4月29日(祝火) SG 第33回オールスターオートレース 最終日
文:山咲さくら
車番 |
選手名 |
予想 |
LG |
現ランク |
1 |
佐藤貴也 |
× |
浜松 |
S-26 |
2 |
桝崎陽介 |
|
飯塚 |
S-38 |
3 |
高橋義弘 |
▲ |
川口 |
S-25 |
4 |
木村武之 |
◎ |
浜松 |
S-9 |
5 |
大木 光 |
|
川口 |
S-36 |
6 |
田中 茂 |
△ |
飯塚 |
S-24 |
7 |
西原智昭 |
|
船橋 |
S-40 |
8 |
永井大介 |
○ |
船橋 |
S-2 |
11Rは、木村武之を本命に推す。「スタートで展開が厳しくなったけど、朝練習から感じはよかった。滑りはあったけど、準決勝戦が一番タイヤの接地感があった。」と手ごたえは悪くなさそうだった。対抗は永井大介、優勝戦に名前がないのは残念だが、未勝利では終わりたくないところ。8枠からのカマシスタートに期待したい。高橋義弘も絶好枠だけにトップスタートなら怖い存在。その他、さばきのある田中茂や、インコースからトップスタートなら準決勝戦の動きが良かった佐藤貴也も注意したい。
4-8-3 |
8-4-3 |
4-8-6 |
8-4-6 |
4-3-8 |
|
車番 |
選手名 |
予想 |
LG |
現ランク |
1 |
青山周平 |
○ |
船橋 |
S-1 |
2 |
中村雅人 |
◎ |
船橋 |
S-6 |
3 |
篠原 睦 |
|
飯塚 |
S-12 |
4 |
角南一如 |
△ |
山陽 |
S-46 |
5 |
浦田信輔 |
▲ |
飯塚 |
S-8 |
6 |
高橋 貢 |
× |
伊勢崎 |
S-4 |
7 |
金子大輔 |
|
浜松 |
S-7 |
8 |
荒尾 聡 |
|
飯塚 |
S-3 |
優勝戦は青山周平が、デビュー最短SGV(2年9ケ月)を決めるかが注目を集めます。川口走路はインコース有利なので、青山がトップスタートならばスピードで押し切れそうですが、篠原睦が先手をとる展開なら、混戦も考えられる。枠番選択1番目に2枠を選択したのは中村雅人。スタートも悪くないだけに、好位置につけられれば、冷静なレース運びを見せそうで、中村から狙ってみたい。「準決勝は曇ってくれたぶん、タイヤに負担がかからなかった。エンジンレベルはいいと思う。流れはいい。」と感触は悪くなさそう。対抗は青山周平。「エンジンは全体的には悪くないけど、タイムと体感が合っていない感じ。」決して納得のコメントではなかったが、1枠からトップスタートならスピードを生かしてSG初優勝が見られるかもしれない。準決勝戦の厳しい位置から駒を進めてきた浦田信輔の渾身のさばきや、序盤の位置取り次第では、準決勝戦の動きがよかった角南一如も注意したい。
2-1-5 |
1-2-5 |
2-1-4 |
1-2-4 |
2-5-1 |
|
4月28日(月) SG 第33回オールスターオートレース 4日目
文:山咲さくら
車番 |
選手名 |
予想 |
LG |
現ランク |
1 |
岩沼靖郎 |
|
伊勢崎 |
A-13 |
2 |
金子大輔 |
○ |
浜松 |
S-7 |
3 |
篠原 睦 |
▲ |
飯塚 |
S-12 |
4 |
久門 徹 |
△ |
飯塚 |
S-28 |
5 |
大木 光 |
× |
川口 |
S-36 |
6 |
永井大介 |
◎ |
船橋 |
S-2 |
7 |
早船 歩 |
|
船橋 |
S-48 |
8 |
西村龍太郎 |
|
山陽 |
A-55 |
連日、走路温度が上がり、後方からの追い込みは厳しいレースが続いている。11Rの準決勝戦は永井大介から狙ってみたい。オープンレースなら、6枠からスタートで好位置に付けて、永井らしいレースが見られるはずだ。「試走から滑った。直線が出ていない上に、止まり過ぎる。これでは厳しいので整備します」とのコメント。今節は未勝利だが、SGの準決勝戦の勝ち方は知り尽くしているだけに、きっちり合わせてくるはず。対抗は金子大輔。「手前の感じも先の感じも良くなった。最近の中ではかなり良くなったと思う。」と上向きのコメント。枠がいいだけに、逆転もありそう。その他には、枠がいい篠原睦や久門徹が気になる存在。
6-2-3 |
2-6-3 |
6-2-4 |
2-6-4 |
6-3-2 |
|
車番 |
選手名 |
予想 |
LG |
現ランク |
1 |
鈴木圭一郎 |
○ |
船橋 |
A-111 |
2 |
岩見貴史 |
|
飯塚 |
A-1 |
3 |
森 且行 |
|
川口 |
S-42 |
4 |
角南一如 |
△ |
山陽 |
S-46 |
5 |
西原智昭 |
× |
船橋 |
S-40 |
6 |
内山高秀 |
|
船橋 |
S-13 |
7 |
木村武之 |
▲ |
浜松 |
S-9 |
8 |
浦田信輔 |
◎ |
飯塚 |
S-8 |
12Rは浦田信輔を中心に推す。「ほぼそのまま状態で行ったけど、タイヤのグリップが感じられなかった。エンジンは悪い感じではない。リング交換と微調整で」とのコメント。2級車が逃げるレースになれば、ハンデ20mの大外位置からの展開は楽ではなさそうだが、8周回あるので、いつものさばきに期待したい。対抗は、2級車のルーキー鈴木圭一郎。2日目、3日目は好タイムで逃げ切った。「エンジンも気候に合っていて、上積みがあった。直線の感じがいい」と感触が良さそう。ハンデ10mには誰もいないが、20mインの岩見貴史がスタート速いだけに、叩かれれば展開が厳しくなるので、きっちりスタートを残して、逃げたいところだ。その他には浦田より先に攻めていきそうな木村武之や、3日目にスタートが切れていた角南一如が怖い存在。
8-1-7 |
1-8-7 |
8-1-4 |
1-8-4 |
8-7-1 |
|
4月27日(日) SG 第33回オールスターオートレース 3日目
文:山咲さくら
車番 |
選手名 |
予想 |
LG |
現ランク |
1 |
鈴木圭一郎 |
○ |
船橋 |
A-111 |
2 |
西村龍太郎 |
× |
山陽 |
A-55 |
3 |
笠木美孝 |
△ |
浜松 |
A-6 |
4 |
田村治郎 |
|
伊勢崎 |
S-45 |
5 |
青島正樹 |
|
浜松 |
S-30 |
6 |
高橋義弘 |
|
川口 |
S-25 |
7 |
篠原 睦 |
▲ |
飯塚 |
S-12 |
8 |
永井大介 |
◎ |
船橋 |
S-2 |
11Rは、永井大介を本命に推す。2日目は2着も、上がりタイムは1番時計。スタート巧者が揃っているが、大外からある程度カマシて、永井らしい攻めを見せてくれそう。「パーツを変えて、ほぼプレミアムカップのときの状態にして初日よりは良くなったけど、暖かい気候にまだ、合っていない」とエンジンは調整を進めてレースに臨む。対抗は、2級車の鈴木圭一郎。2日目はうれしいSG初勝利。「乗りやすいし、力もある」とのコメント。ハンデ10mに誰もいないだけに、スタートも残せそうで、良いペースで逃げそう。2日目は上がりタイムも良く、逃げ切りまでありそうだ。あとは初日1着を決めた、篠原睦。位置の良い笠木美孝もスタート先行すれば、粘るレースを見せる選手だけに気になる存在。
8-1-7 |
1-8-7 |
8-1-3 |
1-8-3 |
8-7-1 |
|
車番 |
選手名 |
予想 |
LG |
現ランク |
1 |
栗原勝測 |
|
船橋 |
A-155 |
2 |
渡邉 篤 |
× |
浜松 |
A-28 |
3 |
岩見貴史 |
▲ |
飯塚 |
A-1 |
4 |
早船 歩 |
△ |
船橋 |
S-48 |
5 |
前田 淳 |
|
山陽 |
S-33 |
6 |
若井友和 |
|
川口 |
S-15 |
7 |
早川清太郎 |
○ |
伊勢崎 |
S-19 |
8 |
浦田信輔 |
◎ |
飯塚 |
S-8 |
2日目の熱走路で、試走3.33秒を出した浦田信輔。エンジンは「手前の感じは余裕がある」と手ごたえは悪くない。12Rは、少し走路温度も下がってくる時間帯。いつものさばきを見せる浦田信輔中心のレースになりそう。対抗は早川清太郎。2日目は追い込んでの2着で「朝練習から感じがよく、エンジンは良かった。」と感触は良さそうだった。追い込みに期待したい。岩見貴史はスタートで先手をとれそうなだけに展開が良さそうだ。早船歩も位置が悪くないだけに気になるところ。2日目に快勝した渡邉篤は、ハンデが10m重くなっており、スタートがカギになになりそう。
8-7-3 |
7-8-3 |
8-7-4 |
7-8-4 |
8-3-7 |
|
4月26日(土) SG 第33回オールスターオートレース 2日目
文:山咲さくら
車番 |
選手名 |
予想 |
LG |
現ランク |
1 |
押田和也 |
|
船橋 |
A-156 |
2 |
篠ア 実 |
△ |
川口 |
A-17 |
3 |
須賀 学 |
|
浜松 |
A-24 |
4 |
五所 淳 |
|
山陽 |
A-5 |
5 |
竹谷 隆 |
× |
飯塚 |
S-47 |
6 |
佐藤裕二 |
○ |
川口 |
S-18 |
7 |
早川清太郎 |
▲ |
伊勢崎 |
S-19 |
8 |
濱野 淳 |
◎ |
山陽 |
S-11 |
11Rは、初日スターセレクションを制した濱野淳から狙ってみたい。スタート先手から、そのまま押し切っての1着発進。「試走から良くなかったから、コースを守って走った。タイヤが悪かった。滑り。立ち上がりの接地感がない」と、納得のコメントではなかったが、ハンデ10mの大外からでも、あるていどカマシていければ連勝に期待できそう。対抗は、地元の佐藤裕二。「もう少し仕かけやすくなるように、キャブ調整する」と整備を進める。本来のスタート力ならば、濱野より先に攻めていく展開になりそうだ。11Rは走路温度が下がってくる時間帯なので、追い込んできそうな早川清太郎も気になる存在。初日は「滑り」を口にしていたが、調整を進めてレースに臨む。ベテランの篠崎実も「レース後、調整をしてエンジンはいいと思う」と話していたので、ゼロハンからの逃げ粘りに期待したい。
8-6-7 |
6-8-7 |
8-6-2 |
6-8-2 |
8-7-6 |
|
車番 |
選手名 |
予想 |
LG |
現ランク |
1 |
安藤定實 |
× |
飯塚 |
A-179 |
2 |
渡邉 篤 |
△ |
浜松 |
A-28 |
3 |
湯浅 浩 |
|
伊勢崎 |
A-21 |
4 |
緒方浩一 |
|
山陽 |
A-43 |
5 |
桝崎陽介 |
○ |
飯塚 |
S-38 |
6 |
平田雅崇 |
|
川口 |
S-27 |
7 |
岡部 聡 |
▲ |
山陽 |
S-16 |
8 |
永井大介 |
◎ |
船橋 |
S-2 |
12Rは、永井大介が中心的存在。初日は「回転が上がってこない」と見せ場がなかったが、整備を進めて、いつもの永井らしい速い攻めを見せてくるはずだ。対抗は初日1着で上がりタイムもよかった、桝崎陽介。「エンジンはいい。レースの時間帯を考えて微調整する」と手ごたえは良さそうだった。追い込んできそうな岡部聡も「滑りも少ないし、良いエンジンは良さそう」と感触が良さそうなだけに、気になる存在。渡邉篤は早めに抜け出せれば展開が良さそうで、位置を生かしたいところ。初日の1着を決めた安藤定實の逃げ粘りにも注意したい。
8-5-7 |
5-8-7 |
8-5-2 |
5-8-2 |
8-7-5 |
|
4月25日(金) SG 第33回オールスターオートレース 初日
文:山咲さくら
車番 |
選手名 |
予想 |
LG |
現ランク |
1 |
鈴木圭一郎 |
◎ |
船橋 |
A-111 |
2 |
佐藤摩弥 |
▲ |
川口 |
A-176 |
3 |
金山周平 |
△ |
伊勢崎 |
A-83 |
4 |
穴見和正 |
|
山陽 |
A-18 |
5 |
鈴木静二 |
|
浜松 |
A-8 |
6 |
桝ア陽介 |
|
飯塚 |
S-38 |
7 |
若井友和 |
× |
川口 |
S-15 |
8 |
内山高秀 |
○ |
船橋 |
S-13 |
気温が上昇した前検日の練習では、「滑り」を口にする選手が多かった。走路温度が上がると後方からの追い込みが厳しくなるだけに、スタートと序盤の展開が、カギを握りそうだ。SG初出場で、今大会唯一の2級車になるのが、注目のルーキー鈴木圭一郎。「晴れの動きは悪くない」とのコメント。ハンデは10m重くなったが、高い走路温度と、穴見和正が後続をブロックする展開も味方につければ、逃げ切れるとみて本命に推す。心配はスタートだが、佐藤摩弥にスタートで叩かれたとしても、すぐに巻き返して自分のペースに持ち込みたいところ。対抗は内山高秀。「2節前のプレミアムカップはエンジン良かったけど、前節川口は滑りがあった。ヘッドを交換する」とパーツ交換で上積みを狙う。さばきに期待したい。位置が良いのは、「気候が変わって練習の感じではエンジンが合ってない。展開を良くしていきたい」と言っていた佐藤摩弥や、金山周平。前節落車している若井友和や桝ア陽介は、どう立て直してくるかが気になるところ。
1-8-2 |
8-1-2 |
1-8-3 |
8-1-3 |
1-2-8 |
|
車番 |
選手名 |
予想 |
LG |
現ランク |
1 |
濱野 淳 |
|
山陽 |
S-11 |
2 |
浦田信輔 |
× |
飯塚 |
S-8 |
3 |
木村武之 |
◎ |
浜松 |
S-9 |
4 |
青山周平 |
○ |
船橋 |
S-1 |
5 |
中村雅人 |
▲ |
船橋 |
S-6 |
6 |
永井大介 |
△ |
船橋 |
S-2 |
7 |
森 且行 |
|
川口 |
S-42 |
8 |
高橋 貢 |
|
伊勢崎 |
S-4 |
豪華メンバーによる12Rは、木村武之を本命に推す。雨の前節浜松G1優勝戦は「セット失敗で先がなくなった」と振り返っていた。前節の晴れの動きなら、インコースの濱野淳がトップスタートをきったとしても、2番手に出られれば、抜け出せるはずだ。対抗は、青山周平。「エンジンは、下回りのメタル交換をしたので、練習してみる。スタートの感触は悪くない」とのコメント。NO.1勝負服を着用してのオールスター戦だけに、ファンの期待に応えたいところ。その他では、連続優勝中の中村雅人がリズムが良さそう。「エンジンは安定している。練習して一つ一つ合わせたい。」とのコメント。「優勝した3月プレミアムカップの時の動きはないけど、気候も違うので、エンジンを合わせることを考える。スタートは悪くない」と言っていた、オールスター3連覇がかかる永井大介。「練習では滑りがあった。早めに仕掛けないと」と話していた浦田選手も、枠が良いだけに序盤の動きに注目したい。
3-4-5 |
4-3-5 |
3-4-6 |
4-3-6 |
3-5-4 |
|
★まだ登録されていない方は
オッズパークに会員登録 (無料) すると地方競馬・競輪・オートレースが買える!
