予想情報
予想情報 福井競輪
7月20日 福井競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | △ | 堀江 省吾 | 119 | 長野 | S級2班 | 逃 | 自力 |
2 | 2 | … | 久島 尚樹 | 100 | 宮崎 | S級1班 | 両 | 自力自在 | |
3 | 3 | ○ | 笠松 信幸 | 84 | 愛知 | S級1班 | 追 | 7の番手 | |
4 | 4 | … | 畝木 努 | 107 | 岡山 | S級2班 | 逃 | 単騎で | |
5 | × | 朝倉 佳弘 | 90 | 東京 | S級2班 | 追 | 1の番手 | ||
5 | 6 | … | 菊池 竣太朗 | 111 | 静岡 | S級2班 | 両 | 8に | |
7 | ◎ | 松岡 篤哉 | 97 | 岐阜 | S級1班 | 逃 | 自力 | ||
6 | 8 | … | 関根 健太郎 | 100 | 神奈川 | S級2班 | 両 | 自力で | |
9 | 注 | 吉本 卓仁 | 89 | 福岡 | S級1班 | 両 | 2に任す |
- ←
- 1逃
- 5追
- 7逃
- 3追
- 2両
- 9両
- 8両
- 6両
- 4逃
こま切れの攻防。△堀江×朝倉の飛び出しを、◎松岡○笠松で捲り決めると見たが。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | 注 | 西岡 拓朗 | 97 | 広島 | S級2班 | 追 | 6マーク |
2 | 2 | ◎ | 木暮 安由 | 92 | 群馬 | S級1班 | 追 | 9の番手 | |
3 | 3 | × | 櫻井 祐太郎 | 117 | 宮城 | S級2班 | 逃 | 自力 | |
4 | 4 | … | 高木 翔 | 105 | 岩手 | S級2班 | 両 | 北日本三番手 | |
5 | … | 北野 武史 | 78 | 石川 | S級2班 | 追 | 8マーク | ||
5 | 6 | … | 今村 麟太郎 | 111 | 高知 | S級2班 | 逃 | 自力 | |
7 | △ | 五日市 誠 | 89 | 青森 | S級1班 | 追 | 3の番手 | ||
6 | 8 | … | 林 敬宏 | 117 | 愛知 | S級2班 | 逃 | 自力 | |
9 | ○ | 橋本 瑠偉 | 113 | 栃木 | S級1班 | 逃 | 自力 |
- ←
- 3逃
- 7追
- 4両
- 6逃
- 1追
- 9逃
- 2追
- 8逃
- 5追
○橋本~◎木暮の関東コンビが優勢。×櫻井は先行力を駆使して。マークは△五日市。厳しく抵抗。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ◎ | 松岡 貴久 | 90 | 熊本 | S級1班 | 追 | 7マーク |
2 | 2 | … | 村上 直久 | 95 | 神奈川 | S級2班 | 両 | 自力 | |
3 | 3 | 注 | 中嶋 宣成 | 113 | 長野 | S級2班 | 逃 | 自力 | |
4 | 4 | … | 小菅 誠 | 90 | 神奈川 | S級2班 | 追 | 2マーク | |
5 | × | 小林 令 | 109 | 山梨 | S級2班 | 両 | 3マーク | ||
5 | 6 | … | 石橋 慎太郎 | 88 | 静岡 | S級2班 | 追 | 神奈川の後ろ | |
7 | ○ | 上田 尭弥 | 113 | 熊本 | S級2班 | 逃 | 自力 | ||
6 | 8 | … | 内田 玄希 | 94 | 東京 | S級2班 | 追 | 関東三番手 | |
9 | △ | 友定 祐己 | 82 | 岡山 | S級2班 | 追 | 熊本へ |
- ←
- 7逃
- 1追
- 9追
- 3逃
- 5両
- 8追
- 2両
- 4追
- 6追
中嶋も積極的だが、同県の先輩連れている○上田が思い切って仕掛ける。もがき合い捲る村上が不気味。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | △ | 伊藤 裕貴 | 100 | 三重 | S級2班 | 両 | 6マーク |
2 | 2 | × | 中田 雄喜 | 97 | 福島 | S級2班 | 追 | 8の番手 | |
3 | 3 | ○ | 木村 隆弘 | 91 | 徳島 | S級1班 | 追 | 5マーク | |
4 | 4 | 注 | 内山 雅貴 | 113 | 静岡 | S級2班 | 逃 | 自力 | |
5 | ◎ | 晝田 宗一郎 | 115 | 岡山 | S級1班 | 逃 | 自力 | ||
5 | 6 | … | 松岡 晋乃介 | 109 | 岐阜 | S級2班 | 逃 | 自力 | |
7 | … | 白戸 淳太郎 | 74 | 神奈川 | S級2班 | 追 | 4の番手 | ||
6 | 8 | … | 照井 拓成 | 115 | 岩手 | S級2班 | 逃 | 自力自在 | |
9 | … | 池田 憲昭 | 90 | 香川 | S級2班 | 追 | 中四国三番手 |
- ←
- 5逃
- 3追
- 9追
- 6逃
- 1両
- 8逃
- 2追
- 4逃
- 7追
得点上位の◎晝田から。○木村がしっかり追走。△伊藤は松岡、×中田は照井を目標に。南関も一発ある。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ○ | 神山 拓弥 | 91 | 栃木 | S級1班 | 追 | 9の番手 |
2 | 2 | × | 星野 洋輝 | 115 | 福島 | S級1班 | 両 | 5の番手 | |
3 | 3 | … | 山本 紳貴 | 107 | 千葉 | S級2班 | 追 | 茨栃へ | |
4 | 4 | … | 山崎 泰己 | 101 | 岡山 | S級2班 | 追 | 8の後ろ | |
5 | △ | 伊東 翔貴 | 100 | 福島 | S級2班 | 逃 | 自力 | ||
5 | 6 | … | 門田 凌 | 111 | 愛媛 | S級1班 | 両 | 自力 | |
7 | 注 | 佐藤 康紀 | 73 | 青森 | S級2班 | 追 | 福島のうしろ | ||
6 | 8 | … | 今岡 徹二 | 111 | 広島 | S級2班 | 両 | 6に | |
9 | ◎ | 山岸 佳太 | 107 | 茨城 | S級1班 | 両 | 自力 |
- ←
- 5逃
- 2両
- 7追
- 9両
- 1追
- 3追
- 6両
- 8両
- 4追
◎山岸の自力勝負。5月当初でVと印象も良いはず。○神山がマーク。△伊東は北日本を牽引して。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | 注 | 小川 賢人 | 103 | 福岡 | S級2班 | 両 | 前で |
2 | 2 | … | 山崎 将幸 | 92 | 宮城 | S級2班 | 追 | 7の後ろ | |
3 | 3 | △ | 久保田 泰弘 | 111 | 山口 | S級1班 | 追 | 9マーク | |
4 | 4 | … | 小酒 大勇 | 103 | 宮崎 | S級2班 | 追 | 1に任せる | |
5 | ◎ | 道場 晃規 | 117 | 静岡 | S級1班 | 逃 | 自力 | ||
5 | 6 | … | 小原 唯志 | 101 | 茨城 | S級2班 | 逃 | 自力 | |
7 | ○ | 竹内 智彦 | 84 | 宮城 | S級1班 | 追 | 5に付ける | ||
6 | 8 | … | 江連 和洋 | 76 | 栃木 | S級2班 | 追 | 6マーク | |
9 | × | 渡口 勝成 | 119 | 山口 | S級2班 | 逃 | 自力 |
- ←
- 9逃
- 3追
- 1両
- 4追
- 5逃
- 7追
- 2追
- 6逃
- 8追
◎道場はカマシ含め急所でスピード発揮。北勢が続く。×渡口ペースで山口コンビの台頭は一考。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | △ | 川津 悠揮 | 96 | 北海道 | S級2班 | 追 | 7マーク |
2 | 2 | … | 藤井 栄二 | 99 | 兵庫 | S級2班 | 逃 | 自力 | |
3 | 3 | ◎ | 園田 匠 | 87 | 福岡 | S級1班 | 追 | 9に付ける | |
4 | 4 | 注 | 藤井 昭吾 | 99 | 滋賀 | S級2班 | 両 | 2マーク | |
5 | … | 柿澤 大貴 | 97 | 長野 | S級1班 | 追 | 6に任せる | ||
5 | 6 | … | 藤田 周磨 | 117 | 埼玉 | S級2班 | 逃 | 自力 | |
7 | × | 坂本 周輝 | 100 | 青森 | S級2班 | 逃 | 自力 | ||
6 | 8 | … | 鈴木 幸紀 | 78 | 三重 | S級2班 | 追 | 近畿へ | |
9 | ○ | 山根 将太 | 119 | 岡山 | S級2班 | 逃 | 自力 |
- ←
- 9逃
- 3追
- 7逃
- 1追
- 2逃
- 4両
- 8追
- 6逃
- 5追
実績上位の◎園田が西ラインで○山根をリード。細切れの仕掛け合いで、山根が後方に置かれたときは波乱も。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | △ | 稲毛 健太 | 97 | 和歌山 | S級1班 | 逃 | 地元の後ろ |
2 | 2 | × | 渡邉 雅也 | 117 | 静岡 | S級2班 | 両 | 自力 | |
3 | 3 | … | 安部 貴之 | 92 | 宮城 | S級2班 | 追 | 8に | |
4 | 4 | … | 山田 義彦 | 92 | 埼玉 | S級2班 | 両 | 単騎 | |
5 | ◎ | 清水 剛志 | 103 | 福井 | S級2班 | 両 | 9の番手 | ||
5 | 6 | … | 矢口 啓一郎 | 86 | 群馬 | S級2班 | 両 | 単騎で | |
7 | 注 | 石毛 克幸 | 84 | 千葉 | S級2班 | 追 | 2に | ||
6 | 8 | … | 原 大智 | 117 | 宮城 | S級2班 | 逃 | 自力 | |
9 | ○ | 脇本 勇希 | 115 | 福井 | S級1班 | 逃 | 自力 |
- ←
- 2両
- 7追
- 9逃
- 5両
- 1逃
- 8逃
- 3追
- 4両
- 6両
○脇本勇希を◎清水が援護。△稲毛も3番手を固めて近畿独占する。×渡邉は力で立ちはだかる。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | △ | 堤 洋 | 75 | 徳島 | S級1班 | 追 | 9マーク |
2 | 2 | … | 土生 敦弘 | 117 | 大阪 | S級2班 | 逃 | 自力 | |
3 | 3 | ◎ | 大森 慶一 | 88 | 北海道 | S級1班 | 追 | 7の番手 | |
4 | 4 | … | 水谷 良和 | 70 | 愛知 | S級2班 | 追 | 近畿の後ろ | |
5 | 注 | 伊原 克彦 | 91 | 福井 | S級2班 | 両 | 2マーク | ||
5 | 6 | … | 谷口 力也 | 119 | 熊本 | S級2班 | 逃 | 自力 | |
7 | ○ | 渡邉 一成 | 88 | 福島 | S級1班 | 逃 | 自力 | ||
6 | 8 | … | 成松 春樹 | 93 | 佐賀 | S級2班 | 両 | 6マーク | |
9 | × | 吉田 智哉 | 111 | 愛媛 | S級2班 | 逃 | 自分で |
- ←
- 6逃
- 8両
- 2逃
- 5両
- 4追
- 7逃
- 3追
- 9逃
- 1追
○渡邉のスピードが勝る。◎大森は追走外さず抜け出せるか。△堤は×吉田を目標に。地元伊原も意地を。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ○ | 近藤 保 | 95 | 千葉 | S級1班 | 追 | 7マーク |
2 | 2 | 注 | 稲吉 悠大 | 92 | 福岡 | S級2班 | 追 | 4マーク | |
3 | 3 | △ | 山田 雄大 | 117 | 埼玉 | S級2班 | 逃 | 自力 | |
4 | 4 | … | 松本 憲斗 | 119 | 熊本 | S級2班 | 逃 | 自力 | |
5 | × | 山本 修平 | 115 | 東京 | S級2班 | 逃 | 3に | ||
5 | 6 | … | 渋谷 海 | 113 | 香川 | S級2班 | 逃 | 自力 | |
7 | ◎ | 根田 空史 | 94 | 千葉 | S級1班 | 逃 | 自力 | ||
6 | 8 | … | 越智 展孝 | 88 | 愛媛 | S級2班 | 追 | 6マーク | |
9 | … | 新納 大輝 | 103 | 鹿児島 | S級2班 | 追 | 九州三番手 |
- ←
- 7逃
- 1追
- 3逃
- 5逃
- 4逃
- 2追
- 9追
- 6逃
- 8追
松本、渋谷ら若手先行タイプもいるが。パワー上位の◎根田は、この挑戦をまとめてねじ伏せる。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ◎ | 渡辺 十夢 | 85 | 福井 | S級1班 | 追 | 5マーク |
2 | 2 | × | 小林 潤二 | 75 | 群馬 | S級2班 | 追 | 9の番手 | |
3 | 3 | 注 | 田中 晴基 | 90 | 千葉 | S級2班 | 追 | 4マーク | |
4 | 4 | … | 染谷 幸喜 | 111 | 千葉 | S級2班 | 逃 | 自力 | |
5 | ○ | 岸田 剛 | 121 | 福井 | S級2班 | 逃 | 自力 | ||
5 | 6 | … | 出澤 拓也 | 111 | 神奈川 | S級2班 | 追 | 千葉の後ろ | |
7 | … | 山下 渡 | 91 | 茨城 | S級2班 | 追 | 関東三番手 | ||
6 | 8 | … | 石口 慶多 | 103 | 兵庫 | S級2班 | 逃 | 地元の後ろ | |
9 | △ | 一戸 康宏 | 101 | 埼玉 | S級2班 | 逃 | 自力 |
- ←
- 5逃
- 1追
- 8逃
- 9逃
- 2追
- 7追
- 4逃
- 3追
- 6追
地元で気合い入る○岸田~◎渡辺の上位独占。対抗は関東。一発ある△一戸に×小林がマークする。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | 注 | 寺崎 浩平 | 117 | 福井 | S級1班 | 逃 | 積極的に |
2 | 2 | … | 新山 響平 | 107 | 青森 | S級S班 | 逃 | 自力 | |
3 | 3 | ○ | 眞杉 匠 | 113 | 栃木 | S級S班 | 逃 | 自力 | |
4 | 4 | … | 東口 善朋 | 85 | 和歌山 | S級1班 | 追 | 近畿四番手 | |
5 | … | 山田 庸平 | 94 | 佐賀 | S級1班 | 両 | 一人で | ||
5 | 6 | × | 宿口 陽一 | 91 | 埼玉 | S級1班 | 両 | 3に | |
7 | ◎ | 脇本 雄太 | 94 | 福井 | S級S班 | 逃 | 1の番手 | ||
6 | 8 | △ | 稲川 翔 | 90 | 大阪 | S級1班 | 両 | 近畿三番手 | |
9 | … | 和田 健太郎 | 87 | 千葉 | S級1班 | 追 | 2に付ける |
- ←
- 2逃
- 9追
- 3逃
- 6両
- 5両
- 1逃
- 7逃
- 8両
- 4追
◎脇本は寺崎を足場に。△稲川、東口が近畿ライン固める。○眞杉、新山のS班両者が抗戦。山田も一発。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。