おすすめ注目レース
2024年12月19日 近江牛特別B1 3歳以上サラ系3歳以上 定量 (園田競馬) ツイート
園田競馬 第11レース まだまだ伸び代十分メロディメーカー3連勝へ。
"ケイバブック 松原秀隆"
好調馬揃いの一戦だが、ここ2走の勝ち振りからメロディメーカーを推したい。3戦クラシック戦線は善戦止まりだったが、2走前は2着馬に展開が向いた中での差し切り勝ち、前走は着差通りの完勝とここに来て本格化気配。3連勝へ。相手はグッドハビッツ、近走は先行力が出てきたことで更にレース振りが良くなってきた。小柄な馬だけに背1kg増がどこまで影響するかだけ。ベラジオウマムスコは善戦マンの印象だったが、逃げの手に出て覚醒。同型馬との兼ね合いがカギにはなるが、スンナリ先手なら当然逆転の目まで。休み明けをひと叩きされたワーイズオーバー、最後寄せるヤマニンリジッドも圏内。
◎(5)メロディメーカー…今春は兵庫優駿4着など重賞でも善戦。1角の入りから折り合いを欠いた4走前は度外視にしても、ここ2走の1400m戦での勝ち振りから現状はこの距離がベストに感じる。レース振りや気性面からまだまだ成長余地はありそうだし、昇級戦での不安よりも楽しみの方が多い。
○(9)グッドハビッツ…兵庫転入後15戦して(7.2.3.3.)今だ掲示板を外していない堅実派で近走は先行力も出てきたことでレース振りも安定してきた。前走時のマイナス体重が気懸りだったが、この中間しっかり間隔を開けてケア。小柄な馬だけに背1kg増となっての心配はあるが、過去2走この斤量で2.3着、充実してきた今なら。
▲(6)ベラジオウマムスコ…年明けの姫路戦で勝利後、勝ち切れないレースが続いたが、2走前逃げの手に出てからレース振りが一変。特に前走は2番手の馬に終始絡まれる厳しい展開を直線むしろ突き放しての勝利だから、本物と言っていいだろう。当然ここ2走の内容からハナに行く形がベストだろうが、控えても対応は可能と引出しの多さも魅力。
△(7)ワーイズオーバー…前走勝ち馬の決め手には屈したが、3着には5馬身差つけており、単に相手が悪かっただけで休み明けを考えれば及第点の内容。過去にはA2級勝利、現級3勝の実績馬、叩いた上積みを見込めば当然軽視はできない。
△(11)ヤマニンリジッド…追い込み一辺倒なので、展開には左右されるが、今年は好調期間が長く末脚の不発が少ない。近4走も上がり最速を記録しており、流れさえ向けばゴール前一気に浮上のシーンも。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。