おすすめ注目レース
2025年4月 3日 太田宿特別3歳2サラ系3歳 別定 (笠松競馬) ツイート
笠松競馬 第9レース 机上の計算なら地元テルケンユミムーンが好勝負可能だ
"全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 竹中嘉康"
今日のメインは3歳2組とJRA未勝利の交流戦・太田宿特別。過去のデータ的には中央優位なクラス。中でも実績では2走して7→6着の○(6)アカオーが一歩リード。馬っぷりの良さが光るのは▲(10)ハイエストランク。デビュー戦では気性面の幼さを見せていたが、実戦を経験した効果が出れば勝機もあろう。△(4)パワーアイガーと×(5)エムズオルフェとは共に420~430キロ台の馬体だが、数字以上に筋肉質な馬体で地方のダートでも力を発揮できそうな印象があり軽視禁物。×(7)クリノランシャークはデビュー後の2走がいずれも出遅れて後方から。力量差はないが、小回りへの対応がカギになりそう。データ的には有利なこれら中央勢だが、今回は傑出馬がいない。この顔ぶれなら、地元笠松の◎(1)テルケンユミムーンが勝ち負けできるとみる。前走が圧倒的人気馬を潰すような競馬で後続に8馬身差の圧勝劇。1分31秒9の勝ち時計は、同日の3歳2組・中央交流が1分31秒2だったことを踏まえると決して悪くない数字だ。
◎(1)テルケンユミムーン 南関東では未勝利だったが、2着と3着が1回ずつで2走前から笠松へ。転入初戦は末に甘さを見せつつも2着に粘り、前走では圧倒的1番人気を潰すような展開で8馬身差の圧勝。時計も上々で、この勢いがあれば中央勢相手でも通用しそう。
○(6)アカオー デビュー後は2走して7→6着とこのメンバーに入ると実績上位。その後はソエが出たとのことで、今回は約7カ月ぶり。ただ、デビュー戦で7着に頑張った点を踏まえると初戦から力は出せそうなタイプの可能性は高く、圏内十分とみる。
▲(10)ハイエストランク デビュー戦となった前走は気性的な幼さを見せて競馬にならず。ただ、500キロ近いパワーを感じさせる馬体の持ち主で潜在能力としてはいいものを持っていそう。一度、実戦を経験した効果が出ていれば一変の可能性を秘める。
△(4)パワーアイガー デビュー戦は芝1600mで10着。続く2走目はダート1900mで11着とまだ結果が出ていないが、やや小柄ながらも馬っぷりは上々。先行しながらもバテた前走を見ていると距離が長い印象もあるので、1400mへの距離短縮はプラスかも。
×(5)エムズオルフェ デビュー後は2走して10→13着と結果が出ていないが、均整の取れた馬体で能力は秘めていそう。陣営からは「まだひと息で走っている」とのコメントも聞かれるが、レースでもそこそこ前には行けているので、小回りの笠松なら怖い。
×(7)クリノランシャーク これまで2走して12→6着だが、前走は8頭立てで勝ち馬からは2秒0差。大きな進境があったとは言えない現状ではある。スタートも不安定で課題は多いものの、他の中央勢にも傑出馬はおらず、この相手なら差はない。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。