- オッズパークTOP
- オートレースTOP
- オートレース予想
- 山陽オートレース予想
- 2月20日
予想情報
予想情報 山陽オートレース
≪ 2月19日 山陽オートレース 2月21日 山陽オートレース ≫
2月20日 山陽オートレース
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 古谷 匠 | ○ | 山陽 | 0m | B-108 | 0 | △ | ペース上げる走り期待 |
2 | 畦坪 孝雄 | ▲ | 山陽 | 40m | B-54 | 51.265 | △ | 展開的には十分狙える | |
3 | 橋本 優一 | 浜松 | 50m | A-202 | 60.424 | ○ | 落車しており動向注目 | ||
4 | 高橋 義徳 | △ | 伊勢崎 | 50m | A-150 | 65.746 | ○ | 初日は松尾彩に差され | |
5 | 清水 卓 | 伊勢崎 | 60m | A-148 | 65.858 | ◎ | 持ち味の速攻決めたい | ||
6 | 青木 隆浩 | × | 山陽 | 60m | A-216 | 59.435 | ◎ | 車の状態悪くなさそう | |
7 | 井村 淳一 | ◎ | 飯塚 | 70m | A-58 | 77.927 | ○ | 中盤以降に回転上げて |
(総評)初勝利狙う古谷を井村が車ナリ捕え
まだ明るい時間だが井村の追いが届きそうな一戦
【畦坪孝】◇2級を目標に走りやすい。序盤で先頭へ立てば怖い存在。
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 田斎 英世 | ○ | 山陽 | 0m | B-45 | 52.539 | ○ | スタート残してマイペースだ |
2 | 山下 知秀 | 山陽 | 10m | B-71 | 48.195 | ○ | 位置いいがパッとせず | ||
3 | 下平 佳輝 | △ | 浜松 | 10m | B-3 | 57.919 | ◎ | 田斎の背後に付けるか | |
4 | 藤本 梨恵 | 伊勢崎 | 20m | A-158 | 65.046 | ○ | 近況なかなか上向かず | ||
5 | 青山 文敏 | ◎ | 飯塚 | 20m | A-170 | 63.72 | ◎ | 素早い仕掛け見せよう | |
6 | 森村 亮 | × | 伊勢崎 | 30m | A-26 | 82.953 | △ | 捲りが決まる走路なら | |
7 | 影山 伸 | ▲ | 川口 | 30m | A-62 | 77.101 | ○ | 一般戦回りでも車ナリ |
(総評)粘る田斎に青山文競り込み30線続き
下平に抵抗される場面もありそうだが青山が突破
【田斎英】◇単騎で逃げる展開は侮れない。下平が後続抑えてくれそう
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 祐定 響 | 山陽 | 0m | B-108 | 0 | △ | 日々経験積んで成長を | |
2 | 小里 健太 | × | 飯塚 | 40m | B-67 | 49.426 | △ | 位置的には狙える選手 | |
3 | 磯部 真樹 | 山陽 | 50m | A-219 | 59.154 | △ | ハンデ背負うと苦しい | ||
4 | 金田 悠伽 | ○ | 浜松 | 50m | A-214 | 59.528 | ◎ | 小里を叩くスタートまであり | |
5 | 生方 将人 | △ | 伊勢崎 | 60m | A-171 | 63.683 | ○ | 中盤以降は捲りを多用 | |
6 | 番田 隆弘 | ▲ | 山陽 | 60m | A-175 | 62.764 | ◎ | 生方に先手で攻めよう | |
7 | 深谷 輝 | ◎ | 川口 | 70m | A-77 | 74.355 | △ | 後半にスピード乗せて |
(総評)深谷輝がアウト使って圏内へ入ろう
前団ではペース上がらず深谷輝の追い込み決まる
【金田悠】◇初日は半端な走路で苦戦したが、磯部に九分通り先行する
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 三宅 真央 | 山陽 | 0m | B-108 | 0 | △ | 展開の助けが必要かも | |
2 | 松尾 学 | △ | 飯塚 | 40m | B-69 | 48.499 | ◎ | 一気に三宅の背後付け | |
3 | 岡本 博幸 | ◎ | 山陽 | 50m | A-220 | 58.975 | ◎ | 松尾学にピタリ続いて | |
4 | 山中 充智 | 伊勢崎 | 50m | A-196 | 60.754 | ○ | 雨はダメだが晴れなら | ||
5 | 西村 義正 | ▲ | 山陽 | 60m | A-179 | 62.154 | ○ | スタート次第ではアタマある | |
6 | 高塚 義明 | × | 川口 | 60m | A-126 | 68.124 | ○ | 西村義に離れず続いて | |
7 | 仲田 恵一朗 | ○ | 伊勢崎 | 70m | A-80 | 74.201 | ○ | 車速の違いを見せるか |
(総評)松尾学をマークから岡本博が速攻で
松尾学に続ける岡本博が抜け出してインを締める
【仲田恵】◇初日惨敗もはっきりした走路なら車ナリに攻めて台頭する
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 石田 啓貴 | ◎ | 山陽 | 0m | B-108 | 0 | ○ | 下馬評通りの高い素質 |
2 | 城戸 徹 | 飯塚 | 30m | B-51 | 51.62 | △ | 40線のスタートは残したいが | ||
3 | 北爪 勝義 | △ | 伊勢崎 | 40m | A-224 | 58.758 | ◎ | 池浦との主導権争いに | |
4 | 池浦 一博 | ○ | 山陽 | 40m | A-211 | 59.866 | ◎ | 北爪を捲って行ければ | |
5 | 筒井 健太 | 浜松 | 50m | A-138 | 66.763 | ○ | 時折り一発あり要注意 | ||
6 | 柴山 信行 | × | 川口 | 50m | A-131 | 67.527 | ○ | 捲り攻めで圏内を狙う | |
7 | 鈴木 将光 | ▲ | 伊勢崎 | 60m | A-39 | 80.496 | △ | 機力の立て直しが必要 |
(総評)2連勝有力な石田池浦が速攻を策し
初日は雨走路で2日目は晴れ走路で石田が連勝だ
【石田啓】◇デビューを1着で飾り良走路でも真価を遺憾なく発揮する
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 浜田 忠司 | × | 山陽 | 0m | B-89 | 44.463 | △ | 西久保を連れて粘るか |
2 | 西久保 英幸 | △ | 山陽 | 0m | B-43 | 52.776 | ◎ | 浜田を道中で差したい | |
3 | 山脇 孝志 | ○ | 浜松 | 10m | A-204 | 60.11 | ○ | 0ハン捲れば展開向く | |
4 | 片野 利沙 | 川口 | 20m | A-183 | 61.469 | ○ | 走路との折り合いカギ | ||
5 | 山崎 進 | ▲ | 山陽 | 20m | A-163 | 64.63 | ○ | 雨走路の走り悪くなく | |
6 | 占部 健太 | ◎ | 飯塚 | 30m | A-164 | 64.412 | ◎ | 20線に付けてアウト戦 | |
7 | 桜井 晴光 | 伊勢崎 | 40m | A-107 | 70.878 | ○ | 本来の姿には遠い印象 |
(総評)捲りを多用で占部0ハンの粘り注意
0ハンどちらが逃げても占部が車速に乗せて台頭
【山崎進】◇連対は少ないが、ゆるやかに上昇カーブを描いてる印象。
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 片岡 信之 | 浜松 | 0m | B-95 | 39.647 | ○ | 別府にスタート行かれて後退 | |
2 | 別府 末彦 | △ | 山陽 | 0m | B-60 | 50.57 | ◎ | 天候に関わらず奮闘を | |
3 | 藤本 剛 | ○ | 山陽 | 10m | B-36 | 54.049 | ○ | 乗りかえて気配が上昇 | |
4 | 新井 裕貴 | ◎ | 伊勢崎 | 10m | A-210 | 59.868 | ◎ | 初日の走り勢いあった | |
5 | 吉松 憲治 | ▲ | 山陽 | 20m | A-176 | 62.493 | △ | 走路が乾けば注意必要 | |
6 | 武藤 博臣 | × | 川口 | 20m | A-127 | 67.872 | ○ | 良走路なら追い十分だ | |
7 | 森村 亮 | 伊勢崎 | 30m | A-26 | 82.953 | △ | 実力あり軽視はできず |
(総評)新井裕の速攻期待続ける足ある藤本
スタート飛び出す新井裕に藤本が後続を抑えながら追走
【別府末】◇片岡信に先手で序盤はリード拡げれば、一杯の残り目可能
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 原 菊太郎 | 山陽 | 0m | B-91 | 41.356 | △ | スピード不足で厳しい | |
2 | 杉本 雅彦 | ○ | 山陽 | 10m | B-49 | 51.846 | ○ | 引き続き機力悪くなく | |
3 | 小林 頼介 | △ | 浜松 | 10m | A-205 | 60.073 | ○ | 粘り強さあり連下十分 | |
4 | 池田 康範 | ◎ | 山陽 | 20m | B-42 | 52.856 | ◎ | 速攻で先頭へ抜け出す | |
5 | 田崎 萌 | 伊勢崎 | 20m | A-192 | 60.961 | ○ | 前団のカベは厚そうで | ||
6 | 亀井 政和 | ▲ | 伊勢崎 | 30m | A-99 | 71.541 | ○ | スピード的には上位だ | |
7 | 田辺 誠 | × | 川口 | 40m | A-76 | 74.461 | ○ | 相手比較から参戦可能 |
(総評)池田康の速攻に杉本が喰い下がるか
後続の東日本勢をスタートで離す池田康が素早くハナへ
【杉本雅】◇原に代わって逃げるケースも考えられ、人気薄なら狙う手
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 佐伯 拓実 | 山陽 | 0m | B-65 | 49.692 | ○ | 突き放せる車速はなく | |
2 | 木部 匡作 | × | 伊勢崎 | 10m | A-209 | 59.879 | ◎ | 今節もスタート良好だ | |
3 | 柴田 紘志 | 浜松 | 20m | A-143 | 66.494 | △ | ここもスタート遅れて | ||
4 | 藤川 竜 | ◎ | 飯塚 | 20m | A-167 | 64.215 | ◎ | 一気に捲りで攻めそう | |
5 | 田中 輝義 | ○ | 飯塚 | 30m | A-67 | 76.201 | ○ | イン主体に追い上げる | |
6 | 岡松 忠 | ▲ | 山陽 | 30m | A-44 | 79.89 | ◎ | 徐々にだが良くなって | |
7 | 竹谷 隆 | △ | 飯塚 | 40m | A-135 | 67.15 | ○ | 30線に隙が生まれれば |
(総評)藤川竜の先駆けだ熟達の捌きで岡松
この軽ハンなら藤川竜はスンナリ捲れるとみた。
【竹谷隆】◇初日はブチ走路で苦戦も30線に離れず付いて行けば勝機も
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 西崎 洋一郎 | ○ | 山陽 | 0m | B-63 | 50.257 | ◎ | 良走路でも独走に警戒 |
2 | 松尾 彩 | 山陽 | 20m | A-152 | 65.709 | ○ | 展開が向けば浮上あり | ||
3 | 水本 竜二 | 飯塚 | 20m | A-207 | 59.944 | △ | 混戦向きも車速どうか | ||
4 | 満村 陽司 | ▲ | 山陽 | 20m | B-44 | 52.613 | ○ | 序盤の攻め早くなった | |
5 | 根本 将人 | △ | 飯塚 | 30m | A-180 | 62.077 | ○ | スタート後の勢いが出てきた | |
6 | 林 弘明 | × | 山陽 | 30m | A-113 | 70.386 | △ | 乱戦になるとイン戦台頭 | |
7 | 福永 貴史 | ◎ | 山陽 | 30m | A-116 | 70.069 | △ | 自在に攻めて中団突破 |
(総評)福永が追ってくる30線の攻め早そう
西崎のペース次第だが福永が車速に乗って追い込む。
【西崎洋】◇20線を突き放して独走入れる利点あり後続次第では連対も
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 斎藤 隆充 | △ | 山陽 | 0m | B-14 | 56.477 | ○ | スタート残して展開を築こう |
2 | 道智 亮介 | 飯塚 | 10m | A-198 | 60.592 | ○ | 展開が向かぬと厳しい | ||
3 | 湯浅 浩 | 伊勢崎 | 10m | A-121 | 68.912 | ◎ | スタート鋭く捲りも冴えてる | ||
4 | 石橋 大 | ○ | 山陽 | 10m | A-117 | 70.004 | ◎ | ハンデ軽化して動き急上昇 | |
5 | 山本 翔 | × | 山陽 | 20m | A-120 | 69.66 | ○ | 外2車より経験で劣り | |
6 | 春本 綾斗 | ◎ | 山陽 | 20m | A-146 | 66.364 | ○ | 内外自在に追い上げる | |
7 | 松尾 隆広 | ▲ | 飯塚 | 20m | A-105 | 71.112 | △ | 破壊力ある走り見せて |
(総評)素早く抜け出す石橋を春本が追って
最近は捌き上達した春本 石橋の早仕掛けあろう
【斎藤隆】◇10線には叩かれないので序盤から自分のリズムで逃げよう
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 山本 智大 | × | 山陽 | 0m | B-29 | 54.527 | ○ | 良走路でも侮れぬ存在 |
2 | 矢野 正剛 | 山陽 | 10m | A-200 | 60.524 | ○ | 山本智を抜けないかも | ||
3 | 町田 龍駿 | ▲ | 飯塚 | 10m | A-165 | 64.356 | ◎ | カマシ発進から捲り攻めで | |
4 | 松井 大和 | ◎ | 山陽 | 10m | A-128 | 67.861 | ◎ | 大きく回り鋭く伸びる | |
5 | 角 翔太郎 | ○ | 山陽 | 20m | B-5 | 57.714 | ◎ | 外一本でも浮上できる | |
6 | 新村 嘉之 | 飯塚 | 20m | A-162 | 64.651 | ○ | 少しずつ復調の気配が | ||
7 | 山本 将之 | △ | 山陽 | 30m | A-130 | 67.691 | ○ | 混み合うとイン浮上も |
(総評)松井がパワー獲得今節も伸び高い角
自在に動けている松井。 角と町田はアウト戦一本か
【山本将】◇捌きに不安あるが、中盤以降にスピード上げて圏内狙う。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。