- オッズパークTOP
- オートレースTOP
- オートレース予想
- 浜松オートレース予想
- 1月24日
予想情報
予想情報 浜松オートレース
≪ 1月23日 浜松オートレース 2月16日 浜松オートレース ≫
1月24日 浜松オートレース
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 鈴木 幸治 | 伊勢崎 | 0m | A-118 | 70.481 | ○ | 持ちタイム足りない感 | |
2 | 西川 頼臣 | 浜松 | 0m | A-217 | 59.864 | △ | スタート力が下がって | ||
3 | 相馬 康夫 | × | 川口 | 0m | A-108 | 71.08 | △ | 今節は反撃は難しいか | |
4 | 鈴木 辰己 | ◎ | 浜松 | 0m | A-127 | 69.215 | ◎ | ダッシュ決まりそうだ | |
5 | 内山 雄介 | △ | 飯塚 | 10m | A-96 | 72.301 | ○ | 0ハン何車か叩けよう | |
6 | 田中 哲 | ▲ | 伊勢崎 | 10m | A-63 | 76.914 | ○ | ペース次第で追い上げ | |
7 | 井村 淳一 | ○ | 飯塚 | 10m | A-74 | 75.657 | ○ | 捲りの車速はマズマズ | |
8 | 松尾 隆広 | 飯塚 | 10m | A-70 | 76.114 | △ | スタートで展開を作れてなく |
(総評)押し切るか鈴木辰追い上げる28期勢
レース後半の足がカギも鈴木辰が前半リード築く
【内山雄】◇最終日に強い面があるので最イン先行から0ハンを攻める
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 野田 光宏 | ▲ | 浜松 | 0m | A-226 | 58.284 | ◎ | スタート切れており残り十分 |
2 | 山脇 孝志 | 浜松 | 0m | A-202 | 61.596 | △ | スタート決まれば一発秘める | ||
3 | 長谷 晴久 | × | 浜松 | 0m | A-159 | 65.858 | △ | イン戦の進みが今イチ | |
4 | 鈴木 健吾 | ◎ | 浜松 | 0m | A-61 | 76.973 | ◎ | 野田を早めに捲りたい | |
5 | 西村 龍太郎 | 山陽 | 20m | A-33 | 80.889 | ○ | 内枠でもスタート遅れる懸念 | ||
6 | 中尾 貴志 | 飯塚 | 20m | A-77 | 75.55 | ◎ | 展開が向けば浮上あり | ||
7 | 鈴木 清 | △ | 川口 | 20m | A-1 | 86.546 | ○ | 序盤に好位付けて差し | |
8 | 浜野 淳 | ○ | 山陽 | 20m | S-46 | 87.917 | ○ | 機力は悪くなく捌くか |
(総評)先頭奪う鈴木健吾野田が渋太さ発揮
野田が鈴木健吾に抵抗すると浜野が圏内へ上がる
【鈴木健】◇外枠からスタート伸びて行きそうでマイペースの逃げ打つ
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 今田 真輔 | 浜松 | 0m | A-163 | 65.56 | ○ | スタートで包まれそう | |
2 | 中村 晋典 | △ | 浜松 | 0m | A-156 | 66.151 | ◎ | 先手取ると粘り見せる | |
3 | 斎藤 努 | 浜松 | 0m | A-171 | 64.394 | ○ | 1周目の位置取り次第 | ||
4 | 松井 大和 | ▲ | 山陽 | 0m | A-142 | 67.418 | ○ | 飛び出すと逃げ粘ろう | |
5 | 和田 健吾 | ○ | 浜松 | 0m | A-160 | 65.82 | ○ | 大外から伸びて行くか | |
6 | 石貝 武之 | ◎ | 浜松 | 10m | A-128 | 69.215 | ○ | 素早い攻めで0ハンデ攻略 | |
7 | 福永 貴史 | × | 山陽 | 10m | A-106 | 71.197 | △ | 石貝の仕掛けに続くか | |
8 | 掛川 和人 | 川口 | 20m | S-45 | 88.36 | ○ | ペース遅いと圏内入る |
(総評)0ハン攻める石貝和田がカマシ狙う
序盤で0ハン勢に割り込んで行けそうな石貝狙い
【掛川和】◇0ハン勢が競り合うような展開になれば捲り攻めで圏内へ
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 赤堀 翼 | × | 浜松 | 0m | A-203 | 61.593 | ○ | イン突っ張ると乱戦に |
2 | 押田 幸夫 | ○ | 川口 | 0m | A-85 | 73.844 | ◎ | トップスタート決めると逃走 | |
3 | 筒井 健太 | ◎ | 浜松 | 0m | A-130 | 69.17 | ◎ | ダッシュ決め逃げ態勢 | |
4 | 広瀬 勝光 | 川口 | 10m | A-135 | 68.66 | ○ | 0ハンの抵抗受けそう | ||
5 | 仲田 恵一朗 | 伊勢崎 | 10m | A-60 | 77.017 | ○ | 試走気配に注目したい | ||
6 | 深谷 俊太 | 浜松 | 10m | A-93 | 72.748 | ◎ | ダッシュ決めると一発 | ||
7 | 米里 崇徳 | △ | 浜松 | 10m | A-76 | 75.572 | ○ | 序盤で好位に付けたい | |
8 | 花田 一輝 | ▲ | 浜松 | 10m | A-15 | 83.616 | ○ | 捲り攻めで追い上げる |
(総評)カマシ決める筒井押田が付いて回る
押田の外からスタート伸びて行く筒井が主導権。
【仲田恵】◇今節の動きは良くないが前回最終日のように一変するか。
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 吉林 直都 | ▲ | 浜松 | 0m | A-112 | 70.948 | ○ | 10線を残せば独走態勢 |
2 | 辰巳 裕樹 | ◎ | 浜松 | 10m | A-24 | 82.776 | ◎ | 最インから飛び出そう | |
3 | 辻 大樹 | ○ | 飯塚 | 10m | A-116 | 70.672 | ◎ | 辰巳に続き好位付ける | |
4 | 越智 尚寿 | 飯塚 | 10m | A-59 | 77.62 | ○ | カマシ気味に行ければ | ||
5 | 木山 優輝 | 飯塚 | 10m | A-31 | 81.156 | ○ | 序盤の位置取りに注目 | ||
6 | 藤岡 一樹 | × | 山陽 | 20m | A-36 | 80.17 | ◎ | 捲り攻めで仕掛けよう | |
7 | 滝下 隼平 | 飯塚 | 20m | S-47 | 87.488 | △ | ペース遅いと圏内入る | ||
8 | 浦田 信輔 | △ | 飯塚 | 20m | S-26 | 101.017 | ○ | 鋭い突っ込み見せるか |
(総評)吉林を叩いて辰巳辻がマーク続こう
絶好の位置に入った辰巳が一気に先頭へ立とう。
【辰巳裕】◇最イン先行から吉林を叩いて出れそうで逃げ態勢作ろう。
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 浅野 浩幸 | ◎ | 浜松 | 0m | A-110 | 71.028 | ◎ | 10線を抑え逃げ粘ろう |
2 | 小林 悠樹 | 浜松 | 10m | A-113 | 70.924 | ○ | 最イン先行なら好勝負 | ||
3 | 鈴木 静二 | ○ | 浜松 | 10m | A-53 | 78.613 | ◎ | ダッシュ決め浅野追う | |
4 | 栗原 俊介 | 伊勢崎 | 10m | A-104 | 71.42 | ○ | 序盤で好位に付ければ | ||
5 | 浅香 潤 | × | 伊勢崎 | 10m | A-7 | 85.43 | ○ | カマシ気味に行きたい | |
6 | 山田 真弘 | △ | 川口 | 20m | A-65 | 76.527 | ◎ | 早めに10線仕掛けたい | |
7 | 中山 光 | ▲ | 川口 | 20m | S-44 | 88.475 | ○ | ペース遅いと捲り浮上 | |
8 | 西原 智昭 | 伊勢崎 | 20m | S-28 | 98.16 | ◎ | 速攻決まると一発あり |
(総評)浅野がマイペース10線は鈴木静先制
安定した逃げアシを見せる浅野が振り切りを狙う
【浅野浩】◇10線勢に負けないスピードがあるので序盤で軌道に乗るか
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 西 翔子 | ◎ | 浜松 | 0m | A-151 | 66.47 | ◎ | ダッシュ決め逃げ態勢 |
2 | 間中 大輔 | 川口 | 0m | A-102 | 71.631 | ○ | 飛び出せば一発秘める | ||
3 | 鈴木 一馬 | △ | 浜松 | 0m | A-138 | 67.953 | ○ | 外枠勢を突っ張りたい | |
4 | 田中 賢 | ▲ | 伊勢崎 | 0m | A-71 | 76.102 | ◎ | 好位から抜け出し狙う | |
5 | 平塚 雅樹 | ○ | 浜松 | 0m | A-19 | 83.294 | ◎ | カマシ決まると逆転も | |
6 | 松山 茂靖 | 浜松 | 10m | A-3 | 86.291 | ◎ | 0ハンに割って入るか | ||
7 | 新井 恵匠 | 伊勢崎 | 10m | S-36 | 91.838 | ○ | 序盤の仕掛けに注目を | ||
8 | 山田 達也 | × | 川口 | 10m | S-23 | 101.835 | ○ | 混戦なら見せ場を作る |
(総評)最イン先手取る西平塚がカマシ狙う
0ハンのスタートがポイントだが西が飛び出そう
【西翔子】◇スタートで包まれず最内から突っ張れば独走に持ち込もう
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 関口 隆広 | 浜松 | 0m | A-185 | 63.186 | △ | 10線次第では逃げ粘る | |
2 | 鈴木 聡太 | ▲ | 伊勢崎 | 10m | A-13 | 84.35 | ◎ | 一気に先頭立ち主導権 | |
3 | 落合 巧 | △ | 浜松 | 10m | A-69 | 76.191 | ○ | 20線を抑えつつ粘るか | |
4 | 丹村 飛竜 | ◎ | 山陽 | 20m | S-25 | 101.042 | ◎ | ダッシュ決め速攻狙う | |
5 | 中村 杏亮 | × | 飯塚 | 20m | S-14 | 111.232 | ○ | 丹村の仕掛けに続くか | |
6 | 早川 清太郎 | 伊勢崎 | 20m | S-11 | 114.213 | ○ | 序盤の位置取り次第に | ||
7 | 篠原 睦 | ○ | 飯塚 | 20m | S-13 | 113.81 | ◎ | 素早い攻めで圏内入る | |
8 | 鈴木 宏和 | 浜松 | 20m | S-15 | 110.412 | ◎ | 大外からカマシを狙う |
(総評)最イン速攻で丹村10線の動向に注目
20線の最内に置かれた丹村が速攻を仕掛けよう。
【丹村飛】◇20線の最インと絶好の位置から素早い仕掛けを決めよう。
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 金田 悠伽 | ◎ | 浜松 | 0m | A-91 | 73.014 | ◎ | 先手取りペース上げる |
2 | 栗原 佳祐 | ○ | 浜松 | 0m | A-4 | 86.128 | ○ | 金田マークで捲り放つ | |
3 | 遠藤 誠 | 浜松 | 10m | A-137 | 68.033 | ◎ | 一気に0ハンを叩けば | ||
4 | 佐藤 大地 | × | 浜松 | 10m | A-133 | 68.935 | ○ | 1周目の位置取り注目 | |
5 | 山浦 博幸 | △ | 浜松 | 10m | A-29 | 81.529 | ○ | 捲って出ると好位奪う | |
6 | 谷津 圭治 | 伊勢崎 | 10m | A-62 | 76.94 | ○ | 序盤で好位に付けたい | ||
7 | 浅田 真吾 | 浜松 | 10m | A-54 | 78.411 | ○ | カマシ気味に行ければ | ||
8 | 永井 大介 | ▲ | 川口 | 10m | S-12 | 113.938 | ◎ | 試走動くとカマシ一気 |
(総評)独走に入れる金田栗原が付いて行く
独走展開に持ち込める金田がペースを上げよう。
【金田悠】◇スタート先行から逃げ態勢に持ち込み栗原と共に粘りそう
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 篠崎 実 | × | 川口 | 0m | A-125 | 69.404 | ◎ | 10線次第では粘りあり |
2 | 柴田 健治 | ◎ | 浜松 | 10m | A-21 | 83.116 | ◎ | 最イン飛び出し主導権 | |
3 | 山際 真介 | ○ | 川口 | 10m | A-48 | 78.848 | ◎ | 柴田に続き好位付ける | |
4 | 森谷 隼人 | ▲ | 川口 | 10m | A-37 | 80.067 | ◎ | ダッシュ決まると一発 | |
5 | 岩科 鮮太 | △ | 浜松 | 10m | A-25 | 81.962 | ○ | 鋭いイン攻めで圏内へ | |
6 | 岡部 聡 | 山陽 | 10m | S-37 | 91.511 | ○ | 岩科とコースがカブる | ||
7 | 角南 一如 | 山陽 | 10m | S-43 | 88.943 | △ | ペース遅いと捲り炸裂 | ||
8 | 内山 高秀 | 伊勢崎 | 10m | S-30 | 95.82 | ○ | 大外からカマシを一考 |
(総評)最イン柴田が先制山際が付いて回る
10線の最インからスタートを決める柴田が狙い。
【柴田健】◇もう少しタイムは欲しいが最イン先行で主導権を握ろう。
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 中村 友和 | 浜松 | 0m | A-40 | 79.822 | ○ | スタート決めると一発 | |
2 | 平田 雅崇 | △ | 川口 | 0m | S-27 | 98.584 | ◎ | 飛び出すと好走も可能 | |
3 | 若井 友和 | ▲ | 川口 | 0m | S-9 | 118.191 | ○ | 鋭いイン攻めで圏内へ | |
4 | 渡辺 篤 | × | 浜松 | 0m | S-48 | 86.93 | ○ | ダッシュ決め速攻勝負 | |
5 | 木村 武之 | ◎ | 浜松 | 0m | S-21 | 103.066 | ◎ | スタート伸びて行こう | |
6 | 松本 康 | 伊勢崎 | 0m | S-38 | 90.616 | ○ | 1周目の位置取り次第 | ||
7 | 青島 正樹 | 浜松 | 0m | S-34 | 92.721 | ○ | 序盤の位置取り次第に | ||
8 | 金子 大輔 | ○ | 浜松 | 0m | S-3 | 127.616 | ◎ | 大外から自在に攻める |
(総評)センター木村先制金子が自在に追う
センターからスタート伸びて行く木村が先頭奪う
【若井友】◇オープン戦の内寄りに入ると見せ場を作るケースが多い。
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 青木 治親 | 川口 | 10m | A-58 | 77.676 | ○ | 最イン先行で逃げ粘る | |
2 | 藤波 直也 | 浜松 | 10m | A-129 | 69.198 | ○ | もう少しタイム欲しい | ||
3 | 伊藤 信夫 | △ | 浜松 | 10m | S-18 | 106.102 | ◎ | ダッシュ決めて主導権 | |
4 | 上和田 拓海 | 川口 | 10m | S-24 | 101.68 | ○ | 序盤の位置取りに注目 | ||
5 | 佐藤 摩弥 | ○ | 川口 | 10m | S-6 | 123.382 | ◎ | 強烈な飛び出し見せる | |
6 | 佐藤 貴也 | ▲ | 浜松 | 10m | S-4 | 127.29 | ◎ | 外枠両者を突っ張るか | |
7 | 有吉 辰也 | × | 飯塚 | 10m | S-8 | 121.908 | ○ | 素早い仕掛け決めたい | |
8 | 鈴木 圭一郎 | ◎ | 浜松 | 10m | S-1 | 145.108 | ◎ | 自在に攻め込んで行く |
(総評)自在に追う鈴木圭佐藤両者が相手に
圧倒的なスピードを見せる鈴木圭が素早い攻め。
【鈴木圭】タイヤがいいから突っ込める。優勝戦もこのタイヤで行く。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。