予想情報
予想情報 青森競輪
7月10日 青森競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | … | 岡田雅也 | 43 | 88 | 高 知 | マ差 | A2 | 西日本4番手から |
2 | 2 | △ | 高木隆弘 | 54 | 64 | 神奈川 | マ差 | A1 | 水野君に付ける | |
3 | 3 | ▲ | 櫻井宏智 | 53 | 72 | 広 島 | マ差 | A2 | 井上君の後ろ | |
4 | 4 | ◎ | 矢田晋 | 45 | 94 | 福 岡 | 先捲 | A2 | 自力勝負です | |
5 | 5 | × | 水野悟志 | 39 | 94 | 静 岡 | マ差 | A2 | 前々で頑張る | |
6 | 6 | … | 對馬太陽 | 44 | 85 | 神奈川 | 自在 | A2 | 単騎で走る | |
7 | ○ | 井上剛 | 43 | 85 | 岡 山 | マ差 | A1 | 矢田さんに付ける |
- ←
- 4先行
- 7追込
- 3追込
- 1追込
- 5追込
- 2追込
- 6追込
先行一車
積極的な矢田が充実の援軍を背にペースに持ち込み押し切り1勝。井上は無風なら差し切りある。水野は総力戦で挑む。
積極的な矢田が充実の援軍を背にペースに持ち込み押し切り1勝。井上は無風なら差し切りある。水野は総力戦で挑む。
-
4 = 7 ― 3 ― 5 -
4 = 5 ― 7 ― 2 -
4 - 2 ― 7 ― 5
-
4 - 3 ― 7 ― 5 -
7 - 3 ― 4 ― 5
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ○ | 外崎一成 | 36 | 94 | 北海道 | マ差 | A2 | 赤塚さんに付ける |
2 | 2 | △ | 吉川裕二 | 42 | 86 | 大 分 | マ差 | A2 | 入江君目標に | |
3 | 3 | … | 川上真二郎 | 43 | 86 | 新 潟 | 捲差 | A2 | 先手ラインから | |
4 | 4 | ▲ | 篠崎高志 | 51 | 72 | 栃 木 | マ差 | A2 | 北日本勢の後ろへ | |
5 | 5 | ◎ | 赤塚悠人 | 37 | 97 | 山 形 | 捲差 | A2 | 自在に走る | |
6 | 6 | × | 入江航太 | 21 | 119 | 熊 本 | 先捲 | A2 | 自力勝負です | |
7 | … | 古閑良介 | 50 | 73 | 福 岡 | マ差 | A1 | 九州の3番手 |
- ←
- 5捲り
- 1追込
- 4追込
- 3追込
- 6先行
- 2追込
- 7追込
一発期待
番手回り多い赤塚だがタテ脚は健在で、好機に仕掛けて外崎と決める。入江はマイペースに持ち込めば押し切りも十分。
番手回り多い赤塚だがタテ脚は健在で、好機に仕掛けて外崎と決める。入江はマイペースに持ち込めば押し切りも十分。
-
5 = 1 ― 4 ― 6 -
5 = 6 ― 1 ― 2 -
5 - 2 ― 1 ― 6
-
6 = 2 ― 5 ― 1
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ○ | 秋本耀太郎 | 25 | 117 | 栃 木 | 先捲 | A1 | 自力で頑張る |
2 | 2 | × | 泉文人 | 32 | 99 | 福 島 | 先捲 | A1 | 佐々木さんに付ける | |
3 | 3 | ▲ | 下野義城 | 26 | 115 | 愛 媛 | 先捲 | A1 | 自力勝負です | |
4 | 4 | ◎ | 丸山直樹 | 37 | 93 | 埼 玉 | 捲差 | A1 | 秋本君に付ける | |
5 | 5 | … | 平山優太 | 23 | 119 | 福 島 | 自在 | A1 | 北日本3番手 | |
6 | 6 | △ | 佐々木孝司 | 44 | 84 | 青 森 | 先捲 | A2 | 自力勝負です | |
7 | … | 是永幸寛 | 37 | 94 | 福 岡 | 捲差 | A1 | 下野君に付ける |
- ←
- 1先行
- 4追込
- 6捲り
- 2追込
- 5追込
- 3捲り
- 7追込
展開は三分
秋本は2車でも積極的な走りを貫き、再連係の丸山が有利に抜け出す。佐々木に福島勢が続く北勢や前期S級の下野に注。
秋本は2車でも積極的な走りを貫き、再連係の丸山が有利に抜け出す。佐々木に福島勢が続く北勢や前期S級の下野に注。
-
4 = 1 ― 2 ― 6 -
4 = 2 ― 1 ― 6 -
4 - 6 ― 1 ― 2
-
2 = 6 ― 5 ― 4
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | × | 栗本尚宗 | 29 | 113 | 千 葉 | 先捲 | A2 | 自力で頑張る |
2 | 2 | ○ | 大崎和也 | 36 | 92 | 青 森 | マ差 | A1 | 北日本3番手 | |
3 | 3 | … | 田口守 | 35 | 94 | 山 口 | 自在 | A2 | 番手含め何でもやる | |
4 | 4 | ▲ | 門脇翼 | 30 | 111 | 秋 田 | 先捲 | A2 | 自力勝負です | |
5 | 5 | △ | 長井妙樹 | 34 | 96 | 東 京 | マ差 | A1 | 栗本君に付ける | |
6 | 6 | … | 高嶋一朗 | 56 | 62 | 岡 山 | マ差 | A2 | 田口君目標に | |
7 | ◎ | 猪狩祐樹 | 36 | 99 | 福 島 | 先捲 | A1 | 門脇君に付ける |
- ←
- 1捲り
- 5追込
- 4先行
- 7追込
- 2追込
- 3捲り
- 6追込
北勢が本線
門脇を目標にできる猪狩が有利に抜け出して大崎へのズブズブ本線。予選で人気に応えた栗本の気配は良く長井と逆転も。
門脇を目標にできる猪狩が有利に抜け出して大崎へのズブズブ本線。予選で人気に応えた栗本の気配は良く長井と逆転も。
-
7 = 2 ― 1 ― 5 -
7 = 1 ― 2 ― 5 -
7 - 5 ― 2 ― 1
-
7 - 4 ― 2 ― 1 -
1 - 5 ― 7 ― 2
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ◎ | 藤根俊貴 | 28 | 113 | 岩 手 | 先捲 | A1 | 自力で頑張る |
2 | 2 | △ | 吉川嘉斗 | 30 | 105 | 徳 島 | マ差 | A1 | 利根さん目標に | |
3 | 3 | … | 亀谷隆一 | 36 | 92 | 神奈川 | マ差 | A1 | 川田さんに付ける | |
4 | 4 | × | 利根正明 | 33 | 97 | 大 分 | 先捲 | A1 | 自力勝負です | |
5 | 5 | ○ | 岡部芳幸 | 52 | 66 | 福 島 | マ差 | A1 | 藤根君に付ける | |
6 | 6 | … | 川田忍 | 44 | 87 | 神奈川 | 自在 | A1 | 自力で頑張る | |
7 | ▲ | 佐山俊樹 | 33 | 97 | 埼 玉 | 自在 | A2 | 北日本勢の後ろへ |
- ←
- 1捲り
- 5追込
- 7追込
- 4先行
- 2追込
- 6捲り
- 3追込
快速捲り
2着スタートの藤根が、仕掛け修正の一撃を放つ。岡部は踏み出し集中で続きたい。利根は巧く駆ければ押し切り可能。
2着スタートの藤根が、仕掛け修正の一撃を放つ。岡部は踏み出し集中で続きたい。利根は巧く駆ければ押し切り可能。
-
1 = 5 ― 7 ― 4 -
1 = 4 ― 5 ― 2 -
1 - 2 ― 5 ― 4
-
1 - 7 ― 5 ― 4 -
4 - 2 ― 1 ― 5
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ▲ | 春日勇人 | 47 | 82 | 千 葉 | マ差 | S2 | 飯田君に付ける |
2 | 2 | ◎ | 坂本亮馬 | 38 | 90 | 福 岡 | マ差 | S1 | 奥村君に任せる | |
3 | 3 | × | 中田雄喜 | 36 | 97 | 福 島 | マ差 | S2 | 位置は決めず | |
4 | 4 | … | 上原龍 | 38 | 95 | 長 野 | 捲差 | S2 | 単騎で走る | |
5 | 5 | ○ | 奥村諭志 | 29 | 111 | 岡 山 | 先捲 | S2 | 自力で頑張る | |
6 | 6 | △ | 飯田憲司 | 40 | 96 | 静 岡 | 先捲 | S2 | 自力でやる |
- ←
- 6捲り
- 1追込
- 3追込
- 4追込
- 5先行
- 2追込
番手生かす
積極的な奥村を目標にできる実績上位の坂本が本命。単騎で奮闘する中田は先手追い強襲するシーンも。南関勢に要警戒。
積極的な奥村を目標にできる実績上位の坂本が本命。単騎で奮闘する中田は先手追い強襲するシーンも。南関勢に要警戒。
-
2 = 5 ― 3 ― 6 -
2 = 3 ― 5 ― 6 -
2 - 6 ― 5 ― 1
-
5 = 3 ― 2 ― 6
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | … | 橋本勝弘 | 40 | 89 | 愛 媛 | マ差 | S2 | 再度、廣川君 |
2 | 2 | × | 大矢崇弘 | 32 | 107 | 東 京 | 先捲 | S2 | 自力でやる | |
3 | 3 | ◎ | 竹山陵太 | 38 | 91 | 宮 城 | 先捲 | S2 | 蒔田さんにお任せ | |
4 | 4 | ○ | 蒔田英彦 | 40 | 93 | 千 葉 | 先捲 | S2 | 自力で頑張る | |
5 | 5 | … | 廣川泰昭 | 40 | 90 | 愛 媛 | 捲差 | S2 | 自在に走る | |
6 | 6 | ▲ | 丸山貴秀 | 43 | 89 | 秋 田 | マ差 | S2 | 竹山君の後ろ | |
7 | △ | 中川貴徳 | 39 | 91 | 栃 木 | マ差 | S2 | 大矢君に付ける |
- ←
- 2捲り
- 7追込
- 5追込
- 1追込
- 4先行
- 3追込
- 6追込
好目標得て
北勢が付いて3車ラインとなった蒔田の主導権。番手を回る竹山が援護から抜け出す。大矢の仕掛け次第で中川と逆転も。
北勢が付いて3車ラインとなった蒔田の主導権。番手を回る竹山が援護から抜け出す。大矢の仕掛け次第で中川と逆転も。
-
3 = 4 ― 6 ― 2 -
3 = 2 ― 4 ― 7 -
3 - 7 ― 4 ― 2
-
2 = 7 ― 3 ― 4
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ◎ | 小川賢人 | 38 | 103 | 福 岡 | 自在 | S2 | 兼本君に付ける |
2 | 2 | △ | 菊地圭尚 | 43 | 89 | 北海道 | 捲差 | S1 | 同郷の川津君 | |
3 | 3 | ▲ | 渡口勝成 | 26 | 119 | 山 口 | 先捲 | S2 | 自力でやる | |
4 | 4 | … | 大崎飛雄馬 | 44 | 88 | 愛 媛 | マ差 | S2 | 渡口君に任せる | |
5 | 5 | × | 川津悠揮 | 35 | 96 | 北海道 | マ差 | S2 | 自力自在に | |
6 | 6 | … | 太刀川一成 | 42 | 100 | 千 葉 | マ差 | S2 | 北海道勢の後ろ | |
7 | ○ | 兼本将太 | 26 | 117 | 熊 本 | 先捲 | S2 | 自力で頑張る |
- ←
- 7先行
- 1追込
- 5追込
- 2追込
- 6追込
- 3捲り
- 4追込
波乱含み
予選は不完全燃焼に終わった兼本の先行。絶好態勢の小川が有利に差す◎。前を任された川津は総力戦で菊地と逆転狙う。
予選は不完全燃焼に終わった兼本の先行。絶好態勢の小川が有利に差す◎。前を任された川津は総力戦で菊地と逆転狙う。
-
1 = 7 ― 5 ― 2 -
1 = 5 ― 7 ― 2 -
1 - 2 ― 7 ― 5
-
5 = 2 ― 1 ― 7
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | × | 小原丈一郎 | 24 | 115 | 青 森 | 先捲 | S2 | 自力で頑張る |
2 | 2 | … | 山田義彦 | 37 | 92 | 埼 玉 | 自在 | S2 | 自力で勝負 | |
3 | 3 | ◎ | 松尾透 | 38 | 96 | 福 岡 | マ差 | S2 | 上野君に付ける | |
4 | 4 | … | 長田祐弥 | 41 | 87 | 神奈川 | マ差 | S2 | 山田君に任せる | |
5 | 5 | △ | 佐藤康紀 | 48 | 73 | 青 森 | マ差 | S2 | 地元同士の小原君 | |
6 | 6 | ▲ | 田中陽平 | 33 | 97 | 熊 本 | 捲差 | S2 | 松尾さんの後ろ | |
7 | ○ | 上野雅彦 | 21 | 119 | 香 川 | 先捲 | S2 | 自力でやる |
- ←
- 1捲り
- 5追込
- 2捲り
- 4追込
- 7先行
- 3追込
- 6追込
別線警戒
援護に定評ある松尾が、積極的な上野を目標に首位奪取。田中へのズブズブ一考。小原-佐藤の地元コンビが逆転目指す。
援護に定評ある松尾が、積極的な上野を目標に首位奪取。田中へのズブズブ一考。小原-佐藤の地元コンビが逆転目指す。
-
3 = 7 ― 6 ― 1 -
3 = 2 ― 7 ― 5 -
3 - 5 ― 7 ― 1
-
3 - 6 ― 7 ― 1 -
1 - 5 ― 3 ― 7
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ◎ | 高橋築 | 31 | 109 | 東 京 | 自在 | S1 | 自力で頑張る |
2 | 2 | × | 佐藤一伸 | 35 | 94 | 福 島 | 自在 | S2 | 坂本君に付ける | |
3 | 3 | △ | 山下一輝 | 33 | 96 | 山 口 | マ差 | S1 | 松川さんにお任せ | |
4 | 4 | ▲ | 坂本紘規 | 26 | 117 | 青 森 | 先捲 | S2 | 自力で勝負 | |
5 | 5 | … | 松川高大 | 34 | 94 | 熊 本 | 自在 | S1 | 自力で組み立てる | |
6 | 6 | … | 藤田昌宏 | 48 | 82 | 岡 山 | 捲差 | S2 | 山下君の後ろで | |
7 | ○ | 佐藤礼文 | 31 | 115 | 茨 城 | マ差 | S2 | 高橋君に任せる |
- ←
- 1捲り
- 7追込
- 4先行
- 2追込
- 5捲り
- 3追込
- 6追込
本領発揮
特選組の高橋が勝負圏内を確保して捲る。佐藤礼が続いて関東独占へ。坂本リードする佐藤一も好機で遠征勢も軽視禁物。
特選組の高橋が勝負圏内を確保して捲る。佐藤礼が続いて関東独占へ。坂本リードする佐藤一も好機で遠征勢も軽視禁物。
-
1 = 7 ― 2 ― 3 -
1 = 2 ― 7 ― 4 -
1 - 3 ― 7 ― 5
-
1 - 4 ― 7 ― 2 -
2 - 4 ― 1 ― 7
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ○ | 根本哲吏 | 37 | 97 | 秋 田 | 先捲 | S1 | 自力で勝負 |
2 | 2 | × | 西田雅志 | 45 | 82 | 広 島 | マ差 | S2 | 片折君に付ける | |
3 | 3 | … | 稲吉悠大 | 36 | 92 | 福 岡 | 捲差 | S2 | 市橋君に任せる | |
4 | 4 | ◎ | 永澤剛 | 37 | 91 | 青 森 | 捲差 | S1 | 再度、根本君 | |
5 | 5 | … | 市橋司優人 | 31 | 103 | 福 岡 | 捲差 | S2 | 自力でやる | |
6 | 6 | ▲ | 片折亮太 | 35 | 92 | 埼 玉 | 先捲 | S2 | 自力自在に走る | |
7 | △ | 齋藤登志信 | 50 | 80 | 宮 城 | マ差 | S1 | 北日本3番手 |
- ←
- 1捲り
- 4追込
- 7追込
- 6先行
- 2追込
- 5捲り
- 3追込
決め脚信頼
内枠得た根本が積極策も含めて好発進。再連係の永澤が勢い貰い差し切る。片折を指名した西田や市橋-稲吉も侮れない。
内枠得た根本が積極策も含めて好発進。再連係の永澤が勢い貰い差し切る。片折を指名した西田や市橋-稲吉も侮れない。
-
4 = 1 ― 7 ― 2 -
4 = 2 ― 1 ― 7 -
4 - 7 ― 1 ― 2
-
4 - 6 ― 1 ― 2 -
2 - 6 ― 4 ― 1
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | ◎ | 町田太我 | 23 | 117 | 広 島 | 先捲 | S1 | 自力でやる |
2 | 2 | … | 竹村勇祐 | 33 | 96 | 秋 田 | マ差 | S2 | 再度、小笠原君 | |
3 | 3 | × | 金子幸央 | 30 | 101 | 栃 木 | 先捲 | S2 | 自力で頑張る | |
4 | 4 | △ | 近藤保 | 40 | 95 | 千 葉 | マ差 | S1 | 金子君に付ける | |
5 | 5 | ▲ | 田尾駿介 | 31 | 111 | 高 知 | 捲差 | S1 | 中四国3番手 | |
6 | 6 | … | 小笠原光 | 27 | 117 | 岩 手 | 先捲 | S2 | 自力で勝負 | |
7 | ○ | 湊聖二 | 46 | 86 | 徳 島 | マ差 | S1 | 町田君に任せる |
- ←
- 6捲り
- 2追込
- 1先行
- 7追込
- 5追込
- 3捲り
- 4追込
ペース修正
町田がラインの厚みを生かした積極策で押し切りだ。湊が番手で、3番手固める田尾の連対に一考。金子の快速捲りに注。
町田がラインの厚みを生かした積極策で押し切りだ。湊が番手で、3番手固める田尾の連対に一考。金子の快速捲りに注。
-
1 = 7 ― 5 ― 3 -
1 = 3 ― 7 ― 4 -
1 - 4 ― 7 ― 3
-
1 - 5 ― 7 ― 3 -
3 - 4 ― 1 ― 7
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。