おすすめ注目レース

2024年10月20日   秋雲特別 (帯広競馬)  

帯広競馬   第11レース   安定感抜群カイセドクターの首位争い期待
生駒 有輝夫

1-1_banei.jpg 勝ち切れない(1)カイセドクターだが、障害はひと腰と安定感抜群。相手関係が楽になり、この組み合わせなら互角以上にやれる。首位争い期待。好内容を続ける(9)アローリキヒメにもチャンスがある。自己条件に戻れば(2)マルホンリョウダイもヒケを取らない。復調気配が窺える(6)アアモンドキーマン、障害巧者(4)ホクセイウンカイの前残りに注意。

◎(1)カイセドクターは勝ち切れないが、条件を問わず障害は常にひと腰と安定した内容。前走と同条件の特別戦で上位3頭が不在の組み合わせ。ここなら互角以上にやれる。馬場の軽重も問わないタイプで、砂の入れ替え、ロータリーハロー掛けにも対応可能。首位争い期待。

○(9)アローリキヒメは前走5着に敗れたとはいえ、障害ひと腰と基礎重量の増加には対応できており、上々の走り。馬場の脚抜きは多少悪くなりそうだが、前走のカカリなら崩れる心配はない。力量差のない組み合わせ。チャンスがある。

▲(2)マルホンリョウダイは500キロ定量の前走は6着に敗れたとはいえ、持ち時計は更新しており、レースぶりは悪くなかった。一気に増量されるが、息を入れて追走できれば、ひと腰でまとめても不思議はない。前々走で3着があるように、力はヒケを取らない。軽視禁物。

△(6)アアモンドキーマンは減らしていた馬体が回復し、体調は上昇。連続2着とレースぶりも良化。本来の登坂力を生かした走りができるようになり、増量にも不安はない。警戒が必要。

△(4)ホクセイウンカイは厳しい展開の前走でも崩れなかったのはデキのいい証拠。ここは相手関係が楽になるし、強力な同型が不在の組み合わせ。持ち前の登坂力で勝負可能。前残り注意。

おすすめ買い目

馬単 1→9 1→2 1→6 1→4 9→1 2→1

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬