おすすめ注目レース

2025年4月23日   一宮特別A4サラ系一般 定量 (名古屋競馬)  

名古屋競馬   第11レース   実力上位だ! マンノライトニング
"全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 岡村秀和"

7-3_nagoya.jpg1月以来になるマンノライトニングだが、今回に備えて入念に乗り込んできたし、追い切り本数も重ねて仕上がりは順調のようだ。休んでいる間に条件も下がったし、1500mまでなら守備範囲内。いきなりに期待しよう。これに待ったをかけるならボイラーメーカーとなるだろう。今回も単騎が望める展開利があり、順調に使っている強みもある。逆転馬券は必須か。叩き込んで馬体が回復したマルトクローレルも侮れない存在。(8)の番手でスムーズな競馬が可能で、粘り込みはケアしておかねば。昇級初戦になるエピックナイトだが、近2走の内容から通用しても良さそうだ。ただ、ゲート五分を条件にしたい。B着用で走りが良くなったディアモミノル、前走だけでは見限れない実力馬ツキシロも押さえておきたい。

◎(7)マンノライトニング…中央1勝クラスで伸び悩んでいたが、当地の1勝クラスの交流戦で3着があったように名古屋の馬場に適性があったのだろう。転入後はA級で(2013)。今回はひと息入っているがクラスが下がったし、仕上がりも順調のようだ。絶好の狙い目とみる。

○(8)ボイラーメーカー…門別の未勝利交流戦を勝ち上がり、名古屋の1勝クラスの交流戦で4着があった。当地に転入後は豊かなスピードを生かしてA級でも好勝負の連続。きょうもハナに立って粘り込みを図る。

▲(9)マルトクローレル…兵庫デビューで(8748)の成績なら悪くない。ただ、ワンターンに特化した使われ方をしていた馬。当地の1500mでは結果が出ていない。すんなりが見込める展開利を頼りにしたい。

△(4)エピックナイト…中央未勝利で掲示板があり、兵庫ではC2クラスを勝っている素質馬。名古屋へ転入後はC級スタートと恵まれて、トントン拍子に出世してきた。初めてのA級戦だが、通用しても何ら不思議はない。

×(3)ディアモミノル…中央未勝利のダート1700mで4着の実績。当地編入後の走りを見ると、より長い距離に適性がありそうだ。差のない構成だが、1500mはちょっと短い印象。押さえまでの評価。

×(6)ツキシロ…南関東デビューで3歳重賞でも掲示板がある実績馬。その後はやや伸び悩んでいるが、この辺りの条件なら通用していいはずだ。前走結果で人気を落とせば儲けもの?妙味がありそう。

おすすめ買い目

馬単 7→8 7→9 7→4 7→3 7→6 8→7

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬