おすすめ注目レース

2024年12月29日   オッズパークウインターカップ (園田競馬)  

園田競馬   第11レース   ドンカポノ、叩き2走目で一変!
"ケイバブック 伊藤 孝平"

8-2_sonoda.jpg伏兵多そうなレースだが、叩き2走目ドンカポノの一変を狙う。相手筆頭は転入初戦の前走で速力を見せたスキピオ、3番手は斤量据え置きも外枠好材料ハナブサグランドルチルミステリオーソナムラタタの3頭は差しタイプだが、有力馬が早めに動いて流れが向けば圏内可能。

◎ (8) ドンカポノ…前走の園田金盃は発馬で躓いたこともあったが、攻めの動きから休養明けの分もあった印象。一度使われて明らかに良化しており、最終追い切りは抜群の動き反応を披露。同じA1所属でもここなら格上という感じだし、好位から前を捕まえて強く勝つ公算大。

〇 (4) スキピオ…転入初戦の前走はJRA在籍時の先行力を発揮して先手、そのまま押し切り速力とコース適性を示す好内容勝利。その後は放牧に出されたが牧場でシッカリ乗り込んできたようだし、成績的にも鉄砲の利くタイプ。同型も特に見当たらず前走再現を狙う。

▲ (7) ハナブサ…背58キロは過去4勝を挙げているとはいえ、3番手までにスンナリと取り付くところが条件。前走は位置取りが一歩後ろになったのが影響したか。この度はスキピオ以外は出脚が速くなさそうなので、それが叶いそう。外枠も好材料となるだろう。

△ (3) グランドルチル…この度は前走から少し間隔が開いたが、これまでもこのローテ時でも崩れず善戦を果たせている。なるべく前が速くなって上がりの掛かる展開が望ましいが、スローな流れでも堅実さを見せる差しタイプ。軽視は禁物だろう。

△ (6) ミステリオーソ…時計が速くなると少し苦しくなるタイプなので、この馬としては勝ち時計が1分31秒前後の決着が望ましいか。勝ち切れずとも馬券圏内に来れる能力はあるので、軽視せず差し込みを警戒していきたい。

△ (9) ナムラタタ…この度は1400mへの距離短縮となるが、もともと流れに乗れれば距離は融通の利くタイプで問題なし。ポイントになるのは大外枠。どちらかというと内々を運ぶ方が集中力を発揮できる印象、どう立ち回っていけるか。

おすすめ買い目

馬単 8→4 8→7 8→3 8→6 8→9

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬