おすすめ注目レース
2025年11月25日 ツワブキ特別A2aサラ系一般 定量 (名古屋競馬) ツイート
名古屋競馬 第11レース 自信を取り戻した ブライトファントム
"全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 尾原友和"
3日目のメインはA2a組で行われるツワブキ特別。920mの特殊な舞台設定のせいか回避馬が多数出て、8頭立てと名古屋競馬にしては落ち着いた頭数になった。ただし、全馬が自分の力を出せそうで力と力のぶつかり合いが堪能できそう。楽しみな一戦と言えよう。このレースの中心はブライトファントムだろう。同距離3連勝で臨んだ大目標のベイスプリントで2着と敗れたが、内有利の特異な馬場に泣いただけ。次戦は通常の馬場傾向に戻ったが、今度は内々を回ったことで末を甘くして4着と不覚を取った。ただ、ここで終わらなかったのが地力の成せる業で、外枠を得た前走で見事な巻き返し。920mに専念して無理のないローテを組んでおり、好気配を保っている。外枠を得ただけに死角らしいものはなく、主役の座は譲れない。少なくとも連は外さぬとみる。これを追うのは9月17日戦でブライトファントムを負かしたオーロベルディ。前走で連勝が途絶えたが、敗因を枠順(内めの枠)と捉えるか、太めの馬体(前走比10キロ増)と捉えるかで変わってきそう。11頭→8頭立てに変わり、4番枠でも内め感はない。当日の馬体重は要チェックだが、その辺りは陣営も留意して臨んでくるはず。巻き返しがあってもいいだろう。一方で、転入新馬ブラックストームにも注目だ。こちらは南関東9勝、オープンでも3勝の実績はここに入ればキラリと光るもの。直近の高知では勝てずにいたが、彼の地のレベルを考えると決して侮ってはいけない。1開催待って仕上げは進んだ様子だし一発を警戒するところだが、記者の個人的な印象としては主役を脅かすまでの存在ではない気がする。その他ではドランクマンとダンネワードに注目する。ドランクマンは転入初戦は折り合いを欠いて度外視。距離短縮は好都合でリズム良く運べる大外枠もいいだろう。ダンネワードは鉄砲が利くタイプ。スピード型で初めての920mもいい方に出る可能性がある。既にこの距離で結果を出している馬がいる中で、それほど人気にもならないはず。押さえておいて損なしとみる。
◎(6)ブライトファントム…4月後半戦以降は920mに専念、準重賞・湾岸スターカップ→A1b組を2つモノにして3連勝を達成。大目標のベイスプリントは内有利な特異な馬場に泣いて2着。次戦は通常の馬場に戻り、深い内々を回って4着。この辺りはリズムの悪さが目に付いたが、外枠を得た前走で会心の走り。転入後2連勝のオーロベルディを封じ込んで軌道を修正した。引き続き好気配を保っており外枠なら主力視が妥当。
○(4)オーロベルディ…中央3勝の実績を引っ下げての転入。期待に違わぬ走りでA2組→A1b組と連勝を飾った。特に2走目はベストリーガード、ラヴラブクロフネと昨年、今年のベイスプリント覇者を打ち破ったもので価値が高い。ただ、前走のA1b組でまさかの3着敗退。それまでは外からスムーズな競馬ができていたとはいえ気になる負け方だった。あるいは余裕残りの馬体が影響したかも。ここで真価を問いたい。
▲(5)ブラックストーム…南関東デビューで9勝。そのうち7勝が1200mで、オープンを3勝と中身も非常に濃い。ただ、今年3月に高知へ転じて(0214)と勝ち星がないのは気掛かり。当地へ入厩時は馬体がガレていたようで時間をかけて調整。使い出しを待ったことで仕上げは進んだ様子だが、1000mに満たない電撃戦を走るのは今回が初めて。その気なら行く脚もあるし控える策も可能。こなせていいがやはり1度見たい。
△(8)ドランクマン…中央1勝は芝1200mだが、ダートでも好走歴はあった。転入初戦の9着は案外だが、初めての1500mで折り合いを欠き気味。レースを壊さぬようかなり外々を回った節がある。度外視が可能だろう。この距離なら遠慮なく飛ばせるし大外枠というのも好都合。人気もなさそうだし、気楽に追走して一発を狙えるポジションでもある。好位外をリズム良く運べば、勝つとは言わないが、2着、3着ならあっていい?
×(7)ダンネワード…昨夏にA1b組勝ち(1500m)があって格的にはここに入っても見劣ることはない。過去3回の休養明けは(1110)と結構初戦から動けるタイプ。実際、追い切りの動きはまずまずで臨戦態勢は整った様子だ。ただ、中央在籍時も含めて1400m以上の経験しかないのがどうか。外から被されず自分のリズムで走れば克服可能とみるが、やってみなければ分からない面は多い。現実的には3着ぐらいなら圏内?
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。





