- オッズパークTOP
- オートレースTOP
- オートレース予想
- 山陽オートレース予想
- 10月5日
予想情報
予想情報 山陽オートレース
≪ 10月4日 山陽オートレース 10月10日 山陽オートレース ≫
10月5日 山陽オートレース
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 滝沢 健 | 伊勢崎 | 0m | B-112 | 40.632 | ○ | 後続を抑えきれないか | |
2 | 福田 義久 | × | 山陽 | 10m | B-40 | 53.004 | ◎ | 滝沢を捲って逃げ入る | |
3 | 西崎 洋一郎 | ○ | 山陽 | 20m | B-34 | 54.268 | ○ | 昨日は中盤以降に動き | |
4 | 林 稔哲 | ▲ | 伊勢崎 | 20m | A-215 | 59.418 | ○ | スタート悪くなく好走できる | |
5 | 祐定 響 | 山陽 | 20m | B-70 | 50.472 | △ | 同ハンにスタートで離される | ||
6 | 和田 健吾 | ◎ | 浜松 | 30m | A-109 | 71.001 | ◎ | 今日も速攻が決まるか | |
7 | 番田 隆弘 | 山陽 | 30m | A-149 | 67.557 | ○ | 昨日はスタートから好ムード | ||
8 | 仲田 恵一朗 | △ | 伊勢崎 | 40m | A-90 | 73.268 | ○ | 準地元で1本取りたい |
(総評)《難解戦だ》再び和田の速攻だ林稔の動き軽やか
20線が揃ってアウト型で和田はイン突けよう。
【西崎洋】◇この位置なら先行必至で、前の2車を差し込んで行きそう
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 古谷 匠 | 山陽 | 0m | B-107 | 42.709 | △ | ミッドの動きが欲しく | |
2 | 猪熊 龍太 | △ | 伊勢崎 | 10m | B-36 | 53.989 | ○ | 連日悪くない走り示し | |
3 | 安東 久隆 | × | 山陽 | 20m | B-24 | 55.668 | ○ | タイム出ており先手取れば | |
4 | 木部 匡作 | 伊勢崎 | 20m | B-3 | 57.662 | ◎ | 捌きカギも出足は鋭い | ||
5 | 栗原 勝測 | ▲ | 伊勢崎 | 20m | A-218 | 59.081 | ◎ | 外枠の方がスタート伸びるか | |
6 | 青木 隆浩 | 山陽 | 30m | A-116 | 70.423 | ○ | 20線が重なると苦しい | ||
7 | 春本 綾斗 | ◎ | 山陽 | 30m | A-87 | 73.545 | ○ | タイム物足りぬが相手軽く | |
8 | 古城 龍之介 | ○ | 山陽 | 40m | A-39 | 80.282 | ○ | スピード乗った捲りで |
(総評)《一騎打ち》春本の捲り攻めに古城もアウト戦で
2日目のスタート良かった春本が捲りで上位へ。
【猪熊龍】◇昨日はマズマズの走りを見せており、ここも一杯に粘るか
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 滝谷 圭 | 山陽 | 0m | B-118 | 37.414 | △ | 序盤で背後に付かれる | |
2 | 西久保 英幸 | ◎ | 山陽 | 10m | B-52 | 51.782 | ○ | タイム以上の回りアシ | |
3 | 杉本 雅彦 | 山陽 | 20m | B-73 | 49.015 | ○ | 西久保のイン突けるなら | ||
4 | 藤本 剛 | × | 山陽 | 20m | B-8 | 57.012 | ○ | 道中の足は悪くなくて | |
5 | 重富 英雄 | 山陽 | 20m | B-37 | 53.941 | ○ | 顔ぶれからカマシ一考 | ||
6 | 浅野 浩幸 | ▲ | 浜松 | 30m | A-184 | 64.173 | ○ | 良走路の気配は上々だ | |
7 | 木村 享平 | △ | 伊勢崎 | 30m | A-86 | 73.632 | △ | 前が混み合うと捲りで | |
8 | 長田 恭徳 | ○ | 山陽 | 50m | A-232 | 79.244 | ○ | 格上の追い上げ見せる |
(総評)《三つ巴戦》コース守る西久保浅野が20線を攻撃
西久保が20線をブロックし長田恭の追い上げ待ち
【長田恭】◇徐々に本来の走りを取り戻しつつあり連勝の可能性も十分
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 松本 渉 | 伊勢崎 | 0m | B-79 | 48.008 | ○ | 昨日のタイムが悪くて | |
2 | 畦坪 孝雄 | ◎ | 山陽 | 10m | B-67 | 50.805 | ○ | スンナリ主導権を掴む | |
3 | 磯部 真樹 | 山陽 | 20m | B-23 | 55.754 | △ | スタート改善しなくて | ||
4 | 佐伯 拓実 | × | 山陽 | 20m | A-225 | 58.751 | ○ | 中枠から飛び出せそう | |
5 | 丹下 昂紀 | 山陽 | 20m | B-106 | 43.178 | △ | 谷川の攻めこらえれば | ||
6 | 谷川 一貴 | ○ | 伊勢崎 | 30m | A-164 | 66.296 | ○ | 巧みな捌きで浮上する | |
7 | 福永 貴史 | △ | 山陽 | 40m | A-104 | 71.677 | △ | 2日目は復調の気配が | |
8 | 松尾 彩 | ▲ | 山陽 | 50m | A-56 | 78.029 | ○ | G2前に上向かせたい |
(総評)《波乱含み》畦坪の大逃げ狙う谷川が20線を攻略
この20線勢のスタートなら残せる畦坪が展開作る
【谷川一】◇20線勢がもつれた所を差して行く。その後もインを突いて
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 浜田 忠司 | 山陽 | 0m | B-85 | 47.585 | △ | 試走から時計が足りず | |
2 | 青嶋 裕治 | ▲ | 浜松 | 10m | B-47 | 52.371 | ○ | 昨日は出足から好気配 | |
3 | 石橋 大 | ○ | 山陽 | 20m | B-61 | 51.289 | ○ | 流れ速くなければ残る | |
4 | 池浦 一博 | △ | 山陽 | 20m | A-222 | 59.011 | ○ | 石橋や青嶋に強攻図る | |
5 | 石田 啓貴 | 山陽 | 20m | B-33 | 54.53 | △ | 終始アウト回されそう | ||
6 | 生方 将人 | 伊勢崎 | 30m | A-183 | 64.306 | ○ | 序盤の位置取りがカギ | ||
7 | 西村 龍太郎 | ◎ | 山陽 | 40m | A-110 | 70.905 | ○ | 大幅な良化が見られた | |
8 | 緒方 浩一 | × | 山陽 | 50m | A-19 | 83.309 | ○ | 西村の進みが良ければ |
(総評)《難解戦だ》西村龍が捌き切る青嶋のムード上昇
ミッド並みの時計を夕方に出した西村龍に期待。
【青嶋裕】◇成績にムラあるタイプだが、機力は良さそうで一発に警戒
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 田斎 英世 | 山陽 | 0m | B-71 | 50.256 | ○ | 先行して見せ場作るか | |
2 | 角貝 拓海 | ○ | 浜松 | 0m | B-54 | 51.567 | ○ | 直線の真ん中で伸びる | |
3 | 日室 志郎 | △ | 山陽 | 10m | B-62 | 50.956 | ○ | スタートがしっかり決まれば | |
4 | 北爪 勝義 | 伊勢崎 | 10m | B-10 | 56.779 | △ | 試走も出足も冴えずに | ||
5 | 村田 光希 | × | 山陽 | 10m | B-96 | 45.875 | △ | 同ハンを先に捲れれば | |
6 | 松井 大和 | ▲ | 山陽 | 20m | A-126 | 69.691 | ○ | 10線勢をあっさり突破 | |
7 | 押田 和也 | 伊勢崎 | 30m | A-68 | 76.876 | ○ | レース足が良くなれば | ||
8 | 人見 剛志 | ◎ | 山陽 | 40m | A-57 | 77.785 | ○ | 大敗続きも意地示すか |
(総評)《頭は不動》スピード優る人見角貝の気配が良い
イン戦の伸び欠く人見はアウト戦で攻め上げるか
【日室志】◇角貝が田斎に手間取るようなら隙を突いてハナを奪うか。
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 原 菊太郎 | 山陽 | 0m | B-110 | 41.583 | △ | 序盤逃げても粘れない | |
2 | 米里 信秀 | 伊勢崎 | 10m | B-48 | 52.322 | ◎ | 試走より本走に強さが | ||
3 | 山下 知秀 | ○ | 山陽 | 20m | B-56 | 51.5 | ◎ | 早めにハナなら逆転も | |
4 | 木村 直幸 | △ | 浜松 | 20m | A-230 | 58.095 | ○ | 昨日の走り再現したい | |
5 | 田中 崇太 | 山陽 | 20m | B-72 | 49.511 | △ | 車群に揉まれて苦戦か | ||
6 | 吉松 憲治 | × | 山陽 | 30m | A-154 | 67.142 | ○ | 大幅な立て直しが必要 | |
7 | 中野 政則 | ▲ | 山陽 | 40m | A-161 | 66.597 | △ | 豪快な捲り攻めで浮上 | |
8 | 丹村 飛竜 | ◎ | 山陽 | 50m | S-30 | 94.566 | ○ | 1車ずつ差して行こう |
(総評)《波乱含み》格の違いで丹村飛山下が速攻を狙う
仕上がりを欠いている丹村飛だが底力でカバー。
【山下知】◇車の進み方は良さそうで、得意の速攻を決めてくるかも。
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 三宅 真央 | 山陽 | 0m | B-103 | 44.153 | △ | 別府末に叩かれて後退 | |
2 | 別府 末彦 | 山陽 | 10m | B-65 | 50.879 | ◎ | 序盤いいが後半タレる | ||
3 | 小田 雄一朗 | 伊勢崎 | 10m | B-38 | 53.438 | △ | 20線勢に割り込まれて | ||
4 | 山本 智大 | ▲ | 山陽 | 20m | B-13 | 56.377 | ○ | 機力上向いており注目 | |
5 | 岩永 清文 | △ | 山陽 | 20m | A-223 | 58.89 | △ | 中盤から後半は伸びる | |
6 | 山崎 進 | ○ | 山陽 | 30m | A-98 | 72.298 | △ | 仕掛けて行くアシある | |
7 | 辰巳 裕樹 | × | 浜松 | 40m | A-85 | 73.732 | ○ | 機力悪くなく展開次第 | |
8 | 角南 一如 | ◎ | 山陽 | 50m | S-44 | 88.204 | △ | スピード出ており台頭 |
(総評)《頭は不動》捲り一本でも角南山崎も大外回って
前節からエンジン保てている角南の連勝に期待。
【山本智】◇良走路でも結果が出るようになっており一気に攻めるか。
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 長谷 晴久 | 浜松 | 0m | A-133 | 68.95 | △ | 最内だがスタート包まれそう | |
2 | 田方 秀和 | ▲ | 山陽 | 0m | A-176 | 64.743 | ○ | 先行してコースを守る | |
3 | 矢野 正剛 | △ | 山陽 | 0m | A-198 | 61.939 | ○ | 一発力秘めており穴も | |
4 | 穴見 和正 | × | 山陽 | 0m | A-204 | 61.399 | ○ | 試走より本走に強さが | |
5 | 五所 淳 | ◎ | 山陽 | 10m | A-111 | 70.839 | ◎ | レース前半でケリを付ける | |
6 | 石貝 武之 | 浜松 | 10m | A-107 | 71.165 | ○ | 前節ほどの動きがなく | ||
7 | 高木 健太郎 | 山陽 | 10m | A-105 | 71.62 | ○ | 混戦になると力が出ず | ||
8 | 岡松 忠 | ○ | 山陽 | 10m | A-89 | 73.357 | ○ | 戦歴豊富で試走がカギ |
(総評)《波乱含み》一気に攻める五所岡松がイン突いて
0ハンを何車か叩いて出る五所が得意の速攻を。
【田方秀】◇同ハンのスタート争いを制して行きそうでイン封じ込む。
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 岡本 信一 | △ | 山陽 | 0m | B-43 | 52.817 | ○ | マイペースで逃げ切り策す |
2 | 池田 康範 | 山陽 | 10m | A-182 | 64.423 | ◎ | 岡本をマークしそうだ | ||
3 | 平塚 雅樹 | 浜松 | 20m | A-69 | 76.856 | ◎ | 30線を抑えつつ行けば | ||
4 | 山本 将之 | ○ | 山陽 | 30m | A-42 | 80.219 | ◎ | トップスタートから前団追う | |
5 | 藤岡 一樹 | ▲ | 山陽 | 30m | A-24 | 82.444 | ○ | 展開生かせばチャンス | |
6 | 笠木 美孝 | 浜松 | 30m | A-2 | 86.863 | ○ | 序盤の位置取りが重要 | ||
7 | 佐々木 啓 | × | 山陽 | 30m | S-48 | 86.915 | ○ | レース後半の動きはいいが | |
8 | 佐藤 貴也 | ◎ | 浜松 | 30m | S-7 | 121.936 | ◎ | カマシ気味に出てイン突進 |
(総評)《混戦模様》佐藤貴が早仕掛けスタート飛び出す山本将
30線から2番手には出る佐藤貴が本領を発揮する
【岡本信】◇池田康が後続を多少は抑えてくれそうで展開的には有利。
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 松生 信二 | 山陽 | 0m | A-199 | 61.917 | ○ | ハンデ差を生かしたい | |
2 | 林 弘明 | 山陽 | 20m | A-48 | 79.213 | △ | スタート不安も道中は良くて | ||
3 | 金山 周平 | ◎ | 伊勢崎 | 20m | A-60 | 77.57 | ○ | 先行して松生を追おう | |
4 | 山本 翔 | ○ | 山陽 | 30m | A-76 | 75.696 | ◎ | しっかりと枠ナリ発進 | |
5 | 岡部 聡 | × | 山陽 | 30m | A-7 | 85.744 | △ | 競り合う展開になれば | |
6 | 岩崎 亮一 | △ | 山陽 | 30m | A-4 | 86.766 | ○ | ソコソコの動きしてる | |
7 | 丸山 智史 | ▲ | 山陽 | 30m | A-22 | 82.95 | ○ | 捌いて行けるアシ十分 | |
8 | 中村 友和 | 浜松 | 30m | S-43 | 88.839 | △ | ここからの追いは辛い |
(総評)《難解戦だ》金山が1本決める付いて行く山本翔
林弘に対してなら先行できる金山に展開が向く。
【山本翔】◇30mの角度があれば先行は濃厚。そのまま勢いに乗りたい
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 満村 陽司 | 山陽 | 0m | A-163 | 66.3 | △ | スタート残せばかなり逃げる | |
2 | 永島 潤太郎 | 山陽 | 10m | A-82 | 74.048 | ○ | 好展開を作って行くか | ||
3 | 大月 渉 | ▲ | 伊勢崎 | 10m | A-63 | 77.523 | ○ | 大駆けあるので注意を | |
4 | 前田 淳 | × | 山陽 | 10m | A-72 | 76.464 | ○ | カマシ決まれば優勝も | |
5 | 浜野 淳 | ○ | 山陽 | 20m | A-13 | 83.904 | ◎ | 走りに迫力が感じられ | |
6 | 木村 武之 | △ | 浜松 | 20m | S-22 | 102.262 | ○ | レース展開の読み巧い | |
7 | 松尾 啓史 | 山陽 | 20m | S-13 | 110.757 | △ | 機力上々も序盤甘くて | ||
8 | 金子 大輔 | ◎ | 浜松 | 20m | S-3 | 131.183 | ◎ | 落ち着いた攻めで首位 |
(総評)《波乱含み》自在に捌く金子大浜野の気合が満点
枠ナリ以上のスタートを決める金子大が捌き見せ付ける
【大月渉】◇スタート争いがカギになるが、先行すれば車速発揮できる
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。