おすすめ注目レース

2025年9月10日   白露特別 (園田競馬)  

園田競馬   第11レース   好仕上がりインテンシーヴォ、休み明けも問題なし!
"ケイバブック 針山 大樹"

8-2_sonoda.jpg インテンシーヴォは休み明けの姫路戦が実に鮮烈な勝ちっぷり。フレッシュさがある方が走るタイプ、直前の追い切りも上々で仕上がり良好。いきなり決める。
 タイキジパングは常に善戦のタイプも、末脚は毎度堅実。差し切れるかどうかは展開に左右されるが、ハマれば突き抜けまであってよい。
 ウィルダスクは小柄な3歳牝馬で今回初の56キロは課題も、レースぶりも成長が見られて上昇株の一頭。ここでも善戦できれば先々は楽しみが広がる。
 ヒモは前走斤量と馬場に泣いたクイッククイーン、今春に3連勝を挙げたコンビ復活のブリリアドロ

◎(10)インテンシーヴォ…今年2月の姫路戦では休み明けながら完勝。鉄砲の効く気性といえる。B1では入着圏内の争いが続いていたが、降級で相手が楽になる点はプラスとなりそうだし、直前の動きを見る限りは初戦から動ける仕上がり。

○(6)タイキジパング…距離の長短を問わない自在性が強み。目下10走連続で馬券圏内、うち9走で上がり最速をマークしているその末脚性能の高さは目を見張るものがある。突き抜けるか否かは展開の噛み合い次第。

▲(2)ウィルダスク…勝ち味に遅いタイプだったが、ここにきて先行力も安定しC1、B2と連勝。ソラを使う面がなくなってきたことが要因の一つといえる。今回は勝って同条件、初の56キロもこなすようであればいよいよ本物か。

△(8)クイッククイーン…前走は末脚が不発に終わり6着に敗れた。前目が有利の馬場、斤量56キロも影響した形だろう。今回は斤量が55キロに戻るし、馬場もフラットであれば巻き返しは必至。

△(9)ブリリアドロ…B2に昇級してからの3走は2、5、5着と入着圏では安定。やはり相手も強くなってきているだけに、マイペースには持ち込みづらくはなっているが、番手からの競馬に対応できている点は好材料。今春に3連勝をマークした高橋Jへの手戻りも追い風になりそう。

おすすめ買い目

馬単 10→6 10→2 10→8 10→9

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬