おすすめ注目レース

2024年9月20日   オッズパーク杯サラ3歳以上 C2-1組 100~229ポイント 定量 (園田競馬)  

園田競馬   第9レース   スコプルス1400m戦で見直す
"ケイバブック 中司 匡洋"

8-3_sonoda.jpg今回の本命◎スコプルスは、近走連続3着だが、道中落ち着いた流れにうまく適応できていないような走り振りだった。これまでの成績を見ても、スローの上り勝負では取りこぼしも多く、どちらかというと締まった流れを好むタイプ。その面を考慮すれば、中距離戦よりも展開が流れやすい短距離戦選択はプラスに出そう。距離短縮での反撃に期待したい。〇タガノアウルは、前回を疝痛で競走除外、今回が仕切り直しの一戦だが、最終追い切り好時計を記録。仕上がりに問題はなさそうだ。▲ノリノリは、長期休養明け2走目だけに上積みも大きそう。実績通りならアッサリ押し切っても。△スマートレザルトは、未勝利ながら2着3回3着1回。陣営のお話では、まだ馬体回復中心の調整とのことだが、実績的に軽視はできず。速い展開となれば△ソリッドエビデンスと△クラウンオーシャンの直線浮上も。

◎(7)スコプルス…近走は3着続きだが、2戦ともに直線切れ負けのような内容。元々差しと言ってもそこまで切れるタイプではなく、その走りを見ると、現状は適度に流れて上りが掛かる短距離戦の方が向いているように感じる。休み明けから連勝果たした1400m戦で改めて。

〇(10)タガノアウル…JRA在籍時の2走前に園田遠征を経験済み。当時は勝負どころ絶好の手応えで上がってきながらも、抜け出しのタイミングからソラを使ってしまい2着。ただ、当時の走破時計は非常に優秀。最後まで集中さえできれば。

▲(5)ノリノリ…前走はゴール前で脚が上がってしまったが、屈腱炎による長期休養明けだったことを思えば、そこまで悪い内容でもなかった。休養前には現級で好時計勝ちを収めており、叩き2走目で息保ち良くなれば。

△(1)スマートレザルト…JRAで勝ち切ることはできなかったが、2着3回3着1回とレベルの高い走りはできていた。前走の北海道遠征で地方ダート適性も証明済みで、その点でも信頼置けそうだ。

△(11)ソリッドエビデンス…JRAでは未勝利だったが、近走はコンスタントに上りの脚は使えており、馬券圏内まであと一歩の内容。母ベストエビデンスが活躍した兵庫の馬場でさらなる前進見せるか。

△(2)クラウンオーシャン…前走はスローの上り勝負で、この馬とっては不向きな展開だったが、最後の直線追い上げは見どころあるものだった。展開さえ流れれば上位食い込むシーンも。

おすすめ買い目

馬単 7→10 10→7 7→5 5→7 7→1 1→7 7→11 7→2 10→5 5→10

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬