ける。
4 4 谷   和 也 115 大 阪 S級2班 先行 自力でいきます。
5 5 山 本   直 101 岡 山 S級2班 自在 自力でやる。
6 6 × 藤 原   誠 69 岐 阜 S級2班 差脚 篤哉にしっかり。
7 山 口 貴 弘 92 佐 賀 S級2班 差脚 中四国の後ろへ。
  • 4先行
  • 1差脚
  •  
  • 2先捲
  • 6差脚
  •  
  • 5自在
  • 3差脚
  • 7差脚
準決不覚の②松岡が好機のスパート決めてシリーズ二勝目へ。⑥藤原がホーム戦の気迫で喰い下がるが、④谷-①木村の近畿コンビや、⑤山本-③室井が抵抗。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
9R 1 1 山 下 一 輝 96 山 口 S級1班 差脚 自分でやります。
2 2 上 野 優 太 113 熊 本 S級2班 差脚 瓜生さんにお任せ。
3 3 × 川 村 晃 司 85 京 都 S級2班 自在 水谷君に任せる。
4 4 戸 田 洋 平 92 岡 山 S級2班 差脚 山下君に任せます。
5 5 水 谷 好 宏 93 大 阪 S級2班 自在 自力でいきます。
6 6 筒 井 裕 哉 89 兵 庫 S級2班 差捲 近畿の三番手。
7 瓜 生 崇 智 109 熊 本 S級1班 差捲 前で頑張る。
  • 1差脚
  • 4差脚
  •  
  • 7差捲
  • 2差脚
  •  
  • 5自在
  • 3自在
  • 6差捲
初日特選スタートの⑦瓜生に期待。好位で捌くか、タテ用意で台頭。②上野と熊本ワンツー。①山下の仕掛けハマれば④戸田と形勢逆転。③川村も展開向けば。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
10R 1 1 北 野 武 史 78 石 川 S級2班 差脚 初日同様に下井君。
2 2 柳 詰 正 宏 97 福 岡 S級1班 差脚 兼本君に付けます。
3 3 増 原 正 人 98 広 島 S級2班 自在 自在にやる。
4 4 × 高 原 仁 志 85 徳 島 S級1班 差脚 増原君に任せる。
5 5 下 井   竜 117 三 重 S級2班 先捲 自力です。
6 6 舘   泰 守 80 愛 知 S級2班 差脚 中部の三番手。
7 兼 本 将 太 117 熊 本 S級2班 先捲 自力でやる。
  • 5先捲
  • 1差脚
  • 6差脚
  •  
  • 7先捲
  • 2差脚
  •  
  • 3自在
  • 4差脚
②柳詰は準決敗退も初日特選では鮮やかな強襲劇を披露。⑦兼本をきっちり捉え九州独占。③増原-④高原がワイドに。⑤下井を得た①北野が二勝目を目指す。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
11R 1 1 山 田 裕 哉 98 岐 阜 A級1班 差脚 準決は削られた。ここも永井さん。
2 2 高 橋 綜一郎 119 大 分 A級2班 先捲 同期の二人には負けたくない。自力。
3 3 高 木 和 仁 76 福 岡 A級1班 差脚 初日タイヤ差?まずは山本に付け切るのが大前提。
4 4 × 田 中 洋 輔 84 宮 崎 A級1班 差脚 気力でしのぎ切った。日豊で綜一郎。
5 5 疋 田 力 也 119 愛 知 A級1班 先捲 自力。地元地区、ライン三車の力で。
6 6 永 井 清 史 88 岐 阜 A級2班 自在 気持ちが入っている。再度疋田君へ。
7 山 本 浩 成 119 福 岡 A級1班 先捲 同期二人との対戦は何度も。自力で。
  • 5先捲
  • 6自在
  • 1差脚
  •  
  • 2先捲
  • 4差脚
  •  
  • 7先捲
  • 3差脚
自力三車はいずれも119期。同期対決に注目だが、現状では⑦山本がリード。得意のカマシ、捲りでねじ伏せる。③高木は初日特選ワンツー。⑤疋田も好勝負。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
12R 1 1 志 田 龍 星 119 岐 阜 S級1班 先捲 花粉症の影響なのか全然踏めていない。自力で頑張る。
2 2 小 川 丈 太 111 徳 島 S級2班 自在 勝負どころの駆け引きは集中できた。自力でやります。
3 3 林   大 悟 109 福 岡 S級1班 先捲 前回ほどの強さはなさそうな気がする。一人で走る。
4 4 × 池 田   良 91 広 島 S級1班 差脚 世話になった仲野君へ。落ち着いていたし強かった。
5 5 福 島 武 士 96 香 川 S級1班 差脚 丈太は最後まで踏み切っていた。調子良さそう。再度。
6 6 仲 野 結 音 117 大 阪 S級2班 先捲 決勝は名古屋に続いて二回目。やれる事をやりたい。
7 山 口 富 生 68 岐 阜 S級1班 差脚 志田が全部やってくれました。三度、お任せですね。
  • 1先捲
  • 7差脚
  •  
  • 2自在
  • 5差脚
  •  
  • 3先捲
  •  
  • 6先捲
  • 4差脚
準決①志田がしっかり軌道修正。まずは最低限のノルマ達成。出し惜しみすることなくスピード全開で人気に応える。⑦山口の実戦気配も上々。S級最年長Vに闘志満々。単騎ながら③林の一発や、準決ワンツー決めた⑥仲野-④池田も怖い

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 2月26日 岐阜競輪  |  3月1日 岐阜競輪 ≫