おすすめ注目レース

2024年10月31日   神無月特別 (園田競馬)  

園田競馬   第11レース   前進あって後退なし!マルカアトラス
"ケイバブック 中司 匡洋"

8-2_sonoda.jpg 本命は◎マルカアトラス。兵庫転入初戦だった前走は、4角手前で一旦先頭に立つも、直線あと少しが踏ん張り切れず2着。ただ、当時は夏負けの気配も残っており、中間の調教もその点を考慮した軽めな物だった。この中間は追い切り本数も増やし、最終追い切りでは馬なりの手応えで好時計マークと、一変ムード漂う気配。前進に期待したい。〇スマートセラヴィーも本命馬同様、前回は夏負け気配残るなかでの兵庫転入初戦勝利。地方転入後からの良績が短距離戦という点で評価をひとつ下げたが、JRA在籍時には中距離戦で3勝を挙げており、まったく対応できないということはなさそうだ。▲インベルシオンは兵庫転入後から2戦続けて連対中。前走は終い脚を余した感のある2着だっただけに、当然巻き返し可能の範囲。中距離重賞で好走経験がある△ベストオブラックと△ナムラタタも展開ひとつで上位争いに加わる。

◎(7)マルカアトラス…JRA在籍時にはダート1800m戦で3勝。3勝クラスでは勝利こそ挙げられなかったが、3走前の梅田ステークスでは、積極的な逃げ競馬で3着と好走。兵庫転入初戦の前走は、直線踏ん張り切れなかったが、その前回から比べて今回はハナを主張してきそうな馬も少なく、展開の眺めは好転。中間攻め強化と叩き2走目の上積みを見込めば、チャンスは十分。

〇(8)スマートセラヴィー…兵庫転入初戦の前走は、好位インにハマりこんで仕掛けを待たされる形だったが、直線だけの競馬で突き抜け完勝。陣営のお話では、前回はまだ夏負け気配も残っていたとのことで、そこから考えても叩き2走目の今回は上積みも相当。JRAオープン勝ちのある実力馬、さらなる上昇が期待できそうだ。

▲(4)インベルシオン…兵庫転入初戦は高知所属馬との交流戦だったが、そんなハイレベルのメンバーを相手に番手から抜け出す形で2着馬に4馬身差を付けての快勝。続く前回は2着に敗れたが、勝ち馬のスローペース逃げに付き合いすぎたことが主な敗因。自分のリズムで先行さえできれば反撃可能。

△(6)ベストオブラック…前走の姫山菊花賞は4着だったが、当時は約9カ月ぶりの実戦。鞍上の田野Jも「いつもの道中引っ掛かる感じがなかった」と、久々の影響を示唆するようなレース直後のコメントだった。叩き2走目で本来の行き振りが戻るようなら。

△(3)ナムラタタ…距離が延びると道中の折り合いに難しさが出てくるが、そんな面を抱えながらも今年1月の重賞・新春賞(1870m)では2着と好走。スムーズな競馬さえできれば、ここでも大差ない。

おすすめ買い目

馬単 7→8 8→7 7→4 4→7 7→6 6→7 7→3 3→7 8→4 4→8

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬