出走馬情報
競走成績
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 所属 | 性 | 齢 | 騎手 | 調教師 | 着差 | 人気 |
1 | 6 | 6 | ラブミーチャン | 笠松 | 牝 | 4 | 濱口楠 | 柳江仁 | 1 | |
2 | 7 | 7 | スマートブレード | 名古屋 | 牡 | 10 | 吉田稔 | 角田輝 | 21/2 | 5 |
3 | 1 | 1 | ウルトラカイザー | 佐賀 | 牡 | 3 | 真島正 | 真島元 | 11/2 | 2 |
4 | 3 | 3 | マンオブパーサー | 佐賀 | 牡 | 8 | 山口勲 | 九日光 | 3 | 4 |
5 | 8 | 10 | メイホウホップ | 佐賀 | 牡 | 8 | 鮫島克 | 大島静 | 2 | 6 |
6 | 2 | 2 | ヘイアンレジェンド | 佐賀 | 牡 | 7 | 杉村一 | 山田義 | 11/2 | 9 |
7 | 4 | 4 | アリガタイ | 佐賀 | 牝 | 4 | 長田進 | 中野博 | 1/2 | 7 |
8 | 7 | 8 | デジタルゴールド | 名古屋 | 牝 | 4 | 岡部誠 | 角田輝 | 1 | 3 |
9 | 5 | 5 | ステルスグリーン | 佐賀 | 牡 | 8 | 倉富隆 | 東美義 | 4 | 10 |
10 | 8 | 9 | ポートジェネラル | 高知 | 牡 | 8 | 岡村卓 | 雑賀正 | 11/2 | 8 |
出馬表

ウルトラカイザー(佐賀)
牡・3 騎手:真島正徳 調教師:真島元徳
昨年の九州ジュニアチャンピオンの勝馬。なんといっても9戦8勝の戦歴のうち、負けは小倉競馬場に参戦したJRA芝のレースのみ。今年は、小倉競馬場でもダートにて見事JRA馬を破り大勝利。その後、地元佐賀のマンオブパーサーにも競り勝ち、まさに連勝街道を突き進む佐賀期待の一頭。

ヘイアンレジェンド(佐賀)
牡・7 騎手:杉村一樹 調教師:山田義人
JRAで2勝の実績をもち、09年に佐賀競馬に移籍後は09年中島記念を勝利するなど活躍。11年1月の九州オールカマー以降、勝利から遠ざかっているものの、前走の天山特別では、ウルトラカイザーの三着。虎視眈々とオッズパークグランプリ勝利を狙う。

マンオブパーサー(佐賀)
牡・8 騎手:山口 勲 調教師:九日俊光
2006年のダービーグランプリ(GI)を制した実力馬。佐賀に移籍後も輝きは増し、地元開催のサマーチャンピオン(Jpn III)で3着など、佐賀競馬を背負って立つ存在ともいえるだろう。走りなれた地元で、他地区の有力馬とどう戦うか、地元勢注目の一頭。

ステルスグリーン(佐賀)
牡・8 騎手:倉富隆一郎 調教師:東 美義
勝利から1年以上遠ざかってしまっているものの、88戦25勝のキャリアは甘く見ることは出来ない。勝ちきれていないものの、今年は2着2回、3着4回とまだまだレースを脅かす存在には違いない。復活を遂げるか、注目だ。

ラブミーチャン(笠松)
牝・4 騎手:濱口楠彦 調教師:柳江 仁
一昨年、2歳馬としては史上初のNARグランプリ年度代表馬に輝いた実績を持つ。
デビュー6連勝後、JRA芝のフィリーズレビュー(GII)に挑戦するも惨敗。2010年半ばから約1年間勝ちきれない時期が続いたが、ここ最近は復調の兆しを見せている。先のJBCスプリント(Jpn I)でも地方馬最先着の4位。完全復活なるか注目だ。

スマートブレード(愛知)
牡・10 騎手:吉田 稔 調教師:角田輝也
10歳となってもまだまだ元気。JRAでは5勝をあげ、今年のクラスターカップ(Jpn III)でも4着の好成績。10月に名古屋に移籍後は、2着2回(着外1回)と勝負勘は鈍っていない。円熟した走りで佐賀のファンをうならせることが出来るか。なお、JRA6月12日のWIN5で1億円超馬券が出た際の新潟11Rの勝ち馬でもある。

デジタルゴールド(愛知)
牝・4 騎手:岡部 誠 調教師:角田輝也
JRAでは2戦2敗の結果も、名古屋に移籍後、17戦14勝と素晴らしく安定した競馬を見せている。11月のJRA交流競走でも3着と、遜色のない結果。佐賀への遠征は初めてとなるが、どこまで力を見せ付けられるか、要注目だ。

ポートジェネラル(高知)
牡・8 騎手:岡村卓弥 調教師:雑賀正光
地元高知での勝利から約5ヶ月遠ざかっているものの、園田FCスプリント3着や、JBCスプリント(Jpn I)参戦など、脚に磨きをかけることには余念がない。ラブミーチャンとはJBCスプリント(Jpn I)と以来の再戦となるが雪辱を果たしたいところ。