予想情報

競馬予想情報   帯広(ばんえい)競馬

8月23日 帯広競馬★キャリーオーバー★:競馬専門紙の予想ブログ

6Rは絞れそうだが、他のレースは手広く攻めたい。

第6レース 〈平穏〉 [買い目 3 1]
◎(3) イチマツ 唯一のC2格も、4連続馬券圏内と絶好調。ここ2戦はC1との混合でも好走しており、上位馬不在なら首位有望。
○(1) ゲッカノアカリ 障害で大崩れすることはまずない馬。前走◎とは0秒5差と健闘しており、展開向けば逆転可能。

第7レース 〈混戦模様〉 [買い目 6 2 7 8]
◎(6) ゴールドチップ 近走は着外続きだが、今回もすんなり先手が可能な組み合わせ。中間の雨も追い風になり押し切りへ。
○(2) マルオコウリキ 前々走で手間取った障害をきっちり修正し3着と前進した前走。再度7組で先着馬不在なら上位争い必至。
▲(7) ダイヤセンプー 前走こそ着外も、障害巧者で大崩れの心配はないタイプ。軽めの馬場でひと押し利けば勝ち負けに。
△(8) エムノアオ 相手強化の前走でもすんなり流れに乗る競馬。もう少し決め手は欲しいが、踏ん張りひとつで浮上可能では。

第8レース 〈上位拮抗〉 [買い目 3 10 1 9]
◎(3) カツブライト ここ3戦の大敗は、相手関係を考えれば仕方のないもの。障害に崩れのない馬だし、粘りが利けば押し切れる。
○(10) ジェイノウンカイ 斤量2度目で障害を修正し、小差2着と健闘した前走を高評価。再度ひと腰なら勝ち負け十分。
▲(1) ホンマル 障害をスムーズに抜けさえすれば30秒を切る上がりを使える馬。斤量慣れ見込む今回は要警戒したい。
△(9) ホクセイシンノスケ 決め手はひと息も、前走の積極的な競馬は好感。踏ん張りが利けば前残りは十分あり得る。

第9レース 〈先行有利〉 [買い目 3 2 1 7]
◎(3) コウシュハキング 逃げ切りで惜敗続きにピリオドを打った前走。今回2組で相手強化も、再度先手を取れれば連続好走必至。
○(2) ツカサセンター 終いは確実に伸びる脚はあるだけに、どれだけ流れに乗れるかが鍵。差なく追走できれば直線一気が可能。
▲(1) ビッグシラヌイ 前走の障害手間取りは、前半49秒と攻めてのもので仕方ない面も。ひと息入れば修正は容易。巻き返す。
△(7) プラチナガール 昇級緒戦の前走が、いきなり4着入着と現級にメド。出脚の遅さは気掛かりも、流れに乗れば前進十分。

第10レース 〈難解〉 [買い目 1 8 7 4]
◎(1) オーディン ここ2戦のカカリを見ればもう障害で手間取ることはないだろう。再度7組相手ならひと押しでV可能。
○(8) ジェイサンダー 前走はペースが速く流れに乗れずじまいも、このメンバーならすんなり先行策が可能か。前残り注意。
▲(7) イワキクロヒョウ 近走はカカリが安定し、前走も7秒差4着とよく踏ん張っている。雨で馬場が軽くなれば一発ありそう。
△(4) オニヨリツヨイ 昇級後は着外続きも、障害は連続ひと腰と修正。7組で相手は楽になったし、詰めて行ければ上位十分。

第11レース 〈差し警戒〉 [買い目 9 4 10]
◎(9) トワイチロ 今季負けなしで6連勝中。2カ月ぶりでA1との混合戦だが、同条件の前走を完勝しており、ここも首位期待。
○(4) コマサンブラック 一戦毎にレースぶりが良化し、前走で今季初入着。A2との混合で相手が楽になれば勝ち負けまで視野に。
▲(10) ゴールドハンター じっくりためてとはいえ、近走は障害ひと腰。今回も末脚に賭ける競馬だが、嵌まれば3走前の再現も。

第12レース 〈三ツ巴〉 [買い目 2 6 1]
◎(2) クリスタルイプセ 2組で相手が楽になった前走は、すんなり流れに乗り小差2着と好走。決め手十分。同条件なら首位有望。
○(6) カツエアリー 再検明け2戦目をきっちり勝ち切った前走。スムーズな走りができれば現級では力上位の存在だ。連勝へ。
▲(1) サカノテッペン 前走4着は障害で余計な腰を使った分。ひと腰と修正できれば、◎との着差0秒3は容易に逆転可能だ。

※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

ページ先頭へ↑
Dokanto!(ドカント)・モトロトなどLOTO(ロト)予想情報
Dokanto!(ドカント)・モトロトならオッズパークLOTO(ロト)