おすすめ注目レース

2025年3月18日   飲んで応援!ひょうごの酪農賞 (園田競馬)  

園田競馬   第11レース   ディアタイザン、自慢のスピード活かして逃げ切りへ!
"ケイバブック 針山 大樹"

8-2_sonoda.jpg 8頭中4頭が前走姫路800メートル戦からの再戦メンバーだが、その中でも前走初距離ながら対応力を見せたディアタイザンを本命に抜擢。やや忙しさを見せたし、距離が伸びる分にはプラスとなりそう。押し切りに期待したい。
 プリンセスカレンは小倉1000メートルでの持ち時計を考えればもっとやれても良い。前走はさすがのダッシュ力を見せていたが、競り合った分終いは甘くなった。距離延長で楽に先手を取れれば楽しみ。
 徐々に良化中スカーレットジンク、4頭の再戦メンバーで最先着のエイシントルペード、A2降級でもうひと押しができれば面白いシルバーブレッドが次点候補か。

◎(6)ディアタイザン…前走初の800メートル戦、内目の枠ながらも先行して3着に残し、対応力と地力の高さを再認識する内容だった。1230メートルはこれまで1度のみだが、きっちり勝っている点を評価したい。

〇(5)プリンセスカレン…小倉1000メートルでマークした56秒9の時計はかなりのもの。転入初戦の前走は競り負けたが、レースぶりからは距離延長がベターな感あり。ギリギリの距離だが先手奪取なら。

▲(2)スカーレットジンク…転入3走目の前走は5着とメドの立つ内容だった。揉まれると脆さを見せるだけに内枠での立ち回りはカギとなる。

△(8)エイシントルペード…兵庫では4F戦で2勝も、距離は1200メートルの勝ち鞍もあるので距離はギリギリ持ちそう。前走見せたテンの速さをここでも見せられれば。

△(4)シルバーブレッド…JRA在籍時には3勝をマーク。兵庫移籍後はなかなかキッカケを掴めない走りが続いているが、降級と距離短縮で糸口を見出せれば。

おすすめ買い目

馬単 6→5 6→2 6→8 6→4

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬