予想情報
予想情報 青森競輪
8月19日 青森競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ▲ | 板橋慎治 | 43 | 95 | 岐 阜 | 捲差 | A1 | 清水さんの前で何かする |
2 | 2 | ◎ | 岡本英之 | 45 | 85 | 千 葉 | 捲差 | A1 | 望月君に付ける | |
3 | 3 | × | 台和紀 | 47 | 83 | 埼 玉 | マ差 | A1 | 樋口君ですね | |
4 | 4 | … | 中西司 | 43 | 95 | 神奈川 | マ差 | A2 | 南関3番手で | |
5 | 5 | ○ | 望月湧世 | 20 | 123 | 静 岡 | 先捲 | A2 | 自力で戦う | |
6 | 6 | … | 清水広幸 | 57 | 57 | 愛 知 | マ差 | A2 | 板橋君を目標 | |
7 | △ | 樋口瑛土 | 33 | 109 | 東 京 | 捲差 | A2 | 何でもします |
- ←
- 1追込
- 6追込
- 5先行
- 2追込
- 4追込
- 7捲り
- 3追込
鋭脚を発揮
昇班後も結果を出している望月が豪快スパートなら差し脚強烈な岡本が援護から差す。台は脚を溜めて直線で強襲を図る。
昇班後も結果を出している望月が豪快スパートなら差し脚強烈な岡本が援護から差す。台は脚を溜めて直線で強襲を図る。
-
2 = 5 ― 4 ― 3 -
2 = 3 ― 5 ― 7 -
2 - 7 ― 5 ― 3
-
2 - 1 ― 5 ― 3 -
5 - 3 ― 2 ― 7
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ◎ | 會澤龍 | 35 | 105 | 宮 城 | 自在 | A2 | 自力自在に |
2 | 2 | ▲ | 冨岡健一 | 54 | 64 | 岐 阜 | マ差 | A2 | 近畿勢の後ろ | |
3 | 3 | △ | 真田晃 | 45 | 86 | 兵 庫 | マ差 | A1 | 岸川君に付ける | |
4 | 4 | ○ | 三澤康人 | 39 | 91 | 宮 城 | マ差 | A2 | 會澤君を目標 | |
5 | 5 | × | 岸川哲也 | 38 | 105 | 大 阪 | 先捲 | A1 | 自力で頑張る | |
6 | 6 | … | 山中貴雄 | 48 | 79 | 愛 知 | マ差 | A2 | 冨岡さんの後ろ | |
7 | … | 亀井雅斗 | 48 | 75 | 群 馬 | 捲差 | A2 | 宮城勢の後ろ |
- ←
- 1捲り
- 4追込
- 7追込
- 5先行
- 3追込
- 2追込
- 6追込
小波乱も
予選堅実な會澤が冷静な組み立てから一気に捲る。三澤の差し切りは互角。岸川は4車を生かしペースなら真田と独占。
予選堅実な會澤が冷静な組み立てから一気に捲る。三澤の差し切りは互角。岸川は4車を生かしペースなら真田と独占。
-
1 = 4 ― 5 ― 3 -
1 = 5 ― 4 ― 3 -
1 - 3 ― 4 ― 5
-
5 = 3 ― 1 ― 4
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ▲ | 辻力 | 50 | 71 | 石 川 | マ差 | A2 | 単騎戦です |
2 | 2 | × | 中井達郎 | 49 | 74 | 静 岡 | マ差 | A1 | 佐野君に付ける | |
3 | 3 | ○ | 中島将尊 | 30 | 105 | 群 馬 | 自在 | A2 | 自力自在に | |
4 | 4 | △ | 渋谷錬 | 33 | 103 | 神奈川 | マ差 | A2 | 自分でやります | |
5 | 5 | … | 塚本和宏 | 41 | 90 | 栃 木 | マ差 | A2 | 関東3番手で | |
6 | 6 | … | 佐野恭太 | 44 | 94 | 静 岡 | 自在 | A2 | 自力自在に | |
7 | ◎ | 渡辺航平 | 46 | 79 | 東 京 | マ差 | A1 | 中島君を目標に |
- ←
- 3先行
- 7追込
- 5追込
- 1捲り
- 6捲り
- 2追込
- 4追込
関東ライン
前回無傷で優出と動き良い中島が好発進ならシード組から漏れた渡辺が寸前差す。中井は後輩の佐野に乗り突っ込む構え。
前回無傷で優出と動き良い中島が好発進ならシード組から漏れた渡辺が寸前差す。中井は後輩の佐野に乗り突っ込む構え。
-
7 = 3 ― 2 ― 4 -
7 = 2 ― 3 ― 4 -
7 - 4 ― 3 ― 2
-
7 - 1 ― 3 ― 2 -
3 - 2 ― 7 ― 4
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | × | 山口貴弘 | 46 | 84 | 栃 木 | マ差 | A1 | 中里君にいく |
2 | 2 | ◎ | 猪俣康一 | 48 | 99 | 愛 知 | 自在 | A1 | 自分でやる | |
3 | 3 | ▲ | 小島雅章 | 48 | 83 | 埼 玉 | 捲差 | A2 | 山口君の後ろ | |
4 | 4 | … | 赤井学 | 50 | 77 | 千 葉 | マ差 | A2 | 中部勢の後ろ | |
5 | 5 | △ | 中里福太郎 | 29 | 113 | 北海道 | 先捲 | A2 | 自力自在に | |
6 | 6 | … | 原岡泰志郎 | 35 | 100 | 千 葉 | 捲差 | A2 | 流れで何かする | |
7 | ○ | 土岐幹多 | 45 | 83 | 岐 阜 | マ差 | A1 | 猪俣さんへ |
- ←
- 2捲り
- 7追込
- 4追込
- 5先行
- 1追込
- 3追込
- 6追込
中部コンビ
安定した成績を残す猪俣が力強い仕掛けで予選を突破。土岐が差し迫る対抗。タテ脚兼備の山口は中里を指名し逆転狙う。
安定した成績を残す猪俣が力強い仕掛けで予選を突破。土岐が差し迫る対抗。タテ脚兼備の山口は中里を指名し逆転狙う。
-
2 = 7 ― 1 ― 5 -
2 = 1 ― 7 ― 5 -
2 - 5 ― 7 ― 1
-
1 - 5 ― 2 ― 3 -
1 - 3 ― 2 ― 5
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | △ | 三住博昭 | 56 | 61 | 神奈川 | マ差 | A1 | 高橋君にいく |
2 | 2 | ◎ | 奥出良 | 30 | 109 | 石 川 | 先捲 | A1 | 自力自在に | |
3 | 3 | ○ | 肥後尚己 | 47 | 83 | 大 阪 | マ差 | A1 | 奥出君に付ける | |
4 | 4 | … | 亀谷隆一 | 37 | 92 | 神奈川 | マ差 | A2 | 三住さんの後ろ | |
5 | 5 | ▲ | 玉手翔 | 40 | 91 | 兵 庫 | 捲差 | A1 | 中近3番手で | |
6 | 6 | … | 藤井孝則 | 46 | 82 | 兵 庫 | マ差 | A2 | 玉手君の後ろ | |
7 | × | 高橋大輝 | 30 | 111 | 秋 田 | 自在 | A1 | 自力自在に |
- ←
- 7捲り
- 1追込
- 4追込
- 2先行
- 3追込
- 5追込
- 6追込
東日本勢注意
機動力一番の奥出が怒涛の巻き返しで首位。タテ脚健在の肥後が肉薄してワンツー。高橋は神奈川勢を背に発奮するか。
機動力一番の奥出が怒涛の巻き返しで首位。タテ脚健在の肥後が肉薄してワンツー。高橋は神奈川勢を背に発奮するか。
-
2 = 3 ― 7 ― 1 -
2 = 7 ― 3 ― 1 -
2 - 1 ― 3 ― 7
-
2 - 5 ― 3 ― 7 -
7 - 1 ― 2 ― 3
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ○ | 谷津田将吾 | 44 | 83 | 福 島 | マ差 | A1 | 高本君に付ける |
2 | 2 | △ | 山崎光展 | 37 | 93 | 京 都 | マ差 | A1 | 奥谷さんの前で戦う | |
3 | 3 | × | 村上卓茂 | 46 | 84 | 愛 知 | マ差 | A1 | 村瀬君を目標に | |
4 | 4 | … | 坂本昌宏 | 40 | 91 | 青 森 | マ差 | A2 | 谷津田さんの後ろ | |
5 | 5 | ▲ | 奥谷広巳 | 47 | 78 | 兵 庫 | マ差 | A1 | 山崎君にいく | |
6 | 6 | … | 村瀬大和 | 22 | 119 | 岐 阜 | 先捲 | A2 | 自力で頑張る | |
7 | ◎ | 高本和也 | 27 | 121 | 神奈川 | 先捲 | A1 | 自力で戦う |
- ←
- 7捲り
- 1追込
- 4追込
- 2捲り
- 5追込
- 6先行
- 3追込
本線が強力
6月の当所戦から好調な高本が狙い澄ました仕掛けで一勝。復帰2場所目の谷津田が続く。別線は間隙を突けば浮上だが。
6月の当所戦から好調な高本が狙い澄ました仕掛けで一勝。復帰2場所目の谷津田が続く。別線は間隙を突けば浮上だが。
-
7 = 1 ― 4 ― 3 -
7 = 3 ― 1 ― 2 -
7 - 2 ― 1 ― 3
-
7 - 5 ― 1 ― 3
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ○ | 徳田匠 | 27 | 119 | 京 都 | 先捲 | A1 | 自力で戦う |
2 | 2 | ▲ | 山本健也 | 43 | 89 | 千 葉 | マ差 | A1 | 菅原君を目標 | |
3 | 3 | … | 古川尚耶 | 39 | 92 | 栃 木 | マ差 | A1 | 柿本君ですね | |
4 | 4 | △ | 房州輝也 | 38 | 91 | 福 島 | 自在 | A1 | 単騎で自力自在に | |
5 | 5 | ◎ | 山本巨樹 | 33 | 100 | 大 阪 | 捲差 | A1 | 徳田君に付ける | |
6 | 6 | … | 柿本大貴 | 28 | 113 | 東 京 | 先捲 | A1 | 自力で戦う | |
7 | × | 菅原裕太 | 33 | 100 | 静 岡 | 自在 | A1 | 自力自在に |
- ←
- 1先行
- 5追込
- 7捲り
- 2追込
- 4捲り
- 6捲り
- 3追込
好目標を得て
バック数断トツの徳田が駆ければ、山本巨が援護で応えて差す。捲り強烈な菅原や、単騎の房州は好位確保なら不気味。
バック数断トツの徳田が駆ければ、山本巨が援護で応えて差す。捲り強烈な菅原や、単騎の房州は好位確保なら不気味。
-
5 = 1 ― 7 ― 4 -
5 = 7 ― 1 ― 4 -
5 - 4 ― 1 ― 7
-
5 - 2 ― 1 ― 7 -
7 - 2 ― 5 ― 4
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。