おすすめ注目レース
2025年2月20日 兵庫ユースカップ (姫路競馬) ツイート
姫路競馬 第11レース 上々攻めからジューンコメットを抜擢!
"ケイバブック 伊藤 孝平"
地元兵庫馬は5頭の出走となったが他場遠征馬は1頭のみ、重賞としては6頭立てと少し寂しい頭数。ただ、4連勝中の高知リケアマキアートに、春の飛躍を目指す地元兵庫勢がどこまで通用するか楽しみはある。追い切りで納得の動きを見せたジューンコメットに白羽の矢を立てる。高知リケアマキアートもスムーズ先行なら勝ち負け必至。ラズライトタッカーは3番手の位置取りか、前に離されねば間に合っていい。ラピドフィオーレは集中力次第だろう。
◎(1)ジューンコメット…前走は2番手に取り付くもラストはアラアラ一杯、やはり外に馬を置く形でないと…いう感じの走りだった。この度は最内枠でハナか3番手インを取れる眺めだし、追い切りは併走で上々の動きとい仕上がりも十分。この度は人気薄となるだろうし、無欲の先行策が実ると予想する。
〇(3)リケアマキアート…JRAから高知競馬に転入後は4連勝、前走で重賞を制覇と勢いに乗っている。ただ、走破時計や相手関係的にはさほど抜けた印象ではないので楽観視はできないが、先行力と立ち回りの上手さは確か。モマれずハナか2番手に取り付けれれば、そのまま押し切っても何ら不思議ではない。
▲(5)ラズライトタッカー…初出走後の3走は勝ち切れていないが、ともに兵庫県の同世代トップの実力馬。それを考慮するとやむなしという感じだが、少し差はあるものの食らいつけている。1400m戦になるのは何ら問題ないし上がりに向けて着実に伸びるタイプ、前を見ながら押し上げてければラスト迫れる。
△(4)ラピドフィオーレ…気性面や手前の替え方などに不満が残るものの、ここ2走の走りから現状は1400mの方が良さそう。まだどんな戦法が合っているか定まっていないが、位置取りよりも気分良く走らせられるかどうかが重要。追い切りの動きや気配的にデキ自体は良好、集中して能力発揮なら間に合っていい。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。