予想情報
予想情報 福井競輪
9月13日 福井競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | △ | 雨谷 一樹 | 96 | 栃木 | S級1班 | 両 | 7マーク |
2 | 2 | … | 柴崎 淳 | 91 | 三重 | S級1班 | 両 | 単騎で | |
3 | 3 | ◎ | 伊藤 旭 | 117 | 熊本 | S級1班 | 両 | 自力 | |
4 | 4 | … | 高久保 雄介 | 100 | 京都 | S級1班 | 両 | 6に任せる | |
5 | 注 | 大槻 寛徳 | 85 | 宮城 | S級1班 | 追 | 8マーク | ||
5 | 6 | … | 池野 健太 | 109 | 兵庫 | S級1班 | 逃 | (補充) | |
7 | × | 橋本 壮史 | 119 | 茨城 | S級2班 | 逃 | 自力 | ||
6 | 8 | … | 高橋 晋也 | 115 | 福島 | S級1班 | 逃 | 自力 | |
9 | ○ | 松岡 辰泰 | 117 | 熊本 | S級1班 | 逃 | 3に任せる |
- ←
- 7逃
- 1両
- 3両
- 9逃
- 6逃
- 4両
- 2両
- 8逃
- 5追
細切れ戦。好位乗り分けて◎伊藤が捲る。△雨谷や大槻は前の踏んばり次第。近畿、単騎の柴崎まで注意。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ○ | 近藤 保 | 95 | 千葉 | S級1班 | 追 | 7マーク |
2 | 2 | 注 | 松本 秀之介 | 117 | 熊本 | S級1班 | 逃 | 自力 | |
3 | 3 | △ | 佐々木 雄一 | 83 | 福島 | S級1班 | 追 | 5マーク | |
4 | 4 | … | 松村 友和 | 88 | 大阪 | S級1班 | 追 | (補充) | |
5 | × | 嵯峨 昇喜郎 | 113 | 青森 | S級2班 | 両 | 自力 | ||
5 | 6 | … | 大石 崇晴 | 109 | 大阪 | S級1班 | 両 | 自力 | |
7 | ◎ | 青野 将大 | 117 | 神奈川 | S級1班 | 逃 | 自力 | ||
6 | 8 | … | 海老根 恵太 | 86 | 千葉 | S級1班 | 追 | 南関三番手 | |
9 | … | 柳詰 正宏 | 97 | 福岡 | S級2班 | 追 | 2マーク |
- ←
- 5両
- 3追
- 7逃
- 1追
- 8追
- 2逃
- 9追
- 6両
- 4追
南関に厚み。◎青野の押し切りで。△佐々木は×嵯峨の先導で。九州と近畿もタイミングくれば。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ○ | 柿澤 大貴 | 97 | 長野 | S級2班 | 追 | 5マーク |
2 | 2 | … | 神田 紘輔 | 100 | 大阪 | S級1班 | 追 | 8マーク | |
3 | 3 | △ | 小岩 大介 | 90 | 大分 | S級1班 | 追 | 7マーク | |
4 | 4 | … | 川口 公太朗 | 98 | 岐阜 | S級1班 | 追 | 近畿へ | |
5 | ◎ | 小林 泰正 | 113 | 群馬 | S級1班 | 逃 | 自力 | ||
5 | 6 | … | 石川 裕二 | 99 | 茨城 | S級2班 | 追 | 関東三番手 | |
7 | × | 東矢 圭吾 | 121 | 熊本 | S級1班 | 逃 | 自力 | ||
6 | 8 | … | 石塚 輪太郎 | 105 | 和歌山 | S級1班 | 逃 | 自力 | |
9 | 注 | 渡部 哲男 | 84 | 愛媛 | S級2班 | 追 | 九州へ |
- ←
- 7逃
- 3追
- 9追
- 5逃
- 1追
- 6追
- 8逃
- 2追
- 4追
実績上位は◎小林。○柿澤を連れてスピード発揮。先行意欲は×東矢。ペースつかめば九州独占も。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ◎ | 小倉 竜二 | 77 | 徳島 | S級1班 | 追 | 5に付ける |
2 | 2 | … | 嶋津 拓弥 | 103 | 神奈川 | S級1班 | 追 | 自力自在 | |
3 | 3 | △ | 坂口 晃輔 | 95 | 三重 | S級1班 | 追 | (補充) | |
4 | 4 | … | 橋本 瑠偉 | 113 | 栃木 | S級1班 | 逃 | 自力 | |
5 | ○ | 後藤 大輝 | 121 | 福岡 | S級1班 | 逃 | 自力 | ||
5 | 6 | … | 大塚 玲 | 89 | 神奈川 | S級2班 | 追 | 2に任せる | |
7 | 注 | 神山 拓弥 | 91 | 栃木 | S級1班 | 追 | 4マーク | ||
6 | 8 | … | 田中 勇二 | 95 | 岡山 | S級1班 | 追 | 51へ | |
9 | × | 村田 祐樹 | 121 | 富山 | S級1班 | 逃 | 自力 |
- ←
- 5逃
- 1追
- 8追
- 2追
- 6追
- 9逃
- 3追
- 4逃
- 7追
徹底先行の○後藤と×村田。どちらが先手を取るかだが。3車の西日本を重視。激しくやり合うと混戦。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | △ | 志智 俊夫 | 70 | 岐阜 | S級1班 | 追 | 4マーク |
2 | 2 | ○ | 佐々木 龍 | 109 | 神奈川 | S級1班 | 追 | 9マーク | |
3 | 3 | … | 田尾 駿介 | 111 | 高知 | S級2班 | 追 | 単騎で | |
4 | 4 | × | 栗山 和樹 | 125 | 岐阜 | S級2班 | 逃 | 自力 | |
5 | 注 | 上田 尭弥 | 113 | 熊本 | S級2班 | 逃 | 自力 | ||
5 | 6 | … | 隅田 洋介 | 107 | 岡山 | S級1班 | 両 | (補充) | |
7 | … | 内藤 宣彦 | 67 | 秋田 | S級1班 | 追 | 南関へ | ||
6 | 8 | … | 瓜生 崇智 | 109 | 熊本 | S級1班 | 追 | 5マーク | |
9 | ◎ | 郡司 浩平 | 99 | 神奈川 | S級S班 | 両 | 自力 |
- ←
- 5逃
- 8追
- 6両
- 3追
- 4逃
- 1追
- 9両
- 2追
- 7追
◎郡司がまさかの一予敗退。ここは力の違いで問題なく。×栗山と上田がどこまで抵抗するか。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | × | 取鳥 雄吾 | 107 | 岡山 | S級1班 | 逃 | 自力 |
2 | 2 | … | 山田 久徳 | 93 | 京都 | S級1班 | 両 | 5の番手 | |
3 | 3 | ○ | 和田 圭 | 92 | 宮城 | S級1班 | 追 | 北日本三番手 | |
4 | 4 | △ | 櫻井 祐太郎 | 117 | 宮城 | S級1班 | 逃 | 自力 | |
5 | … | 志田 龍星 | 119 | 岐阜 | S級1班 | 逃 | 自力 | ||
5 | 6 | … | 伊藤 颯馬 | 115 | 沖縄 | S級1班 | 逃 | 単騎で | |
7 | 注 | 桑原 大志 | 80 | 山口 | S級1班 | 追 | 1の番手 | ||
6 | 8 | … | 野田 源一 | 81 | 福岡 | S級1班 | 両 | 自力自在 | |
9 | ◎ | 小原 佑太 | 115 | 青森 | S級1班 | 逃 | 4の番手 |
- ←
- 4逃
- 9逃
- 3追
- 1逃
- 7追
- 5逃
- 2両
- 6逃
- 8両
北日本トリオ、△櫻井◎小原○和田で速攻を。×取鳥には桑原の追走。中近や単騎勢にも用心。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | … | 三谷 竜生 | 101 | 奈良 | S級1班 | 両 | 6の番手 |
2 | 2 | ○ | 佐々木 悠葵 | 115 | 群馬 | S級1班 | 両 | 自力 | |
3 | 3 | △ | 中野 慎詞 | 121 | 岩手 | S級1班 | 逃 | 自力 | |
4 | 4 | … | 纐纈 洸翔 | 121 | 愛知 | S級1班 | 逃 | 単騎で | |
5 | … | 久米 良 | 96 | 徳島 | S級1班 | 追 | 7の番手 | ||
5 | 6 | … | 谷 和也 | 115 | 大阪 | S級1班 | 逃 | 自力 | |
7 | 注 | 河端 朋之 | 95 | 岡山 | S級1班 | 逃 | 自力 | ||
6 | 8 | × | 五日市 誠 | 89 | 青森 | S級2班 | 追 | 3の番手 | |
9 | ◎ | 鈴木 玄人 | 117 | 東京 | S級1班 | 両 | 2の後ろ |
- ←
- 3逃
- 8追
- 6逃
- 1両
- 2両
- 9両
- 7逃
- 5追
- 4逃
○佐々木◎鈴木で攻める関東勢を重視。△中野の積極駆けや、河端、近畿勢の一撃も不気味。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ◎ | 新山 響平 | 107 | 青森 | S級S班 | 逃 | 自力 |
2 | 2 | △ | 松本 貴治 | 111 | 愛媛 | S級1班 | 両 | 7の番手 | |
3 | 3 | 注 | 和田 真久留 | 99 | 神奈川 | S級1班 | 両 | 8の後ろ | |
4 | 4 | … | 皿屋 豊 | 111 | 三重 | S級1班 | 逃 | 自力 | |
5 | … | 三谷 将太 | 92 | 奈良 | S級1班 | 追 | 4の番手へ | ||
5 | 6 | … | 椎木尾 拓哉 | 93 | 和歌山 | S級1班 | 追 | 5の後ろ | |
7 | × | 石原 颯 | 117 | 香川 | S級1班 | 逃 | 自力 | ||
6 | 8 | … | 佐々木 眞也 | 117 | 神奈川 | S級1班 | 両 | 自力 | |
9 | ○ | 阿部 力也 | 100 | 宮城 | S級2班 | 追 | 1の番手 |
- ←
- 1逃
- 9追
- 7逃
- 2両
- 4逃
- 5追
- 6追
- 8両
- 3両
◎新山が地力を見せる。○阿部が番手。四国は×石原△松本で。三谷は皿屋を目標にする。和田も侮れぬ。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | … | 林 大悟 | 109 | 福岡 | S級1班 | 逃 | 自力 |
2 | 2 | 注 | 藤井 侑吾 | 115 | 愛知 | S級1班 | 逃 | 自力 | |
3 | 3 | ◎ | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | S級S班 | 両 | 自力 | |
4 | 4 | ○ | 須永 優太 | 94 | 福島 | S級1班 | 追 | 3の後ろ | |
5 | … | 橋本 強 | 89 | 愛媛 | S級1班 | 追 | 2の番手へ | ||
5 | 6 | … | 長島 大介 | 96 | 栃木 | S級1班 | 両 | 8に | |
7 | × | 荒井 崇博 | 82 | 長崎 | S級1班 | 両 | 九州三番手 | ||
6 | 8 | … | 山岸 佳太 | 107 | 茨城 | S級1班 | 両 | 自力自在 | |
9 | △ | 山田 英明 | 89 | 佐賀 | S級1班 | 両 | 1の番手 |
- ←
- 2逃
- 5追
- 3両
- 4追
- 1逃
- 9両
- 7両
- 8両
- 6両
◎岩本が自分で。○須永を連れて。九州は林を先頭に△山田×荒井の布陣。藤井には橋本がマークする。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ◎ | 寺崎 浩平 | 117 | 福井 | S級1班 | 逃 | 自力 |
2 | 2 | … | 松井 宏佑 | 113 | 神奈川 | S級1班 | 逃 | 自力 | |
3 | 3 | △ | 犬伏 湧也 | 119 | 徳島 | S級S班 | 逃 | 自力 | |
4 | 4 | … | 渡邉 豪大 | 107 | 福岡 | S級2班 | 追 | 6の番手 | |
5 | × | 山口 拳矢 | 117 | 岐阜 | S級1班 | 両 | 自力 | ||
5 | 6 | … | 阿部 将大 | 117 | 大分 | S級1班 | 逃 | 自力 | |
7 | 注 | 菅田 壱道 | 91 | 宮城 | S級1班 | 両 | 2の番手へ | ||
6 | 8 | ○ | 小森 貴大 | 111 | 福井 | S級2班 | 両 | 1の後ろ | |
9 | … | 三宅 達也 | 79 | 岡山 | S級2班 | 追 | 3の番手 |
- ←
- 3逃
- 9追
- 1逃
- 8両
- 2逃
- 7両
- 6逃
- 4追
- 5両
◎寺崎は○小森の前で自力勝負。△犬伏、×山口、あと松井~菅田や、九州勢もいて混戦だが、意地を。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ◎ | 古性 優作 | 100 | 大阪 | S級S班 | 両 | 6の後ろ |
2 | 2 | 注 | 松谷 秀幸 | 96 | 神奈川 | S級1班 | 追 | 9の番手 | |
3 | 3 | … | 佐藤 慎太郎 | 78 | 福島 | S級1班 | 追 | 5の後ろ | |
4 | 4 | … | 坂井 洋 | 115 | 栃木 | S級1班 | 両 | 自力 | |
5 | … | 成田 和也 | 88 | 福島 | S級1班 | 追 | 4に | ||
5 | 6 | … | 福永 大智 | 113 | 大阪 | S級1班 | 逃 | 自力 | |
7 | × | 武藤 龍生 | 98 | 埼玉 | S級1班 | 追 | 8の番手 | ||
6 | 8 | △ | 森田 優弥 | 113 | 埼玉 | S級1班 | 逃 | 自力 | |
9 | ○ | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | S級1班 | 逃 | 自力 |
- ←
- 9逃
- 2追
- 6逃
- 1両
- 8逃
- 7追
- 4両
- 5追
- 3追
◎古性は福永に前を任せて、最後はしっかり抜け出す。○深谷は松谷を連れて。坂井には成田~佐藤。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | △ | 清水 裕友 | 105 | 山口 | S級S班 | 両 | 5の番手 |
2 | 2 | ◎ | 脇本 雄太 | 94 | 福井 | S級S班 | 逃 | 自力 | |
3 | 3 | … | 飯野 祐太 | 90 | 福島 | S級1班 | 両 | 6に | |
4 | 4 | … | 渡邉 雅也 | 117 | 静岡 | S級2班 | 両 | 8の後ろ | |
5 | 注 | 太田 海也 | 121 | 岡山 | S級1班 | 逃 | 自力 | ||
5 | 6 | … | 佐藤 一伸 | 94 | 福島 | S級2班 | 両 | 自力 | |
7 | × | 嘉永 泰斗 | 113 | 熊本 | S級1班 | 逃 | 一人で | ||
6 | 8 | … | 根田 空史 | 94 | 千葉 | S級1班 | 逃 | 自力 | |
9 | ○ | 南 修二 | 88 | 大阪 | S級1班 | 追 | 2の番手 |
- ←
- 5逃
- 1両
- 2逃
- 9追
- 7逃
- 8逃
- 4両
- 6両
- 3両
◎脇本の豪脚を信頼して。○南のマーク。△清水は太田とのタッグ。好調な×嘉永にも警戒したい。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。