- TOP
- 予想情報
- 競馬予想情報 帯広(ばんえい)競馬
- 7月6日 帯広競馬★キャリーオーバー★
予想情報
競馬予想情報 帯広(ばんえい)競馬
7月6日 帯広競馬★キャリーオーバー★:競馬専門紙の予想ブログ
絞れるレースがなく、手広く攻めたい。
第6レース 〈上位拮抗〉 [買い目 6 2 8 7]
◎(6) パワーシンデレラ 前走は終いちょっと甘くなったが、先行して渋太く粘り込む上々の内容。この相手なら押し切り十分。
○(2) ヤマノブラウン 残り10mで詰まったとはいえ、追っていい伸びを見せていた前走。脚抜きのいい馬場ならひと押し利くはず。
▲(8) アオノメビウス D6で相手は楽だったが、人気に応えて完勝した前走を評価。時計はまだ詰まるし、増量対応なら互角。
△(7) インカン 障害をすんなり抜けた前走は、直線でいい切れ味を見せて大差勝ち。詰めても上がるなら再度勝ち負けに。
第7レース 〈三ツ巴〉 [買い目 2 3 1]
◎(2) ホクセイシーマ 勝ち切れなさはあるが、このクラスの安定勢力と言える戦績。今回も先手が可能だし、ひと押しでV。
○(3) ブラックウンカイ 7連続入着中と好調。前走は詰めの甘さが出たが、脚抜きのいい馬場なら粘りも増す。押し切り十分。
▲(1) ヤマトゴゼン 4着敗戦も見せ場十分のレースぶりだった前走を評価。終いの切れはメンバー随一で、好勝負期待。
第8レース 〈先行有利〉 [買い目 2 9 5]
◎(2) スターイチバン 他馬を寄せ付けない圧巻の走りで3連勝。昇級緒戦だが、ここも先行可能な組み合わせ。押し切る。
○(9) フレイムファースト 重賞でも小差4着と健闘。近走の内容から地力強化は明らかだ。減量は歓迎であり、勝ち負け期待。
▲(5) アルジャンノオー 勝ち切れないながらも、近走は素軽い走りで好勝負を続けている。ここも踏ん張りひとつでは。
第9レース 〈難解〉 [買い目 9 1 4 3]
◎(9) シャクネツ 前走は勝ち馬の決め手に屈し2着も、走破時計は上々。再度スムーズな先行策を打てれば好勝負が可能。
○(1) クシロオオジョ ここでも先行力上位の存在。追って甘いところはあるが、今のカカリなら増量には対応でき、粘りひとつ。
▲(4) マルオコウリキ 決め手を欠く面はあれど、障害巧者で大崩れがないのは魅力。手替わりで斤量据え置きならひと押し利いても。
△(3) アアモンドブラック 近走はひと息のレースぶりが続くが、通算編成で9組に編成され、相手が大幅に弱化。仕掛けひとつ。
第10レース 〈差し要注〉 [買い目 9 2 4]
◎(9) ホクセイテンリュウ 前走の負けっぷりは気にならないでもないが、今回5組で相手関係が緩和。前々走だけ走れば勝ち負け。
○(2) マルホンマユヒメ 前走9着は残り10mで詰まってのもの。それまではいい伸びを見せており、踏ん張り次第で巻き返し必至。
▲(4) キタノキンショウ 終いが苦しく着外に敗れた前走だが、流れに乗る競馬はできていた。ここに入れば決め手上位。一発警戒。
第11レース 〈混戦模様〉 [買い目 2 7 8 1]
◎(2) マサタカラ 昇級緒戦の前走は3着止まりでも、増量に対応できていた点は好感。B1との混合なら勝ち負け必至では。
○(7) キョウエイリュウ 前走の敗因は障害での手間取りと明確。増量されるが、それ以前の内容から修正は用意。巻き返し期待。
▲(8) ダイリンファイター 障害がスムーズに切れない中でも小差の競馬。地力上位と言えよう。展開ひとつで争覇圏に。
△(1) マルモタイショウ 障害をひと腰と修正し、追ってもいい伸びを見せた前走を高く評価。相手は強化されるが、今のデキなら。
第12レース 〈平穏〉 [買い目 4 9 8]
◎(4) ヤマノキング 昇級緒戦の前走でいきなり小差3着。今回の組み合わせなら決め手は頭ひとつ抜けているし、首位有望。
○(9) イワキボブ 着外とはいえ、勝ち馬からは10秒と離されていないし、昇級戦としては上々。4組相手なら好勝負が可能。
▲(8) サカノテッペン 脚質的に展開次第の面はあるが、追って確実に伸びる脚はある。流れに乗れば再度上位争いに食い込む。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。
ページ先頭へ↑
Dokanto!(ドカント)・モトロトなどLOTO(ロト)予想情報
Dokanto!(ドカント)・モトロトならオッズパークLOTO(ロト)