おすすめ注目レース

2024年12月18日   粉雪特別A8サラ系一般 定量 (名古屋競馬)  

名古屋競馬   第11レース   一回り成長した姿を見せるか イントゥザファイア
"全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 尾原友和"

7-3_nagoya.jpg 初日のメインはA8組で行われる粉雪特別。フルゲート12頭立てだが、掲示板ぐらいあればという馬が何頭かいるし、勝ち負けという観点からすれば、内からダグフォースイントゥザファイアマイフォーエバーあたりに絞り込んでいいかも。人気の中心は転入新馬のダグフォースで、道営A2で勝ち鞍があれば当地のA8組なら十分に通用するはず。ここに向けての乗り込みは入念で、追い切りではオープンのセブンカラーズに食い下がって上々の仕上がり。先行して良し、差して良しで展開次第で臨機応変に運べそう。初戦から勝ち負けの公算は大きいか。ただし、記者が狙ってみたいのは再昇級の形になるイントゥザファイアの方。叩きつつ良化を辿って3走目で復活の狼煙を上げた。1カ月余りで4走目と過密スケジュールだけに体調面の上積みは薄いかもしれないが、まだ伸張の余地がある素材で、A級に上がっても十分に戦えそうだ。ダグフォースが初物づくしで戸惑う恐れがあるので、その意味ではこちらの方が安心感があるかも。そしてもう1頭のマイフォーエバーだが、初戦が1番人気に推されながらも中団からジリ貧という内容に終わった。ただし、中央在籍時の1勝はダート1200mで1700mは若干長かった節がある。抽休を挟んだぶん再調整できたし、徹底先行型のビッグベッターセセラギを行かせて好位外が取れれば大きな変わり身があって不思議ない。それが可能なだけの地力は秘めているはずだ。これらを追うのは適正ペースで運べば粘りが増すこと必至なビッグベッター、末脚を磨いて着実に力を付けてきたレッツプロミス。この2頭はあくまでも展開がハマればという条件が付く。他ではもう1頭の転入新馬ナイルローズも警戒は怠れないか。直近の高知の成績は目立たないが、南関東在籍時にはC2で2勝、C1で2着もある。当地の馬場が合えばひょっとしたらひょっとするかも。

◎(8)イントゥザファイア…11月に戦列復帰後は11着→4着→1着。距離不足と思われた2走目で見せ場を作ると、適距離に戻った3走目で好位から鮮やかな抜け出し。使いつつ本来の調子を取り戻してきた。1カ月余りで4走目とあって前走からの上積み幅は大きくないが、疲れもなく順調に調整できている。休養前のA5組では6着ながら0秒6差とさほど負けていないし、再昇格でも今なら違った結果が出ていい。

○(5)ダグフォース…中央では芝2000mで2着。南関東ではC1で2着と勝ち切れないでいたが、道営へ転じて(4232)の成績。勝ち鞍は1700~1800mと距離が延びて頭角を現してきた。彼の地のA2で勝ち鞍があれば、当地のA級でも下の方なら十分に通用する勘定。追い切りではオープンのセブンカラーズに食い下がって好時計をマークと仕上がりも良好だ。先行、差しと自在性があるのも強みで初戦から楽しみ。

▲(12)マイフォーエバー…中央1勝馬(当地の1勝クラスの交流戦はA3組が対峙)とあってA6B1組ならばと人気を集めたが、手探りの初戦で1700mもこたえたのか中団からジリ貧という結果に。ただ、あれが能力とは思えないし、抽休を挟んだこともあり、この中間は3本の併せ馬を消化。かなり仕上げが進んだ様子で1500mへの短縮も追い風になりそう。ビッグベッターあたりを行かせて番手が取れれば一変まで。

△(3)ビッグベッター…かつてはA級でも勝ち鞍こそないものの2着が3回もある地力の持ち主。8月後半以降はスランプに陥ってしまったが、気温の低下とともに徐々に活気を取り戻してきたし、攻め馬を強化して立て直しに躍起だ。前走は他馬の競り掛けもあって前後半が50秒5-52秒8の差し馬向きの流れに。それでも1秒程度の着差にまとめて底は脱した感じ。この組み合わせですんなり行ければ粘り込んでいい。

×(1)レッツプロミス…過去3勝は6番人気、6番人気、8番人気という激走型。前走はB級の勝ち組戦で4着と好走。A級でも下の方のクラスならと陣営も感触をつかんだことだろう。ただ、6着→1着、5着→1着、7着→1着と良くも悪くも前走がアテにならないタイプ。計算しづらいのは確かだ。それでも末脚を磨いてクラスを上げてきたので、型にハマれば上位に食い込んでも不思議はない。注意は怠れない。

×(2)ナイルローズ…中央ではダート1800mで2着。南関東では層の厚い1200mでC2で2勝、C1でも2着がある。その後に転じた高知で(0626)と勝ち切れていないのがどうかだが、逃げあり、追い込みありで自在に動けるタイプのようだ。高知最終戦から1カ月余りの日程とあって時計になるケイコは消化していないが、順調に調整できている様子。当地の馬場が合えばそこそこやれても驚けない素材だろう。

おすすめ買い目

馬単 8→5 5→8 8→12 12→8 8→3 3→8 8→1 8→2

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬