黒船賞
競走要綱
施行場 | :高知競馬場(右回りダートコース) |
開催日時 | :2009年3月20日(祝・金) |
競走距離 | :1,400m |
賞金 | :30,000,000円(1着) |

競走成績
2009年3月20日(祝・金)高知第10競走 ダ1,400m(右回り) |
![]() |
![]() |
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 所属 | 性 | 齢 | 騎手 | 調教師 | 人気 |
1 | 1 | 1 | トーセンブライト | 中央 | 牡 | 8 | 安藤勝 | 加藤征 | 3 |
2 | 6 | 8 | フェラーリピサ | 中央 | 牡 | 5 | 岩田康 | 白井壽 | 1 |
3 | 5 | 6 | フサイチバルドル | 高知 | セン | 8 | 宮川実 | 田中守 | 9 |
4 | 2 | 2 | アルドラゴン | 兵庫 | 牡 | 8 | 木村健 | 田中範 | 5 |
5 | 6 | 7 | メイショウバトラー | 中央 | 牝 | 9 | 武 豊 | 高橋成 | 6 |
6 | 3 | 3 | ポートジェネラル | 高知 | 牡 | 6 | 赤岡修 | 雑賀正 | 8 |
7 | 7 | 10 | リミットレスビッド | 中央 | 牡 | 10 | 蛯名正 | 加用正 | 4 |
8 | 7 | 9 | マルヨスポット | 笠松 | 牡 | 8 | 丸野勝 | 柴田高 | 12 |
9 | 8 | 11 | キングスゾーン | 名古屋 | 牡 | 7 | 安部幸 | 原口次 | 7 |
10 | 8 | 12 | ヴァンクルタテヤマ | 中央 | 牡 | 7 | 藤田伸 | 安田伊 | 2 |
11 | 4 | 4 | マリスブラッシュ | 高知 | 牡 | 8 | 中西達 | 田中譲 | 11 |
12 | 5 | 5 | ジューシー | 福山 | セン | 5 | 佐原秀 | 那俄哲 | 10 |
出馬表
枠番 | 馬番 | 馬名 | 所属 | 性 | 齢 | 騎手 | 調教師 |
1 | 1 | トーセンブライト | 中央 | 牡 | 8 | 安藤勝 | 加藤征 |
2 | 2 | アルドラゴン | 兵庫 | 牡 | 8 | 木村健 | 田中範 |
3 | 3 | ポートジェネラル | 高知 | 牡 | 6 | 赤岡修 | 雑賀正 |
4 | 4 | マリスブラッシュ | 高知 | 牡 | 8 | 中西達 | 田中譲 |
5 | 5 | ジューシー | 福山 | セン | 5 | 佐原秀 | 那俄哲 |
6 | フサイチバルドル | 高知 | 牡 | 5 | 宮川実 | 田中守 | |
6 | 7 | メイショウバトラー | 中央 | 牝 | 9 | 武 豊 | 高橋成 |
8 | フェラーリピサ | 中央 | 牡 | 5 | 岩田康 | 白井壽 | |
7 | 9 | マルヨスポット | 笠松 | 牡 | 8 | 丸野勝 | 柴田高 |
10 | リミットレスビッド | 中央 | 牡 | 10 | 蛯名正 | 加用正 | |
8 | 11 | キングスゾーン | 名古屋 | 牡 | 7 | 安部幸 | 原口次 |
12 | ヴァンクルタテヤマ | 中央 | 牡 | 7 | 藤田伸 | 安田伊 |
見どころ
農林水産大臣賞典第11回黒船賞(JpnIII)が帰って来る!
1998年創設された高知けいば唯一のダートグレード競走が 1年の沈黙をやぶって復活します。 JBCスプリント歴代優勝馬7頭中3頭がこの競走から躍進するなど ダート短距離路線、春の占象(うらかた)黒船賞が 2009年3月20日春分の日、高知競馬場で実施されます。 11回目となる今回も、名立たる強豪が集結します。 桜満開の高知けいばでの熱い戦いにご期待ください!
当日、高知競馬場では 2009 ダートグレード競走ガイドブック「LIVE観戦しよう!キャンペーン」 「元気なこうちの農畜産&競馬まつり」 が実施されます。(入場料100円) ぜひ、ご来場ください。
2007年の結果

黒船賞(G3)オープン指定交流
2007年3月21日(木) 高知 第10競走 ダ1,400m(右回り) 16:10発走 天候:晴 馬場:良
※2008年は実施せず
優勝馬:ユノフォーティーン