第26回共同通信社杯春一番(GII)
共同通信社杯 春一番とは
共同通信社杯は日本の競輪発祥40周年を記念し、
「ルビーカップレース」という名称で1988年秋に開始された。翌年開催された第2回大会から「共同通信社杯」として
毎年秋に開催をされてきた。
まさに平成の秋競輪の歴史を彩ってきたレースである。
2009年度からは、春、秋との年2回開催となり、 「共同通信社杯 春一番」と「共同通信社杯 秋本番」の名称で 親しまれている。
みどころ
伸び盛りの若手選手にとっては、「春一番」は出場選考において 優遇処置を受けることができるなどの理由で、多数出場できるメリットがある。 まさに、若手選手対上位クラスの真の実力選手達との真剣な戦いが期待できる。
S級S班の記念常連メンバーは外すことが出来ないが、 下克上の思いに燃える勢いのある若手の台頭にも注意したい。
今回開催される武雄競輪場は、直線の長さも400mバンクの中では長い。 この長い直線で波乱がしばしば巻き起こっているという事実は、 果たして頂点をがむしゃらに目指す若手選手の背中を押すのかが注目だ。
昨年の結果
第25回共同通信社杯春一番(GII)
| 着 | 車番 | 選手名 | 年齢 | 府県 | 期別 | 級別 | 着差 | 上がり | 決まり手 | H/B | 個人状況 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 村上 義弘 | 35 | 京都 | 73 | SS | 11.6 | 逃げ | HB | ||
| 2 | 7 | 市田 佳寿浩 | 34 | 福井 | 76 | SS | 1/4車輪 | 11.4 | マーク | ||
| 3 | 8 | 朝日 勇 | 35 | 愛知 | 74 | S1 | 1 車身 | 11.4 | |||
| 4 | 4 | 山賀 雅仁 | 28 | 千葉 | 87 | S1 | 8 車身 | 11.2 | |||
| 5 | 5 | 加倉 正義 | 38 | 福岡 | 68 | S1 | 4 車身 | 11.9 | |||
| 6 | 6 | 守田 秀昭 | 38 | 熊本 | 67 | S2 | 5 車身 | 11.9 | |||
| 3 | 坂本 亮馬 | 24 | 福岡 | 90 | S1 | 落車棄権 | |||||
| 9 | 菅田 壱道 | 23 | 宮城 | 91 | S1 | 落車棄権 | |||||
| 2 | 平原 康多 | 27 | 埼玉 | 87 | SS | 失格 過失走行 |


