おすすめ注目レース
2024年11月19日 第11回 ラブミーチャン記念(SP1)2歳 牝馬・オープンサラ系2歳 別定 (笠松競馬) ツイート
笠松競馬 第11レース 前走重賞勝ちの勢いを信頼してプチプラージュを中心視する
"全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 竹中嘉康"
今日のメインは2歳牝馬オープンの地方全国交流、SPI・ラブミーチャン記念。今年も門別、川崎から素質豊な強豪がやってきてくれた。◎(10)プチプラージュは前走で金沢シンデレラCを勝った実績が光る。遠征競馬を克服できたのは収穫だし、地元の門別では最悪でも4着という堅実味も評価できる。○(7)ラブミールイスも南関東で6戦して、1勝、2着4回。唯一、馬券から外れた前走も4着と手堅くまとめている。2走前に園田プリンセスC2着と全国レベルで通用することも証明済み。▲(8)コパノエミリアも門別でデビュー後は2→1→4→3→2着と堅実。初勝利後の3走は勝てていないが、全て重賞だったことを踏まえると価値が高い。そのほかにも△(9)トレヴェナ、×(1)ヴィルミーキスミーと重賞戦線で馬券圏内に健闘した実力馬がいて、遠征勢は強力な布陣だ。東海公営勢で注目しているのは×(4)シャンデリアソング。気性的にまだ粗削りな面はあるが、初距離だった前走でも出遅れながら2着にまとめたように潜在能力は高そう
◎(10)プチプラージュ 門別でデビュー2戦目を快勝。その後はオープンで4→2着を経て、前走の金沢シンデレラCでは好位キープから5馬身差の圧勝劇。他地区での競馬でも問題ないことを証明できたのは大きい。450キロ台の馬体ながら筋肉質で牝馬としては上位の力感がある。
○(7)ラブミールイス 川崎で5戦1勝、2着4回の安定感を見せ、2走前には園田プリンセスCで2着。遠征競馬や右回りに問題がないことを証明した。前走の船橋では出遅れて4着に甘んじたが、先行力と末脚を兼備した自在性があり、大崩れが少なそうなタイプだ。
▲(8)コパノエミリア 5月にデビュー2戦目で初勝利を挙げると、約3カ月の休養を挟んだ後に4→3→2着と堅実なレースぶりを披露。ここ2走は重賞でのものであり、1600mと1700mで手堅く走れた。距離実績という点ではメンバー中でも屈指の存在だ。
△(9)トレヴェナ 前走のエーデルワイス賞ではさすがに相手も強かったのか8着に敗れたが、それまでの6戦は全て馬券圏内という堅実派。2走前の金沢シンデレラCではプチプラージュに1秒7離されたが、遠征2走目の慣れを見込めば変わる可能性十分ある。
×(1)ヴィルミーキスミー 門別のデビュー4走目の7月に初勝利を挙げると、続くレースも快勝。その後は重賞で5→3→10着だが、2走前の園田プリンセウスCでは前述のコパノエミリアに0秒1差の3着。ここでも能力的に大きな差はないはず。
×(4)シャンデリアソング デビュー戦では800m戦で出遅れながら見事な差し切り勝ち。距離延長の前走は経験の差が出て2着が一杯だったが、素質のあるところは見せてくれた。まだまだ、上積みがありそうな素質馬だし、地の利を生かして頑張ってほしい。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。