おすすめ注目レース
2024年7月26日 サンケイスポーツZBAT!賞御堂筋特別 (園田競馬) ツイート
園田競馬 第11レース 同じ轍は踏まないヒメツルイチモンジ
"ケイバブック 中司 匡洋"
本命◎ヒメツルイチモンジは、近2戦が内にハマり込むような形になってしまい、ゴール前脚を余す結果に。全国交流重賞だった5走前の高知遠征では、馬体を大きく減らし、さらにはタメ作れない速い流れに巻き込まれながらも3着と好走。地力の高さは既に証明済み。スムーズな立ち回りさえできれば反撃可能。対抗〇スマートセプターは、兵庫転入後から2戦2勝。その内容も、素早くハナを奪い、終いメンバー最速の上りで突き放すという圧倒的な内容。まだ奥を感じさせないだけに、今回の相手でもアッサリ押し切る可能性は十分ある。▲ドンカポノは、兵庫大賞典(1400m)で2着があるように、今回の距離がベスト。上記馬と差はない。△バーニングペスカは、まだ勝負どころでの反応に遅さは残るが、直線向いてからの伸びは前回も悪くなかった。位置取り次第で上位進出可能。
◎(7)ヒメツルイチモンジ…前走は最後の直線で進路が狭まり、思い切って踏み込めないまま3着。前々走も同じように終始包まれる形で、直線残り200mしか競馬をさせてもらえていなかった。古馬オープンクラスでは未勝利だが、5走前の重賞、高知・黒潮スプリンターズCでは、後のグレード好走馬などを相手に3着。現級を勝ち切るだけの力は既に備わっている。
〇(6)スマートセプター…転入2走目の前走も完璧な逃げ競馬で後続を封じたが、当時は雨馬場で、上り時計を非常に要する馬場のなかで38秒5という強烈な上り時計を記録してみせた。園田1400m戦は今回初めてだが、JRA在籍時の成績から見れば、特に問題はなさそうだ。
▲(9)ドンカポノ…スローの上り勝負で切れ負けした六甲盃での結果を見ても、現状は中距離戦よりも締まった流れになりやすい1400m戦の方が合っているように感じる。4走前には既に同条件で勝利を上げており、連勝のチャンスは十分。
△(8)バーニングペスカ…勝負どころ3~4角での動きにズブさがあるだけに、位置取りが後ろになってしまうと、直線追い上げも難しくなってしまう。序盤である程度前の位置さえ取れれば。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。