- TOP
- 予想情報
- 競馬予想情報 佐賀競馬
- 1月20日 佐賀競馬
予想情報
競馬予想情報 佐賀競馬
1月20日 佐賀競馬:競馬専門紙の予想ブログ
今回はある程度絞られるメンバー構成ですが、その中でも伯仲戦が多く、1頭にできるところは僅かです。組み合わせ次第ではこの日も高配当に。5レースはゴールドペンダントが時計で抜けた存在です。ただ、1頭に絞るのは危険も。6レースはロングストライドの先行力が魅力ですが展開的にはスリーエンペラーのひと差しに注目。7レースは力接近戦に加えて展開面もポイントになります。8レースはバルチクリッジが相手緩和と展開有利で筆頭に。9レースはマイウエイが組み合わせ的に中心ですが、中央からの移籍馬ウインキングストンも成績的に目が離せません。10レースはハナノスティーブが優勢。ただ、力差ないし抑えも必要。最終11レースはロマンチック1頭に絞りたいところです。ここは抜けた存在ですから、他を手広く攻めるために最終1頭勝負の狙いです。
5レース<絞られる>[買い目 8 6 2 7]
◎8、ゴールドペンダント 復帰戦は仕上がり良好だったこもあり僅差の2着で好発進。それでもいくらか上積み見込めるし、前走時計が抜けた存在。ここはV挑戦。
○6、エンゲージ 前走もひと差し見せたが伸び切れずに4着止まり。今回も展開と位置取りがポイントになるが、すんなり好位追走できると浮上の狙いもある。
▲2、スピードパレード 前走はスタートダッシュがなく位置取りわるくなり揉まれて地下ら発揮できず。今回もスタートダッシュがポイント。すんなり行くと巻き返し可能。
Δ7、カシノファンタジー 後方から展開頼りのレースぶりだが、伸び脚は確実。今回は乗り替わりだし、変化の狙いもある。早め浮上で進出警戒したい。
6レース<主力争い>[買い目 3 7 6 2]
◎3、スリーエンペラー 前走は出たなり待機。最後は良く伸びているが勝ち馬とは位置取りの差。上向き確かな内容だったし、今回も位置取り次第で差し切れる。
○7、ロングストライド 前3走は特別戦で距離延長に苦しんだ。今回は平場に下がってきたし、相手も緩和。逃げ~2番手は確実に取れるし、見直し必要。
▲6、カシノマローネ 勝つには決定力不足だしムラがあるのも気がかりだが、ハマると際どい勝負も可能な馬。好位待機でしっかり脚温存できるとひと差し切れる。
Δ2、カシノビヨンセ 前走は鼻出血で失速。今回もその不安は残るが、すんなり先行すると粘り強い。力的にもここで遜色ないし、軽視はできない。
7レース<混戦〉[買い目 10 2 4 1 9]
◎10、シゲルセキニンシャ 前走は3着に終わったが控えて器用さ見せたし、タイムも悪くない。今回も相手は揃ったし外枠がカギになるが、勝てる能力はある。
○2、ケージーマサムネ 距離延びて苦戦傾向にあったが今回は平場に下がり見直し必要。イン好位待機でも競馬できるし、今回の相手関係なら巻き返し可能。
▲4、サクラロード 前走はテン取ったもののインから強引に行かれて2番手待機に。ハイペースになったが粘り見せたのは好感。すんなり2番手で折り合うと。
Δ1、マイネフラッシュ 前走はつまずき遅れて位置取り悪くなり持ち味不発。今回は1枠だしテンは譲れない。相手は強いがすんなり逃げると不気味。
注9、テンザンフミスタ 2開催の休みが気になる材料だが、実力的にはここでも遜色ない。今回も好位追走が可能だし、デキ維持ならV挑戦まで。
8レース<絞られる>[買い目 6 2 1]
◎6、バルチクリッジ 前走は1・2着馬が強く1コーナー外から強引に行かれた。イン待機で厳しい追走になったが粘り見せたのは底力。今回は相手緩和で展開も有利に。
○2、メイショウブリッジ 前走は同型が揃い無理せず待機したが揉まれて力出せず終い。今回は2番手切り返しが容易だし、相手も緩和。ここはV圏まで警戒。
▲1、ダイメイヘイロー 前走はひと差し発揮で3着浮上。今回は昇級戦になるし、スピードが要求される。ここは展開的に厳しく勝つには乱戦待ちになる。
9レース<主力争い>[買い目 6 2 8 1]
◎6、マイウエイ 前走は結果的に相手が強かった。4着だが着差は僅かに0.5差だから、悲観する内容ではない。29秒台連発の脚力評価できるしここもV挑戦。
○2、ウインキングストン 中央1000万下で差のないレースぶり。ダートが課題になるが実力レベルはここで即通用。すんなりこなす勝てる能力ある。
▲8、グレイホーク 距離短縮で一変した前走。時計的に若干物足りなさはあるが、今回は山口騎手とのコンビになるし、ここもすんなり先行すると際どい勝負に。
Δ1、マイネサブリナ 前走は相手緩和もあったが伸び脚はしっかりしていた。今回は距離短縮で1枠。条件は悪くない。相手は揃っているが、流れ次第では。
10レース<伏兵注意>[買い目 4 2 5 9 3]
◎4、ハナノスティーブ 前走は2番手から早めの抜け出しで押し切った。調子の良さを改めて裏付ける内容で、今回のメンバー構成でもV争い必至。
○2、フレンドリードレス 前走はすんなり逃げてそのままV。今回は相手が上がってきたが距離延長はないし、ここもテン取れる。再度自己ペースで行くと勝ち負け。
▲5、カネトシロバスト 前走はイン3番手待機で追走したが決め手甘かった。距離短縮はプラスになるし、今回は鮫島騎手とのコンビで浮上の狙いあり。
Δ9、ライムフレーバー 後方から展開頼りの脚質だが、鋭い決め手は安定している。ここも当然流れ次第になるが、ハマると一気浮上の力を持っている。
注3、トシザティアラ 力差はない。近走は今ひとつ決め手が甘いレースぶりだが、距離短縮で内枠の今回は見直しも必要。好位ですんなり追走すると怖い存在。
11レース<軸信頼>[買い目 8 10 4]
◎8、ロマンチック ジュニアCが激しい流れを自力で捌き圧勝。その後編入したB2特別も制し力を示した。3歳牝馬同士のレースなら抜けた存在になる。
○10、ビックナゲット 気配は今ひとつに映るがレースぶりにその不安を一掃した。更に良くなる余地があると言うことだし、この馬が相手筆頭になる。
▲4、カシノアルテミス 実力では引け取らないが、馬体細化で調整面が思うようにできず...。ここも1開催の休みで馬体も回復してくると底力が怖い。
ページ先頭へ↑
Dokanto!(ドカント)・モトロトなどLOTO(ロト)予想情報
Dokanto!(ドカント)・モトロトならオッズパークLOTO(ロト)