ロータスクラウン賞キャンペーン

 

第7回 ロータスクラウン賞

競走要綱

競馬場 佐賀競馬場
開催日時 2010年9月26日(日)
出走条件 サラブレッド系3 歳
競走距離 1,800m
1着賞金 2,200,000円

見どころ

3歳最後の重賞レース。四国・九州交流戦ながら今回は遠征馬はおらず、佐賀所属馬12頭によって争われる。

ゆったりとしたローテーションで「このレースを目標にしてきた」(土井調教師)ゴールドセントが主軸になりそうだ。前走「新涼特別」(B2‐1組)では、早めの仕掛けで追撃許さずゴールを駆け抜けた。「理想的なレースだった」と土井調教師も納得する。好仕上がりでどこからでも攻められる脚力で主導権を握るか。

転入初戦の「同特別」は馬体重が10キロ増で切れを欠いたマイネピアチェも臨戦態勢が整ってきた。ゴールド陣営も「マイネが怖い存在」とみている。ひとたたきして上積みも見込め、気配はゴールドと互角まで上昇か。

荒尾の「荒炎賞」で圧勝したフレーザーハクユウの逃げ脚も上向いてきた。距離の課題は残っているが、パワーもアップしており克服できるとみた。

「同賞」でフレーザーの8馬身差2着だったダンツウォッチが、差を縮めてきた。B2に昇級したばかりだが、伸びる末脚は引けはとらず「ここ一番」の差し脚は警戒したい。

C1級で2連勝飾ったアッレグレットも昇級組。まだ本調子とはいえないが、展開決まれば上位争いは必至。ほかにも距離適正のウインクルム、小倉遠征で鍛えたモエレダイヤモンドらがそろっており、熱戦となりそう。

昨年の結果

第6回 ロータスクラウン賞

2009年9月22日(休・火)佐賀:第9競走 ダ1800m(右回り)天候:雨 馬場:良

優勝馬:ミヤノオードリー

着順枠番馬番馬名所属騎手調教師人気
1 1 1 ミヤノオードリー佐賀 3鮫島克東眞市3
2 8 10リワードブライトン 高知 3赤岡修雑賀正8
3 7 9テイエムヒッカテ 荒尾 3吉留孝平山良5
4 2 2サマーガール佐賀 3権藤学中川竜10
5 6 6スターオブジュディ 佐賀 3真島正真島元7
6 6 7ギオンゴールド 佐賀3倉富隆九日光1
7 4 4マイネサブリナ 佐賀 3下條知山田義2
8 3 3スウッシュ佐賀 3長田進川田孝6
9 7 8マツカゼ佐賀 3山口勲東眞市4
10 8 11ターチャンコウコウ 佐賀 3山下貴山下清9
11 5 5 グレートトップガン 佐賀 3 田中直山下清11