予想情報
予想情報 青森競輪
11月4日 青森競輪
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1R | 1 | 1 | ◎ | 田中和磨 | 29 | 113 | 岡 山 | 先捲 | A2 | 同期の伊藤君 | 
| 2 | 2 | × | 上川直紀 | 29 | 117 | 栃 木 | 先捲 | A1 | 自力自在に | |
| 3 | 3 | ○ | 伊藤歩登 | 26 | 113 | 兵 庫 | 先捲 | A2 | 自力で頑張る | |
| 4 | 4 | … | 大橋直人 | 49 | 77 | 埼 玉 | マ差 | A2 | 関東3番手 | |
| 5 | 5 | △ | 竹内真一 | 44 | 89 | 福 岡 | 捲差 | A2 | 田中君の後ろ | |
| 6 | 6 | ▲ | 女屋文伸 | 47 | 83 | 埼 玉 | 捲差 | A1 | 上川君ですね | |
| 7 | … | 佐野恭太 | 46 | 94 | 静 岡 | 自在 | A2 | 位置は決めずに | 
- ←
 - 3先行
 - 1追込
 - 5追込
 - 2捲り
 - 6追込
 - 4追込
 - 7捲り
 
同期の絆
伊藤-田中はタテ型同士だが113期の同期連係。番手の田中が好展開を生かす。上川の捲りは互角だが女屋は追走に苦戦。
          伊藤-田中はタテ型同士だが113期の同期連係。番手の田中が好展開を生かす。上川の捲りは互角だが女屋は追走に苦戦。
- 
              
1 = 3 ― 5 ― 2  - 
              
1 = 2 ― 3 ― 5  - 
              
1 - 5 ― 3 ― 2  
- 
              
2 - 6 ― 4 ― 1  - 
              
2 - 3 ― 1 ― 6  
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2R | 1 | 1 | × | 佐藤啓斗 | 29 | 119 | 青 森 | 先捲 | A2 | 流れで走る | 
| 2 | 2 | ○ | 有馬雄二 | 43 | 90 | 奈 良 | マ差 | A2 | 牛田君の番手 | |
| 3 | 3 | … | 飯島淳 | 49 | 78 | 東 京 | マ差 | A2 | 大西君の後ろ | |
| 4 | 4 | ▲ | 大西健士 | 45 | 88 | 神奈川 | マ差 | A2 | 佐藤君の番手 | |
| 5 | 5 | ◎ | 牛田樹希斗 | 27 | 119 | 愛 知 | 自在 | A1 | 自力で頑張る | |
| 6 | 6 | … | 久保将史 | 40 | 95 | 神奈川 | 先捲 | A2 | 一人で走る | |
| 7 | △ | 塚本勝士 | 48 | 81 | 栃 木 | 自在 | A2 | 単騎で戦う | 
- ←
 - 5捲り
 - 2追込
 - 1先行
 - 4追込
 - 3追込
 - 6追込
 - 7捲り
 
互角の争い
戦法の幅ある牛田が好機に捲る。有馬は踏み出しに集中だ。強地脚を生かす地元の佐藤も好勝負で、塚本の一発も十分。
          戦法の幅ある牛田が好機に捲る。有馬は踏み出しに集中だ。強地脚を生かす地元の佐藤も好勝負で、塚本の一発も十分。
- 
              
5 = 2 ― 1 ― 7  - 
              
5 = 1 ― 2 ― 4  - 
              
5 - 7 ― 2 ― 1  
- 
              
1 = 4 ― 3 ― 5  
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3R | 1 | 1 | ○ | 久保光司 | 28 | 119 | 佐 賀 | 先捲 | A2 | 自力自在に | 
| 2 | 2 | ▲ | 外崎一成 | 38 | 94 | 北海道 | マ差 | A1 | 太田君の番手 | |
| 3 | 3 | … | 三浦稔希 | 50 | 76 | 愛 知 | マ差 | A2 | 藤縄君ですね | |
| 4 | 4 | × | 太田将成 | 29 | 113 | 宮 城 | 自在 | A1 | 自力自在に | |
| 5 | 5 | △ | 清水邦章 | 55 | 68 | 香 川 | マ差 | A1 | 佐賀の後ろ | |
| 6 | 6 | … | 藤縄洋介 | 45 | 89 | 兵 庫 | 自在 | A2 | 自在にいきます | |
| 7 | ◎ | 古川貴之 | 41 | 93 | 佐 賀 | 捲差 | A1 | 同県の久保君 | 
- ←
 - 1先行
 - 7追込
 - 5追込
 - 4捲り
 - 2追込
 - 6捲り
 - 3追込
 
同門の連係
佐賀勢は初日に続き同門連係だ。久保の仕掛けに乗る古川が好展開を生かす。航続距離伸びた太田のロングスパートに注。
          佐賀勢は初日に続き同門連係だ。久保の仕掛けに乗る古川が好展開を生かす。航続距離伸びた太田のロングスパートに注。
- 
              
7 = 1 ― 5 ― 4  - 
              
7 = 4 ― 1 ― 5  - 
              
7 - 5 ― 1 ― 4  
- 
              
4 = 2 ― 7 ― 1  
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 4R | 1 | 1 | × | 藤田真 | 44 | 89 | 兵 庫 | 先捲 | A1 | 自力自在に | 
| 2 | 2 | ▲ | 飯尾主税 | 46 | 81 | 静 岡 | マ差 | A1 | 単騎でやります | |
| 3 | 3 | ○ | 船曳義之 | 48 | 83 | 香 川 | マ差 | A2 | 松下君の番手 | |
| 4 | 4 | △ | 前田拓也 | 51 | 71 | 大 阪 | マ差 | A2 | 藤田君に付ける | |
| 5 | 5 | ◎ | 松下綾馬 | 28 | 121 | 岡 山 | 先捲 | A1 | 自力勝負する | |
| 6 | 6 | … | 中村淳 | 53 | 69 | 栃 木 | マ差 | A2 | 前々にいく | |
| 7 | … | 松尾淳 | 50 | 77 | 岐 阜 | マ差 | A1 | 中近3番手 | 
- ←
 - 1捲り
 - 4追込
 - 7追込
 - 2追込
 - 5先行
 - 3追込
 - 6追込
 
別線も怖い
初日に末の粘りを欠いた松下が仕掛けを修正して押し切り狙う。番手は船曳。藤田のパワーも魅力で前田と近畿決着も。
          初日に末の粘りを欠いた松下が仕掛けを修正して押し切り狙う。番手は船曳。藤田のパワーも魅力で前田と近畿決着も。
- 
              
5 = 3 ― 1 ― 4  - 
              
5 = 1 ― 3 ― 4  - 
              
5 - 4 ― 3 ― 1  
- 
              
1 = 4 ― 5 ― 3  
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 5R | 1 | 1 | ○ | 水森湧太 | 26 | 117 | 東 京 | 自在 | A1 | 加藤君の番手 | 
| 2 | 2 | × | 佐々木祐太 | 25 | 123 | 岩 手 | 先捲 | A1 | 自力で頑張る | |
| 3 | 3 | ▲ | 高橋清太郎 | 40 | 97 | 岡 山 | 捲差 | A1 | 吉堂君に付ける | |
| 4 | 4 | △ | 佐藤雅彦 | 44 | 87 | 宮 城 | マ差 | A1 | 再度で佐々木君 | |
| 5 | 5 | ◎ | 加藤将武 | 24 | 121 | 埼 玉 | 先捲 | A1 | 自力で何でも | |
| 6 | 6 | … | 原田礼 | 45 | 90 | 福 岡 | マ差 | A2 | 高橋君の後ろ | |
| 7 | … | 吉堂将規 | 32 | 115 | 奈 良 | 先捲 | A1 | 自力含め何でも | 
- ←
 - 2捲り
 - 4追込
 - 5捲り
 - 1追込
 - 7先行
 - 3追込
 - 6追込
 
捲り合戦
前期S級の加藤が意地を見せる捲りを決めて水森が迫る。佐々木は今期の地元最終戦で気合い十分なだけに捲りで連勝も。
          前期S級の加藤が意地を見せる捲りを決めて水森が迫る。佐々木は今期の地元最終戦で気合い十分なだけに捲りで連勝も。
- 
              
5 = 1 ― 2 ― 4  - 
              
5 = 2 ― 1 ― 4  - 
              
5 - 4 ― 1 ― 2  
- 
              
2 = 4 ― 5 ― 1  
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 6R | 1 | 1 | ○ | 谷津田将吾 | 45 | 83 | 福 島 | マ差 | A1 | 再度で仁藤君 | 
| 2 | 2 | △ | 櫻井太士 | 41 | 94 | 岡 山 | マ差 | A1 | 単騎でやります | |
| 3 | 3 | ▲ | 中澤央治 | 58 | 59 | 大 阪 | マ差 | A1 | 瀧川君の番手 | |
| 4 | 4 | ◎ | 仁藤秀 | 27 | 117 | 静 岡 | 自在 | A1 | 自力自在に | |
| 5 | 5 | … | 中村翔平 | 32 | 117 | 福 岡 | 捲差 | A2 | 単騎で戦う | |
| 6 | 6 | … | 瀧川幸広 | 29 | 125 | 愛 知 | 先捲 | A2 | 自力勝負する | |
| 7 | × | 渡辺航平 | 48 | 79 | 東 京 | マ差 | A1 | 単騎ですね | 
- ←
 - 4捲り
 - 1追込
 - 6先行
 - 3追込
 - 2追込
 - 5捲り
 - 7追込
 
初日の再現
初日特選でワンツーの仁藤-谷津田が再度で連係。タテヨコ万能の仁藤が好位から捲る。渡辺、櫻井、中村の3名は単騎。
          初日特選でワンツーの仁藤-谷津田が再度で連係。タテヨコ万能の仁藤が好位から捲る。渡辺、櫻井、中村の3名は単騎。
- 
              
4 = 1 ― 7 ― 2  - 
              
4 = 7 ― 1 ― 2  - 
              
4 - 2 ― 1 ― 7  
- 
              
4 - 3 ― 1 ― 7  
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 7R | 1 | 1 | × | 中川聖大 | 27 | 121 | 福 岡 | 先捲 | A1 | 自力で頑張る | 
| 2 | 2 | ○ | 丸山直樹 | 39 | 93 | 埼 玉 | 捲差 | A1 | 川上君の番手 | |
| 3 | 3 | ▲ | 會澤龍 | 36 | 105 | 宮 城 | マ差 | A2 | 前々に何でも | |
| 4 | 4 | … | 小谷田公則 | 44 | 88 | 福 島 | 捲差 | A2 | 會澤君に任せる | |
| 5 | 5 | ◎ | 川上隆義 | 25 | 125 | 栃 木 | 先捲 | A2 | 自力勝負する | |
| 6 | 6 | … | 新井剛央 | 47 | 86 | 埼 玉 | マ差 | A2 | 関東3番手 | |
| 7 | △ | 松尾信太郎 | 42 | 92 | 福 岡 | マ差 | A1 | 再度で中川君 | 
- ←
 - 1捲り
 - 7追込
 - 5先行
 - 2追込
 - 6追込
 - 3捲り
 - 4追込
 
1着量産
前回は特進を逃した川上だが勝率は断然。初日の気配も悪くなく丸山を連れて豪快カマシ。決勝常連の中川も侮れない。
          前回は特進を逃した川上だが勝率は断然。初日の気配も悪くなく丸山を連れて豪快カマシ。決勝常連の中川も侮れない。
- 
              
5 = 2 ― 6 ― 1  - 
              
5 = 1 ― 2 ― 7  - 
              
5 = 7 ― 2 ― 1  
- 
              
1 - 7 ― 5 ― 2  
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。









