おすすめ注目レース

2024年12月14日   冬月特別 (帯広競馬)  

帯広競馬   第11レース   クラス慣れが見込めるジェイホースの今季5勝目に期待
生駒 有輝夫

1-1_banei.jpg 昇級戦の前走で2着と好走した(5)ジェイホース。斤量2度目で慣れが見込め、勝ち馬不在のここは首位が狙える。安定した登坂力が持ち味(2)リュウセイペガサス、(6)ジャパントップの前残り十分。力量的には(4)フレイムゴールドもヒケを取らない。復調気配が窺える(9)ジェイライフ、勢い乗る(7)マツノタイガーに注意。

◎(5)ジェイホースは前走2着に敗れたが、障害ひと腰と増量には対応できており、昇級戦だったことを思えば上々のレースぶり。ここも前走と同条件の特別戦で、勝ち馬不在の組み合わせ。斤量2度目で慣れが見込め、チャンスが十分にある。

○(2)リュウセイペガサスは勝ち切れないが、障害はともにひと腰と安定した走り。速い脚を欠くだけに、特別条件は歓迎材料。先行可能な組み合わせで、持ち前の登坂力を生かせる。前残り期待。

▲(6)ジャパントップは行き脚がつくようになり、追走で手間取る面が解消し、更に安定感を増した印象がある。ここも力量差のない組み合わせ。デキ良く、軽くは扱えない。

△(4)フレイムゴールドは障害ひと腰とはいかないが、止まってからも腰は入るし、近2走と同じ720キロなら手間取る心配はない。相手強化もなく、上位進出が可能な条件。

△(9)ジェイライフの前走は息を入れて行き、前々走で苦労した障害に重点を置いた走り。ひと腰と復調気配が窺える。早め進出の競馬は難しいが、ためれば終いは確実に脚を使える。流れが向けば一発可能。

△(7)マツノタイガーは昇級戦とはいえ、昨年度走っていたA2クラスならヒケを取らない。障害も安定しており、増量に対応できる。注意したい。

おすすめ買い目

馬単 5→2 5→6 5→4 5→9 5→7 2→5 6→5 4→5

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬