予想情報
予想情報 福井競輪
5月2日 福井競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ○ | 立石 拓也 | 72 | 福岡 | A級2班 | 両 | 初めての7へ |
2 | 2 | … | 伊藤 温希 | 121 | 岐阜 | A級2班 | 追 | 4の番手 | |
3 | 3 | △ | 田中 孝彦 | 91 | 静岡 | A級1班 | 追 | 5の番手 | |
4 | 4 | 注 | 竹澤 雅也 | 123 | 福井 | A級2班 | 逃 | 自力 | |
5 | 5 | × | 照井 力斗 | 121 | 岩手 | A級1班 | 逃 | 自力 | |
6 | 6 | … | 武田 良太 | 88 | 愛媛 | A級2班 | 追 | 九州の後ろ | |
7 | ◎ | 櫻木 雄太 | 123 | 福岡 | A級2班 | 逃 | 自力 |
- ←
- 5逃
- 3追
- 7逃
- 1両
- 6追
- 4逃
- 2追
◎櫻木、×照井、地元竹澤の3車で主導権争い。勢いは櫻木。○立石がマークする。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | △ | 泉谷 元樹 | 101 | 愛知 | A級1班 | 逃 | 4の番手 |
2 | 2 | 注 | 石川 恭規 | 93 | 福島 | A級2班 | 追 | 何でも | |
3 | 3 | × | 近藤 修康 | 67 | 岡山 | A級1班 | 追 | 7の番手 | |
4 | 4 | ◎ | 平野 想真 | 123 | 愛知 | A級2班 | 逃 | 自力 | |
5 | 5 | … | 岡崎 祥伍 | 97 | 岐阜 | A級2班 | 追 | 中部三番手 | |
6 | 6 | … | 杉浦 康一 | 58 | 北海道 | A級2班 | 追 | 2に | |
7 | ○ | 三木 健正 | 125 | 岡山 | A級2班 | 逃 | 自力 |
- ←
- 4逃
- 1逃
- 5追
- 7逃
- 3追
- 2追
- 6追
◎平野と○三木の力争い。△泉谷、×近藤はラインの番手で仕事を。石川も間隙から。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | △ | 山本 隼人 | 111 | 大阪 | A級2班 | 追 | 4マーク |
2 | 2 | 注 | 吉岡 篤志 | 82 | 徳島 | A級2班 | 追 | 関東勢の後ろ | |
3 | 3 | ◎ | 小原 唯志 | 101 | 茨城 | A級1班 | 逃 | 自力 | |
4 | 4 | × | 江端 隆司 | 103 | 福井 | A級1班 | 逃 | 自力 | |
5 | 5 | ○ | 伊藤 亮 | 92 | 埼玉 | A級1班 | 追 | 3の番手 | |
6 | 6 | … | 南 大輔 | 76 | 京都 | A級2班 | 追 | 近畿三番手 | |
7 | … | 田口 守 | 94 | 山口 | A級2班 | 両 | 単騎で |
- ←
- 4逃
- 1追
- 6追
- 3逃
- 5追
- 2追
- 7両
点数上位は◎小原~○伊藤。関東コンビから狙うが、×江端も地元の意地を。△山本がマーク。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | … | 伊早坂 駿一 | 105 | 茨城 | A級2班 | 逃 | 自力 |
2 | 2 | 注 | 内山 拓 | 88 | 福岡 | A級1班 | 追 | 7マーク | |
3 | 3 | ◎ | 望月 湧世 | 123 | 静岡 | A級2班 | 逃 | 自力 | |
4 | 4 | ○ | 川崎 健次 | 88 | 神奈川 | A級1班 | 追 | 南関三番手 | |
5 | 5 | … | 外崎 一成 | 94 | 北海道 | A級1班 | 追 | 1に付ける | |
6 | 6 | × | 野口 修平 | 105 | 神奈川 | A級2班 | 逃 | 3の番手 | |
7 | △ | 原井 剣也 | 119 | 福岡 | A級1班 | 逃 | 自力自在 |
- ←
- 3逃
- 6逃
- 4追
- 7逃
- 2追
- 1逃
- 5追
◎望月は5場所連続で初日勝利。ここも実力発揮して。後ろは×野口○川崎の回り。対抗は福岡コンビ。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | △ | 小川 将二郎 | 121 | 徳島 | A級1班 | 逃 | 自力 |
2 | 2 | ○ | 舘 泰守 | 80 | 愛知 | A級1班 | 追 | 4の番手 | |
3 | 3 | … | 飯田 憲司 | 96 | 静岡 | A級1班 | 両 | 単騎で | |
4 | 4 | ◎ | 常次 勇人 | 121 | 大阪 | A級1班 | 逃 | 自力 | |
5 | 5 | × | 佐竹 和也 | 83 | 徳島 | A級1班 | 追 | 1の番手 | |
6 | 6 | … | 菅谷 隆司 | 96 | 東京 | A級1班 | 両 | 単騎 | |
7 | 注 | 合志 正臣 | 81 | 熊本 | A級1班 | 追 | 徳島の後ろ |
- ←
- 1逃
- 5追
- 7追
- 4逃
- 2追
- 3両
- 6両
◎常次○舘の中近勢を重視した。△小川×佐竹の徳島勢と勝負。合志、あと飯田や菅谷のベテラン陣も用心。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ◎ | 小林 優香 | 106 | 福岡 | L級1班 | 逃 | 自力 |
2 | 2 | … | 普久原 美海 | 126 | 栃木 | L級1班 | 両 | 自在 | |
3 | 3 | △ | 東 美月 | 124 | 兵庫 | L級1班 | 両 | 自在 | |
4 | 4 | × | 成田 可菜絵 | 112 | 大阪 | L級1班 | 両 | 前々 | |
5 | 5 | ○ | 熊谷 芽緯 | 124 | 岩手 | L級1班 | 逃 | 自力 | |
6 | 6 | … | 山本 さくら | 120 | 愛知 | L級1班 | 両 | 自力自在 | |
7 | 注 | 比嘉 真梨代 | 114 | 沖縄 | L級1班 | 追 | 自在 |
- ←
- 5逃
- 1逃
- 3両
- 4両
- 7追
- 6両
- 2両
◎小林のスピードが中心。○熊谷芽もGIクラシック2勝と好気合い。△東と×成田は連下に。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | 注 | 熊谷 碩子 | 124 | 東京 | L級1班 | 追 | 自在 |
2 | 2 | ○ | 當銘 沙恵美 | 118 | 愛知 | L級1班 | 両 | 自力自在 | |
3 | 3 | … | 岡村 育子 | 102 | 埼玉 | L級1班 | 追 | 取れた位置から | |
4 | 4 | △ | 杉沢 毛伊子 | 104 | 静岡 | L級1班 | 両 | 自在 | |
5 | 5 | … | 藤高 千恵 | 124 | 広島 | L級1班 | 追 | 流れに乗れるよう | |
6 | 6 | × | 浜地 晴帆 | 122 | 三重 | L級1班 | 両 | 自在 | |
7 | ◎ | 仲澤 春香 | 126 | 福井 | L級1班 | 両 | 自力 |
- ←
- 7両
- 2両
- 4両
- 6両
- 1追
- 5追
- 3追
◎仲澤が脚力の違いを見せつける。○當銘、△杉沢の次位争い。×浜地と熊谷碩も前回は好成績。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | 注 | 丸山 貴秀 | 89 | 秋田 | S級2班 | 追 | 福島の後ろ |
2 | 2 | ◎ | 西田 優大 | 123 | 広島 | S級2班 | 逃 | 自力 | |
3 | 3 | … | 山口 貴嗣 | 82 | 福岡 | S級2班 | 追 | 中四国の後ろ | |
4 | 4 | △ | 須永 優太 | 94 | 福島 | S級2班 | 追 | 5の番手 | |
5 | 5 | × | 邊見 光輝 | 119 | 福島 | S級2班 | 逃 | 自力 | |
6 | 6 | … | 吉川 起也 | 92 | 富山 | S級2班 | 両 | 自分で何か | |
7 | ○ | 三ツ石 康洋 | 86 | 徳島 | S級2班 | 両 | 2の番手 |
- ←
- 2逃
- 7両
- 3追
- 5逃
- 4追
- 1追
- 6両
◎西田が力ずくで。○三ツ石~山口で後ろ固める。北日本は×邊見△須永~丸山で抵抗する。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ◎ | 渡邉 豪大 | 107 | 福岡 | S級2班 | 両 | 7の番手 |
2 | 2 | … | 高橋 広大 | 99 | 埼玉 | S級2班 | 追 | 何かするなら6に | |
3 | 3 | × | 石毛 克幸 | 84 | 千葉 | S級2班 | 追 | 5の番手 | |
4 | 4 | △ | 中村 昌弘 | 81 | 広島 | S級2班 | 追 | 九州の後ろ | |
5 | 5 | 注 | 染谷 幸喜 | 111 | 千葉 | S級2班 | 逃 | 自力 | |
6 | 6 | … | 水森 湧太 | 117 | 東京 | S級2班 | 両 | 自力 | |
7 | ○ | 上田 尭弥 | 113 | 熊本 | S級2班 | 逃 | 自力 |
- ←
- 7逃
- 1両
- 4追
- 5逃
- 3追
- 6両
- 2追
○上田◎渡邉の九州勢が主力。△中村がこの3番手へ。染谷×石毛の千葉勢、あと埼京勢も動いて。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | × | 原 真司 | 86 | 岐阜 | S級2班 | 追 | 4の番手 |
2 | 2 | 注 | 栗山 俊介 | 103 | 奈良 | S級2班 | 両 | 自力自在 | |
3 | 3 | ○ | 志村 太賀 | 90 | 山梨 | S級2班 | 追 | 7の番手 | |
4 | 4 | △ | 近谷 涼 | 121 | 富山 | S級2班 | 逃 | 自力 | |
5 | 5 | … | 鷲田 幸司 | 92 | 福井 | S級2班 | 追 | 2の後ろ | |
6 | 6 | … | 春日 勇人 | 82 | 千葉 | S級2班 | 追 | 関東勢の後ろ | |
7 | ◎ | 金子 幸央 | 101 | 栃木 | S級2班 | 逃 | 自力 |
- ←
- 4逃
- 1追
- 2両
- 5追
- 7逃
- 3追
- 6追
◎金子は得点上位の機動力を。○志村の追走。△近谷×原の中部勢が抗戦。近畿勢も意地見せたい。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | △ | 伊代野 貴照 | 101 | 奈良 | S級2班 | 追 | 近畿三番手 |
2 | 2 | … | 前反 祐一郎 | 81 | 広島 | S級2班 | 追 | 6に | |
3 | 3 | 注 | 岡田 泰地 | 100 | 栃木 | S級2班 | 追 | 7の番手 | |
4 | 4 | ◎ | 小森 貴大 | 111 | 福井 | S級2班 | 両 | 自力自在 | |
5 | 5 | ○ | 筒井 裕哉 | 89 | 兵庫 | S級2班 | 追 | 4の番手 | |
6 | 6 | … | 蒋野 翔太 | 115 | 徳島 | S級2班 | 逃 | 自力自在 | |
7 | × | 治田 知也 | 121 | 新潟 | S級2班 | 逃 | 自力 |
- ←
- 7逃
- 3追
- 4両
- 5追
- 1追
- 6逃
- 2追
地元◎小森がしっかり力を出して。○筒井~△伊代野のマーク。特昇の勢いで×治田が挑む。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | … | 堀内 俊介 | 107 | 神奈川 | S級1班 | 両 | 自力 |
2 | 2 | △ | 高久保 雄介 | 100 | 京都 | S級1班 | 両 | 4の番手 | |
3 | 3 | ○ | 東矢 圭吾 | 121 | 熊本 | S級1班 | 逃 | 自力 | |
4 | 4 | × | 中井 俊亮 | 103 | 奈良 | S級1班 | 両 | 前で自力 | |
5 | 5 | ◎ | 芦澤 大輔 | 90 | 茨城 | S級1班 | 追 | 3の番手へ | |
6 | 6 | … | 松村 友和 | 88 | 大阪 | S級1班 | 追 | 近畿三番手 | |
7 | 注 | 佐々木 雄一 | 83 | 福島 | S級1班 | 追 | 1の番手に |
- ←
- 3逃
- 5追
- 1両
- 7追
- 4両
- 2両
- 6追
◎芦澤が○東矢を目標に得点上位の脚を。近畿は×中井△高久保~松村でまとまる。佐々木は堀内へ。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。