- TOP
- 予想情報
- 競馬予想情報 佐賀競馬
- 2月3日 佐賀競馬
予想情報
競馬予想情報 佐賀競馬
2月3日 佐賀競馬:競馬専門紙の予想ブログ
今回も主力伯仲戦が多く組み合わせ次第では高配当狙えます。木曜日に砂入りが発表されその影響も考えられるとこです。5レースはクラウンアリオンが優勢も、時計面でリードしているスピードパレードも警戒したいところです。6レースはサンマルエンゼルの逃げ注目ですが、ここも力差なく抑え必要なレース。7レースは主力接近戦で展開面もひとつのポイントになります。8レースも主力馬で伯仲。ここも先行馬が揃い展開面がカギに。9レースも力接近しており展開がポイント。先行馬が競り合うとひと差し効くワンダージョイアがますます有利に。10レースはビックナゲットとダイリングローバルの優勝争い。上昇中ゴールドペンダントも警戒です。最終11レースはギルドマスターの巻き返しに注目ですが、ここも距離1400mだけにドリームインパクト等も警戒したいところです。
5レース<主力絞られる>[買い目 7 8 1]
◎7、クラウンアリオン 前走は無理なく好位待機で追走。仕掛けられてからの反応鋭く直線ではあっさり抜け出し快勝。今回は2番手追走が可能だし、ここもV最短。
○8、スピードパレード 前走は逃げに活路開き持ち味全開。その時計がここで上位の存在に。今回もテン取れるから自己ペースで行くと際どい勝負も。
▲1、リバーマジモード 前走も反応今ひとつで4着止まりだが、力的にはここでも遜色ない馬。ひと癖あってハマるかカギだが、力的には不気味。
6レース<力接近戦>[買い目 6 5 9 4]
◎6、サンマルエンゼル 前走の逃げ脚評価できるし、ここでV最短候補になる。今回も当然逃げに活路開けるところだし、自己ペースで行くと勝てる相手。
○5、カシノマリン 後方から展開頼りのレースぶりだが、決め手はしっかりしている。脚質的に勝ち味薄くなるが、位置取り次第で改善できる。
▲9、サダムウイズダム 前走は外枠で無理せず待機したが差し脚不発。今回は鮫島騎手とのコンビになるし、外枠でもある程度の位置取り確保で巻き返し狙う。
Δ4、オメガオンザロック 逃げが理想のタイプだが、近走は控えて粘り見せている。決定力強化が課題になるが、ここも位置取りと流れ次第では不気味。
7レース<激戦〉[買い目 4 6 1 10 9]
◎4、バトルクローザップ なかなか勝てないレースが続いているが、崩れない安定感がここで魅力になる。器用さもあるし、前走タイムからもV狙える馬。
○6、プリネシアエンゼル 前走はテン取れずに揉まれて持ち味不発だが、時計的にはここで差がない。今回は鮫島騎手とのコンビになるし、逃げて一変可能。
▲1、ウッディー 前走は一気の差し脚で直線ゴボウ抜きだった。調子の良さを裏付けた内容だし、今回相手強化とは言えあの決め手なら再度急浮上の狙いあり。
Δ10、ドリームスクリーン 前走はすんなり逃げたが最後に捕まり2着惜敗。今回は外枠になったが2番手確保は可能。相手も揃ったが流れ掴めると際どい勝負に。
注9、サイファーバトル 前走は無理なく待機し折り合いに専念。その結果、最後まで脚が使えている。今回も無理なく待機し好位追走が可能。ここでも警戒。
8レース<主力混戦>[買い目 6 4 9 7]
◎6、カンファーバトル 格下げ2戦が2・1着と上昇軌道に乗った。今回は先行馬が揃い好位待機の器用さ生かせる。距離延長も問題ないしここもV狙う。
○4、リバーイングランド この馬も上昇軌道に乗っており、先行して器用さある点も魅力。時計的にも遜色ないし、今の勢いなら距離延びても太刀打ち可能。
▲9、カシノケープ なかなか勝てないレースぶりだが、今回は先行馬が揃い展開的な魅力はある。砂入り馬場で外回り有利な印象もあるし、展開次第で一気に。
Δ7、ヒナコ 前走は2番手追走も追い掛けすぎている。今回は竹吉騎手とのコンビになるし、じっくり控えて脚温存すると最後にひと差し切れる。見直し必要。
9レース<主力激戦>[買い目 3 1 4 5]
◎3、ワンダージョイア 前走もスタートで遅れたが最後は良く伸びて2着確保。今回は山口騎手とのコンビになるし、イン好位確保で勝ちにいける。
○1、メイショウリキュウ 前走はすんなり逃がしてもらえた展開面の利もあった。今回は1枠だからテン取りやすいが、先行争いの不安もある。テンさえ取れるとV攻防。
▲4、トーホクカレン 格下げで2連勝中。タイムも優秀だし、今回のメンバーでも当然遜色なし。ここは同型揃ったが2番手確保も可能。ここも勝ち負け線上。
Δ5、ヒカリヴァルロ 前走は縦長の展開になり流れ掴めなかった。まだ見限れない。今回も位置取りと流れ次第ではひと差し生かせるし、力的にも警戒。
10レース<主力絞られる>[買い目 3 1 6 5]
◎3、ビックナゲット 花吹雪賞は後方待機したがカカッてしまい2番手浮上。リズム悪い流れになりながら2着確保した内容評価。今回のメンバーならV最短。
○1、ダイリングローバル 2走前にビックナゲットに0.1差の惜敗。力負けの内容ではないし、今回も位置取りと流れ次第では逆転可能。
▲6、ゴールドペンダント 前走は2番手からあっさり抜け出し快勝。完全復活を裏付ける内容だった。今回は相手も上がってきたが自在性のある脚質で捌く。
Δ5、センヒメ 好位追走で最後まで粘り強く伸びているが、ビックナゲットとは0.9差。この差を逆転するには展開の助けが必要になるし、ここは穴級まで。
11レース<絞られる>[買い目 4 5 7]
◎4、ギルドマスター 前走はスタート今ひとつで持ち味発揮できず。今回は主戦騎乗に戻るし、距離短縮でも問題なし。実力的に巻き返して当然。
○5、ドリームインパクト 勝ち馬が強く勝ちきれないが、安定度は抜群。今回もギルドマスターの存在が痛いが、相手が力出しきれないとこの馬に出番。
▲7、ガイヤクイン カカリ癖あるから距離短縮は好都合になる。外目の枠も良いし、力は出せる。ただ、自力Vは厳しい印象だし、ここも乱戦待ちになる。
ページ先頭へ↑
Dokanto!(ドカント)・モトロトなどLOTO(ロト)予想情報
Dokanto!(ドカント)・モトロトならオッズパークLOTO(ロト)