おすすめ注目レース

2024年10月31日   蘭鋳(らんちゅう)特別A1bサラ系一般 別定 (名古屋競馬)  

名古屋競馬   第12レース   臨戦態勢は整った フォルツァエフ
"全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 尾原友和"

7-3_nagoya.jpg 3日目のメインはA1b組で行われる蘭鋳特別。実績馬あり、好調馬あり、転入新馬ありと多士済々だが、正直、信頼に足る存在がいないというのが本音か。軸馬選びから難航するレースだが、そんな中ではフォルツァエフから入ってみたい。920mで(6001)と抜群の適性を示しているが、転入当初は1500m、1700mで2着があり、スプリント限定というわけではないか。9月19日戦では今回と同舞台で3着。勝ち馬が強過ぎて離されはしたが、2着とは0秒2差に過ぎず、この組み合わせなら十分に太刀打ちできる走破時計だ。当時は暑さに参っていた節もあるだけに、ここにきて涼しくなって体調が持ち直しているのは好材料。追い切りでは直線で若干内へモタれてしまったようにまだ完調手前の様子だが、このひと追いで変わってきそうなムード。少なくとも前走時よりは走れるとみた。おそらく人気の中心であろう実力馬レイジーウォリアーがピリッとしないだけに、徹底マークで直線で捕まえるというイメージを描けそうだ。一方で、レイジーウォリアーもこのレースとあともう1つでキャリアを終える予定。有終の美を飾るためにも、ここで軌道修正しておかねばなるまい。まだまだ体調は良化途上の印象だが、先行有利な1400mなら底力は侮れない。他では転入新馬オラヴェリタス。中央2勝クラスで0秒6差3着があればここでも十分やれるはず。ハクサンスプリングは前走の昇竜戦は得意の1700mでのもの。最近は1500mでも堅実に駆けているが、勝ち負けまでの期待はどうか。人気するようなら嫌って妙味があるかも。決め手は抜群のものがあるケンドチョウライ、人気以上に走るくせ者コスモレペティールも押さえておいて損はないだろう。

◎(5)フォルツァエフ…転入後の6勝は全て920mという極端な成績。ただ、A2組とはいえ当初は1500m、1700mで2着とそれなりに距離には対応できる。前走は今回と同じA1b組の1400mで3着。勝ち馬(インペリシャブル)が従来のレコードを1秒4も更新する好時計をマークしたぶん離されはしたが、2着とは0秒2差。暑い盛りで若干バテ気味だったことを考慮すれば悪くない。ひと息入れて幾らか持ち直した感じで、まだ絶好調時の動きには及ばなかったが、最後のひと追いで変わってきそう。

○(11)レイジーウォリアー…重賞2勝の実力馬。8月の撫子争覇では暑さの影響で必ずしも好調とは言えぬ状態ながら2着と存在感を示した。2開催前のA1a組では1番人気で7着と期待を裏切ったが、まだ夏負けの影響が色濃く残っている状況で、しかも前後半48秒9-51秒1というハイラップに泣いた格好。この中間は目立った動きこそ見せなかったが、状態面は底を脱した感じで、次戦の金沢重賞で有終の美を飾るためにもここで無様はできないはず。スピードの生きる1400mは魅力で底力に期待。

▲(4)オラヴェリタス…中央2勝は1400m、1800m。2勝クラスでも0秒6差3着があるし、先行力もあって当地の小回りにも十分に対応できそう。初戦がA1組というのがどうかだが、戦績的には楽しめそうな素材だ。今津博厩舎らしく中央最終戦から1カ月余りの日程ながら併せ馬2本を消化するなど満足のいく仕上がり。やってみなければ分からない面は多分にあるが、買っておいて損はないか。当日気配を注視。

△(8)ハクサンスプリング…1500mで(03410)に対して、1700mで(6318)の成績。ゆったり運べる距離が合うのだろう。前開催の昇竜戦はベストの距離での勝利だけに1400mのここで楽観はできないが、実際1500mでも4走前のA1組で3着、2走前のA1a組で3着と地力を強化して崩れなくなっている。体調面に不足もないし、立ち回り次第で上位食い込みも十分か。若武者・望月騎手の手綱捌きにも注目。

×(1)ケンドチョウライ…2走前のA1a組で2着と気を吐いたが、前走の昇竜戦では5着止まり。ただ、差しタイプの同馬にとって前後半が54秒9-49秒6という極端な上がり勝負は厳しかった。1400mは先行有利の傾向だけに舞台設定は不利な気もするが、この組み合わせなら適度に流れそうな雲行き。内枠で捌きは鍵だが、そこは差し・追い込みタイプが巧い大畑慧騎手なら何とかするかも。

×(2)コスモレペティール…ひと息後で決して状態が良かったわけでもなく、920mの適性もどうかと思われた2走前のA1b組で2着と好走。意外性の馬の面目躍如といった趣だったが、前走も超スローの上がり勝負とはいえ、0秒2差4着と健闘。地味だがそれなりに力があることは確かだろう。この中間も変わりなく調整できており、宮下騎手がロスなく捌いてくれば勝ち負けとは言わないまでも3着の穴なら十分か。

おすすめ買い目

馬単 5→11 11→5 5→4 4→5 5→8 8→5 5→1 5→2

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬