予想情報
予想情報 青森競輪
10月4日 青森競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ▲ | 橋本紀彰 | 44 | 90 | 茨 城 | マ差 | A2 | 大越君の後ろ |
2 | 2 | ◎ | 泉文人 | 34 | 99 | 福 島 | 先捲 | A2 | 自力自在です | |
3 | 3 | ○ | 大越啓介 | 35 | 97 | 栃 木 | 自在 | A2 | 渡邊君に付く | |
4 | 4 | … | 鈴木愼二 | 51 | 74 | 神奈川 | マ差 | A2 | 同県の野口君 | |
5 | 5 | … | 渡邊颯太 | 29 | 109 | 静 岡 | 先捲 | A1 | 自力で戦う | |
6 | 6 | × | 野口修平 | 36 | 105 | 神奈川 | 先捲 | A2 | 自力で勝負 | |
7 | △ | 小泉俊也 | 49 | 77 | 岩 手 | 自在 | A2 | 泉君に任せる |
- ←
- 5先行
- 3追込
- 1追込
- 2捲り
- 7追込
- 6捲り
- 4追込
混戦模様
混戦も捲りに威力ある泉を本命視。番手の小泉は状態に不安あり渡邊を利す大越を対抗視。神奈川勢の一発も十分だろう。
混戦も捲りに威力ある泉を本命視。番手の小泉は状態に不安あり渡邊を利す大越を対抗視。神奈川勢の一発も十分だろう。
-
2 = 3 ― 7 ― 5 -
2 = 6 ― 4 ― 7 -
2 - 7 ― 3 ― 5
-
3 = 1 ― 5 ― 2
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | × | 高比良豪 | 44 | 84 | 福 岡 | 捲差 | A2 | 自在に走る |
2 | 2 | △ | 小島雅章 | 49 | 83 | 埼 玉 | 捲差 | A2 | 前々ですね | |
3 | 3 | ◎ | 玉村元気 | 34 | 101 | 香 川 | 先捲 | A2 | 自力で勝負 | |
4 | 4 | ○ | 高田大輔 | 35 | 97 | 岡 山 | マ差 | A2 | 玉村君を目標 | |
5 | 5 | … | 大橋直人 | 48 | 77 | 埼 玉 | マ差 | A2 | 前々に踏む | |
6 | 6 | ▲ | 倉岡慎太郎 | 56 | 59 | 熊 本 | マ差 | A2 | 高比良君の番手 | |
7 | … | 龍門慎太郎 | 39 | 96 | 岡 山 | 捲差 | A2 | 中四国の3番手 |
- ←
- 1捲り
- 6追込
- 3先行
- 4追込
- 7追込
- 2追込
- 5追込
先行一車
玉村がペース駆けできる構成で、逃げ切り期待。番手は高田で追走に専念だ。タテ脚ある高比良や、小島の動向に警戒。
玉村がペース駆けできる構成で、逃げ切り期待。番手は高田で追走に専念だ。タテ脚ある高比良や、小島の動向に警戒。
-
3 = 4 ― 7 ― 1 -
3 = 1 ― 4 ― 6 -
3 - 2 ― 4 ― 1
-
3 - 6 ― 4 ― 1
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ▲ | 布居寛幸 | 50 | 72 | 和歌山 | 捲差 | A1 | 中団、中団で |
2 | 2 | × | 山信田学 | 48 | 83 | 埼 玉 | マ差 | A1 | 再度で佐藤君 | |
3 | 3 | ◎ | 池田伍功羽 | 21 | 121 | 熊 本 | 先捲 | A2 | 自力で勝負 | |
4 | 4 | △ | 佐藤譲士郎 | 24 | 123 | 埼 玉 | 先捲 | A2 | 自力で頑張る | |
5 | 5 | … | 小川巧 | 58 | 57 | 岡 山 | マ差 | A1 | 熊本勢の後ろ | |
6 | 6 | … | 窪田陽介 | 39 | 90 | 滋 賀 | 捲差 | A2 | 位置決めず | |
7 | ○ | 吉成貴博 | 36 | 97 | 熊 本 | 捲差 | A2 | 同県の池田君 |
- ←
- 4先行
- 2追込
- 1追込
- 3捲り
- 7追込
- 5追込
- 6追込
今度こそ
初日に佐藤を封じている池田が今度は得意の捲りで白星を追求。番手は同県の吉成。佐藤が奮起して駆けると山信田の単。
初日に佐藤を封じている池田が今度は得意の捲りで白星を追求。番手は同県の吉成。佐藤が奮起して駆けると山信田の単。
-
3 = 7 ― 5 ― 2 -
3 = 2 ― 7 ― 4 -
3 - 4 ― 7 ― 2
-
2 = 4 ― 3 ― 1
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ◎ | 山崎駿哉 | 27 | 113 | 岡 山 | 先捲 | A1 | 自力で勝負 |
2 | 2 | × | 小川将人 | 49 | 75 | 愛 知 | マ差 | A2 | 小出君の番手 | |
3 | 3 | … | 山田雅之 | 51 | 72 | 岐 阜 | マ差 | A1 | 中近の3番手 | |
4 | 4 | ○ | 清水邦章 | 53 | 68 | 香 川 | マ差 | A2 | 山崎君を目標 | |
5 | 5 | ▲ | 前川大輔 | 34 | 113 | 福 島 | 自在 | A1 | 自力自在です | |
6 | 6 | … | 藤原清隆 | 42 | 87 | 静 岡 | マ差 | A2 | 前川君に付く | |
7 | △ | 小出慎也 | 33 | 109 | 和歌山 | 先捲 | A1 | 自力で戦う |
- ←
- 1先行
- 4追込
- 7捲り
- 2追込
- 3追込
- 5捲り
- 6追込
機動力リード
積極的なレースで奮戦する山崎がペース配分を修正して逃げ切る。清水は踏み出し集中。小出に乗る小川の突っ込みに注。
積極的なレースで奮戦する山崎がペース配分を修正して逃げ切る。清水は踏み出し集中。小出に乗る小川の突っ込みに注。
-
1 = 4 ― 2 ― 7 -
1 = 2 ― 4 ― 7 -
1 - 7 ― 4 ― 2
-
1 - 5 ― 4 ― 6
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ◎ | 房州輝也 | 38 | 91 | 福 島 | 自在 | A1 | 土田君に付く |
2 | 2 | × | 大塚英伸 | 46 | 82 | 静 岡 | マ差 | A1 | 添田君の番手 | |
3 | 3 | △ | 添田龍児 | 24 | 121 | 神奈川 | 先捲 | A1 | 自力で勝負 | |
4 | 4 | ▲ | 鈴木良太 | 47 | 86 | 静 岡 | マ差 | A1 | 南関の3番手 | |
5 | 5 | ○ | 土田栄二 | 28 | 115 | 茨 城 | 先捲 | A1 | 自力で頑張る | |
6 | 6 | … | 土岐幹多 | 45 | 83 | 岐 阜 | マ差 | A1 | 水谷君に任せる | |
7 | … | 水谷将司 | 37 | 105 | 愛 知 | 自在 | A1 | 自分でやる |
- ←
- 5捲り
- 1追込
- 3先行
- 2追込
- 4追込
- 7捲り
- 6追込
即席連係
好目標を得た房州が中心。土田の一撃に乗って鋭く突き抜ける。初日好走の添田がカカるとシード組の大塚が台頭する。
好目標を得た房州が中心。土田の一撃に乗って鋭く突き抜ける。初日好走の添田がカカるとシード組の大塚が台頭する。
-
1 = 5 ― 2 ― 3 -
1 = 2 ― 5 ― 3 -
1 - 3 ― 5 ― 2
-
2 = 3 ― 4 ― 1
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | × | 鈴木謙太郎 | 39 | 90 | 茨 城 | 先捲 | A1 | 自力で戦う |
2 | 2 | ◎ | 松岡孔明 | 42 | 91 | 熊 本 | 自在 | A1 | 宮崎君に付く | |
3 | 3 | △ | 伊藤奎 | 25 | 115 | 福 島 | 自在 | A2 | 鈴木さんに付ける | |
4 | 4 | ○ | 宮崎康司 | 36 | 94 | 香 川 | 先捲 | A1 | 自力で勝負 | |
5 | 5 | ▲ | 中井護 | 50 | 74 | 滋 賀 | マ差 | A1 | 江端君の番手 | |
6 | 6 | … | 小林信晴 | 46 | 83 | 愛 知 | マ差 | A1 | 近畿勢の後ろ | |
7 | … | 江端隆司 | 32 | 103 | 福 井 | 先捲 | A1 | 自力で頑張る |
- ←
- 1捲り
- 3追込
- 4捲り
- 2追込
- 7先行
- 5追込
- 6追込
連勝期待
初日特選を制した松岡は地元Vの勢いに乗っている。パワーある宮崎に乗り直線一気。鈴木は好位から捲り一撃を狙う。
初日特選を制した松岡は地元Vの勢いに乗っている。パワーある宮崎に乗り直線一気。鈴木は好位から捲り一撃を狙う。
-
2 = 4 ― 1 ― 3 -
2 = 1 ― 4 ― 3 -
2 - 3 ― 4 ― 1
-
1 = 3 ― 2 ― 4
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 佐藤朋也 | 44 | 89 | 秋 田 | 捲差 | A1 | 内山君の番手 |
2 | 2 | ○ | 内山慧大 | 23 | 123 | 福 井 | 先捲 | A2 | 自力で勝負 | |
3 | 3 | × | 長松空吾 | 24 | 123 | 大 分 | 先捲 | A1 | 自力で戦う | |
4 | 4 | △ | 中原航大 | 25 | 123 | 岡 山 | 先捲 | A2 | 自力で頑張る | |
5 | 5 | ▲ | 川崎健次 | 45 | 88 | 神奈川 | マ差 | A1 | 佐藤君の後ろ | |
6 | 6 | … | 梶原恵介 | 42 | 92 | 大 分 | マ差 | A2 | 同県の長松君 | |
7 | … | 土井勲 | 50 | 82 | 岡 山 | マ差 | A1 | 同県の中原君 |
- ←
- 2先行
- 1追込
- 5追込
- 3捲り
- 6追込
- 4捲り
- 7追込
地元本命
地元支部の佐藤が本命。勢いある内山が同期対決を制し佐藤が援護から差し切る。長松もデキは良好で、混戦なら中原。
地元支部の佐藤が本命。勢いある内山が同期対決を制し佐藤が援護から差し切る。長松もデキは良好で、混戦なら中原。
-
1 = 2 ― 5 ― 3 -
1 = 3 ― 2 ― 6 -
1 - 4 ― 2 ― 3
-
1 - 5 ― 2 ― 3 -
2 - 3 ― 1 ― 6
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。