おすすめ注目レース

2024年10月10日   第51回 オータムカップ(SP2)3歳以上 ・オープンサラ系3歳以上 別定 (笠松競馬)  

笠松競馬   第10レース   前走アクシデントの影響さえなければ地力上位のサンビュートが決めてくれそう
"全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 竹中嘉康"

6-5_kasamatu.jpg今日のメインは第51回オータムカップ。今年は金沢からドラゴステトランスナショナル。兵庫からサンビュートが参戦予定。近況、東海地区の北陸・近畿・東海交流では近畿地区の馬の活躍が目立っているだけにここも◎(10)サンビュートは有力になってきそう。道営記念、瑞穂賞と門別で2つの重賞を勝った実績からも地力は互角以上だ。金沢の○(2)トランスナショナルは昨年のこのレースの勝ち馬。これを含めて笠松では3戦2勝とコース相性はいい。名古屋から遠征予定の▲(3)ペップセも上位の一角。重賞3勝を含めて笠松で6勝と名うてのコース巧者だけに強力な遠征勢相手でも上位争いの期待がかかる。地元勢では今年の3歳重賞戦線で活躍した△(7)キャッシュブリッツ、2走前に3歳重賞の岐阜金賞で時計差なしの2着に健闘した×(6)サウンドノバの若さに注目。どちらも古馬重賞に入っても通用する素質を秘めている。さらに休養明けをひと叩きされた×(5)タイセイドリーマーも押さえたい1頭。

◎(10)サンビュート 門別在籍時に道営記念、瑞穂賞と2つの重賞を勝った実力馬。兵庫移籍後は前走の鳥栖大賞が取りやめになったりと波に乗り切れていないが、このメンバーに入ると地力上位は明らか。実質的に今回が叩き2走目にもなり、体調面の上積みも見込める。

○(2)トランスナショナル 中央で4勝を挙げオープンまで駒を進めた実績の持ち主。昨年のこのレースの覇者であり、今年5月には名古屋所属として当地のオープンを勝つなど、コース相性がいい。前走では兵庫の重賞・姫山菊花賞で0秒3差の5着とまだまだ底力は健在だ。

▲(3)ペップセ 名古屋所属だが、笠松ではクイーンC、岐阜金賞、撫子争覇と重賞3勝を含めて9戦6勝。前走はオープンで逃げて目標にされたぶん3着に敗れたが、着差は僅かに0秒1。距離の長短や展開を問わない自在派だけに、ここも大崩れはあるまい。

△(7)キャッシュブリッツ ついに3歳重賞には手が届かなかったが、東海優駿と秋の鞍でそれぞれ2着とトップレベルの素質があることは証明済み。太くなりやすい体質で輸送のない地元では当日の馬体重がカギになってくるが、その潜在能力は古馬相手でも互角以上だ。

×(6)サウンドノバ 2走前の岐阜金賞では今年の東海3冠馬フークピグマリオンと時計差なしの2着。世代屈指の昇り馬であり、一般編入初戦となった前走は2番手から快勝と勢い十分。一気に相手は強くなったが、持ち前の堅実味で対応可能とみる。

×(5)タイセイドリーマー 春にはオープンを勝つなど、近いうちに重賞を勝てそうな勢いがあった。直前の追い切りを見るとまだ絶好調とは言えないが、休養明けをひと叩きされたぶん気配はアップ。絞れていればこの相手でも通用していい。

おすすめ買い目

馬単 10→2 10→3 10→7 10→6 10→5 2→10 3→10

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬