おすすめ注目レース
2024年5月12日 第49回 シアンモア記念(M1)(ベストウォーリア オープンサラ系3歳以上 定量 (盛岡競馬) ツイート
盛岡競馬 第11レース ひと叩きの上積みノーブルサターンが連覇を狙う
"全国公営競馬専門紙協会・岩手ケイシュウニュース 峯村正利"
本日のメインは、古馬による上半期のマイル王決定戦「シアンモア記念」(M1、オープン、左回り、ダート1600m)。昨年と同じローテーションで連覇を狙う◎(3)ノーブルサターンは完全なる叩き良化型で今回は昨年の年度代表の意地を見せてくれるだろう。赤松杯を逃げ切って今年は絶好調○(1)グランコージー、移籍初戦から2着発進▲(5)ライアンも左回りは得意。実力馬△(6)ヴァケーションも黙ってはいないはず。昨年2着馬△(4)スズカゴウケツ、気配の良さなら△(8)フレイムウィングスも怖さ十分。
◎(3)ノーブルサターン…年度代表馬となって春初戦は期待したが、やはり4着と動かなった。これまでの実績通り叩いて良化と判断。昨年も赤松杯4着からシアンモア記念を制覇と同じローテーション、行きっぷり良いコース広い盛岡に替わって連覇を期待しよう。
○(1)グランコージー…春先から仕上がりの良さを生かしてA級一組、赤松杯と余裕綽々の逃げ切り2連発。舞台が盛岡に替わってもスピードで押し切ってくるか。
▲(5)ライアン…南関東・平和賞を制した実力の持ち主で移籍初戦から赤松杯2着と能力を発揮してきた。馬体の良さ目につき、走り慣れた左回りも歓迎材料。
△(6)ヴァケーション…昨年みちのく大賞典を制した。JpnIIIマーキュリーカップでは3着の実力馬。本領発揮といくか注目。
△(4)スズカゴウケツ…昨年はノーブルサターンの2着と相性いいレース。左回り、盛岡コースを得意としており変わり身に期待を。
△(8)フレイムウィングス…桐花賞2着の実力あり、赤松杯の6着は流れによるもの。さらに仕上がり進み一発あってもいいか。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。