会員制クラブハウスでのレース生観戦記 〜岩手競馬観戦イベント〜
2015年度ダイヤモンド、プラチナ、ゴールド、シルバー、ブロンズサービスステイタス特典の特別観覧席でのレース生観戦として、「岩手競馬現地観戦イベント」を去る2015年7月11日(土)に実施しました。
今回はスペシャルゲストとして、元騎手の赤見千尋さん、そして昨年に引き続き、テシオブログでお馴染みの松尾康司さん、岩手のアイドルふじポンの3名をお招きし、盛岡競馬場会員制クラブハウスにて競馬観戦をお楽しみいただきました。
盛岡競馬場集合
岩手競馬観戦イベントの集合場所は、昨年に引き続き、「盛岡競馬場」。
イベント当日は、雲ひとつない天候にも恵まれ、まさに競馬観戦日和。
参加者の方は、近郊の都道府県の方もいらっしゃれば、関東、関西、そして四国・九州地方の方と、本イベントのために全国から集合していただきました!
※ご参加いただきました皆さま、本当にありがとうございます。

盛岡競馬場に到着すると、入場門で3つのお出迎えを受けることができます。
- >1つ目は、岩手県のシンボル『岩手山』と連なる峰
- >2つ目は、入場門入口に吊るされた『風鈴の心地よい音色』
- >3つ目は、盛岡競馬場のシンボル『アントワーヌ・ブールデル馬像』
12時半参加者の方がご集合後、いよいよイベントがスタートです!
観戦イベントスタート

今年も会員制の豪華なクラブハウスをお借りして、オッズパークのイベントはスタートです!
※クラブハウスフロアから望む岩手山は、テレビのお天気カメラからの映像として放送されるほど、美しい光景です。

イベントにご出演いただくのは、元騎手の赤見千尋さん、テシオブログでお馴染みの松尾康司さん、岩手のアイドルふじポンです。

イベント開始の皮切りは、赤見さんと松尾さんによる、盛岡競馬場の特徴、岩手競馬の紹介と当日のレース展望などの解説!
その後、お二人による、レースの場立ち予想をしていただきました。
クラブハウスのテラスからは、お二人の解説にもありました、盛岡競馬場の目玉の地方競馬初の青々としたターフコース。その外側にダートコースが併設されています。
せっかくの現地でのイベントですので、レース観戦は、もちろんモニターではなく、テラスから優雅に生観戦です。


その後は、レース毎にゲストによる、場立ち予想を参考にしながら、思い思いに観戦をお楽しみいただきました。
バックヤードツアーと表彰式見学
7レース後は赤見さん、ふじポンとともにバックヤードツアーに出発!
普段はなかなか入ることのできない、競馬場の裏側にご案内いただきました。

先ずは、出走馬の馬体検査などを行う装鞍所へ行きました。
「馬の体重計」にも乗せていただき、お客様が何人乗れば馬一頭の体重になるのか?!と非常に盛り上がりました!
次に、競走馬が駆け抜けているコースに特別に足を踏み入れさせていただき、ダートコースのさらさらとした砂の感触を体感。とても貴重な経験をさせていただきました。
そして第8レース、オッズパーク杯はコース横からの観戦!
すぐ目の前をサラブレットたちが走り抜けていく、迫力・スピード、その臨場感に圧巻です。


レース終了後、オッズパーク杯の表彰式を見学。副賞のプレゼンターは、参加者の方に担当していただきました。
さらに!ツアーの特典として、村上忍騎手、高松亮騎手、阿部英俊騎手を囲み、記念撮影を行いました。
メインレース観戦
メインレースはクラブハウスにて、参加者全員参加の1着当ゲームを開催しました!

ゲストの皆さん、用意しましたオッズパークの景品(5本)の内容を聞いて、当日現地で入手した情報を元に、場立ち予想に一層力が入ります。

そしてレース終了、ゲストの方の予想を参考にしていただいたのが良かったのか、的中した方多数!
景品をGETされた方、おめでとうございます!
イベントの最後には、岩手競馬組合様から参加者の皆様へ、イベント前日に完成したばかりの「岩手競馬オリジナルTシャツ」をお土産をとしていただき、岩手競馬観戦イベントが終了です。
ご参加いただいた皆様、お疲れ様でした。
オッズパーク会員の皆様へ
今回は、ダイヤモンド、プラチナ、ゴールド、シルバー、ブロンズサービスステイタス特典をご紹介させていただきました。
「オッズパークプレミアムプログラム」では、お客様にお喜びいただけるよう、今後も観戦ツアーや現地イベントをはじめとした様々なサービスを企画・運営してまいりますので是非ご期待ください!