- TOP
- 予想情報
- 競馬予想情報 帯広(ばんえい)競馬
- 11月23日 帯広競馬★キャリーオーバー★
予想情報
競馬予想情報 帯広(ばんえい)競馬
11月23日 帯広競馬★キャリーオーバー★:競馬専門紙の予想ブログ
絞れるレースがなく、手広く攻めたい。
第6レース 〈三ツ巴〉 [買い目 5 6 3]
◎(5) スターノチカラ 直線での伸びを欠いた前走は気掛かりも、とにかく大崩れのない馬。中枠ならもっと動けるし、勝ち負け可能。
○(6) オレノコクオウ 前々走でミスの出た障害は、前走すんなりクリア。今のための利く馬場も合っており、好勝負期待。
▲(3) キョウエイジェット 前走はゴール前詰まって5着も、障害トップ抜けとレースぶり上々。平場ならもうひと押し利くはず。
第7レース 〈障害次第〉 [買い目 6 2 4]
◎(6) イワキオーカン 登坂は安定、追ってもいい伸び脚を見せ連続馬券圏内と好調。再度7組で先着馬不在なら勝ち負けに有望。
○(2) シュゲンドウ 近走は天板でのもたつきが目立つが、徐々に相手関係は楽になっている。このメンバーなら力上位では。
▲(4) イナノミツヒメ 久々でやや割引は必要も、障害の安定感は信頼できる。ここはひと押しで勝ち負けに加わっていい条件。
第8レース 〈混戦模様〉 [買い目 10 1 4 6]
◎(10) アサツユ 平場の前走は障害をひと腰と修正し2着と好走。デキの良さが窺える近走の内容からもここは勝ち負け必至。
○(1) ジェイスカイ 天板でモタついた前走だが、積極的に前で捌きに行った分。斤量2度目で修正可能であり、巻き返し十分。
▲(4) サクラジョージ テンが遅く道中は押っつけ気味も、障害は上がるし直線も確実に脚を伸ばせる。大崩れはまずないだろう。
△(6) マオノダイマオー 前走も降りての切れ味は良好。終いの甘さが気掛かりではあるものの、展開嵌まれば一発長打がある。
第9レース 〈上位拮抗〉 [買い目 6 2 5 8]
◎(6) サカノヒメリュウ スローペースなら前走くらい流れに乗れるし、追っても渋太い。勝ち馬はいるが0秒4差なら逆転十分。
○(2) ジェイホースサン 馬場が変わってすんなり前で捌けた前走は、追っての伸びも良く一変を見せる形に。同条件なら連勝可能。
▲(5) ミヤビハヤブサ なかなか勝ち負けに加われていないながらも、登坂力を生かした走りで3戦連続入着。デキは良好で軽視不可。
△(8) ブラックウンカイ 平場で着外に敗れたのは6走前のみ。前走3着が好内容だったし、今回も大崩れは考えにくい。
第10レース 〈主力信頼〉 [買い目 5 4 7]
◎(5) サトノブレイカー ナナカマド賞裏のA1を快勝し、前走も小差4着に健闘。ここに入れば実績で一枚上の存在だ。首位有望。
○(4) アオノメビウス このところ末脚がピリッとしないが、詰めても上がる障害力には信頼が置ける。ひと押し利けば。
▲(7) カネオー 末脚不発に終わった前走は気になるが、3走前は◎と僅差の競馬。決め手比べに持ち込めれば逆転可能では。
第11レース 〈実績重視〉 [買い目 3 6 2]
◎(3) タカラキングダム ここ2戦のレースぶりを見れば本調子に戻ったとみていいだろう。ここも前で捌ければ連勝可能だ。
○(6) キングフェスタ ハンデ頭の780キロだが、ためを作れる流れなら克服は容易。決め手比べなら勝ち負け必至だろう。
▲(2) ツガルノヒロイモノ 北斗賞は770キロで障害にミスが出たが、5戦連続連対と勢いに乗る今なら対応可能。馬体増も好材料。
第12レース 〈難解〉 [買い目 5 2 6 8]
◎(5) ツカサセンター 前走3着が本当に惜しい内容だった。今回は3組に下がっての一戦だし、押し切り有望。
○(2) サカノテッペン 4戦連続で上がり最速を計時。終いの切れ味は抜けている。流れに乗れれば悠々突き抜けても。
▲(6) マルホンマユヒメ 前走は障害でのモタつきがもったいなかった。道中もうひと呼吸入れば修正可能であり、巻き返し十分。
△(8) シンエイハリアー 好凡走の波は激しいものの、すんなり前で捌ければ結構渋太いタイプ。同型捌けば浮上のチャンス。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。
ページ先頭へ↑
Dokanto!(ドカント)・モトロトなどLOTO(ロト)予想情報
Dokanto!(ドカント)・モトロトならオッズパークLOTO(ロト)
